春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

谷汲山・華厳時 ① 山門まで7丁 の参道  岐阜県

2022-12-18 11:53:07 | 西国33カ所札所

『お伊勢参りをして信州・善光寺を詣いらないのは、
片詣り・・詣りまっしょ ‼』
と、木曽路をふうふう言い、尻を押されて・・
筑豊育ちの女子4人の会話。
江戸末期の小田宅子さんの「東路日記」を、
俳優高倉健さん
(宅子さんの5代目)

促されて田辺聖子さんが、
「姥ざかり花の旅笠」で現代風に解いた、

愉快な本から。


秩父・坂東を満願して、善光寺にお礼参りはしたけど、
日本百観音霊場に、西国33番札所はまだで、
小田宅子(いえこ)さん風にして、方参り。
善光寺での詣りの時、
西国33番は、いつか参りますと、
約束してた。
それから、だいぶ時が経ってしまって・・

札所の歴史を紐解けば、
知らないこと100%に近いので、
今回も歴史はパス。

👇日本最古の観音霊場「西国三十三所観音霊場」の、
第三十三番札所で結願・満願のお寺
谷汲山・華厳時。
 


👇訪れた2日後の昼から雪が降り、
降る雪に紅葉・・・、参道の風情、
居るときに降ればいいのに・・・
巡礼の人だけでなくても、
風情に触れる人が多いというのが判ります。


一連500円、
柿好きの私は、買わずに置きません。
2連です。


👇7桁近い値段に、回れ右。















宗派 ・天台宗
開基 ・豊然上人・大口大領
御本尊 ・十一面観世音菩薩
創建 ・798年
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23

12月12日に撮りました
山門・境内の画は、明日に


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出直しにさばさば、 | トップ | 浅井姫の宝巌島 ① 琵琶湖。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本遺産・華厳時 (サッチー)
2022-12-19 11:16:05
とよ様、おはようございます。

 創建798年・はるばる西国谷汲山華厳寺へ
 行かれたのですね。
 お寺の風情も素晴らしく、参道の雰囲気と紅葉。
 タイムスリップしました。
 ずっと、残っている遺産。素晴らしいですね。
 お参りをして、素晴らしい写真を撮って、尊敬しま す。今日も有難うございました。(^^♪
Unknown (とよ)
2022-12-19 21:56:28
祥子さん こんばんは。
思いがけない休暇を取れたので、
出掛けました。
山の中だと思っていたので、天候にかなり神経を使ったのですが、
杞憂で、昔からの隆盛が偲ばれました。

コメントを投稿

西国33カ所札所」カテゴリの最新記事