goo

脂肪をとりウエストが引き締まるワニのポーズ!!

 こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.22
「脂肪をとりウエストが引き締まるワニのポーズ!!」をご紹介いたします。

 

 

効果

・骨盤のゆがみを矯正し、腰まわりの血液循環が促進されます。

・内臓によい刺激を与え、各内臓の機能を高めます。

・不要な脂肪が取り除かれ、お腹・腰まわりがすっきり引き締まります。

 プロセス

カラダの軸を意識するように両脚を揃えて仰向けになります。
  ゆっくり息を吸いながら右脚を垂直に上げる。
  このときひざが曲がらないように、ひざの裏を伸ばしておく!!

息を吐きながら右脚を左へ真横に倒していき、足を床につける。
  足をつかめる場合は左手で足の指先をつかみ顔は右の方へ向ける。
  脚を倒していくと同時に顔は反対に向けていく。

この状態のまま30秒~1分深い呼吸を繰り返し行う。

息を吸いながらゆっくり脚を垂直に、顔も上に向けていく。

息を吐きながら腹筋を使って右脚を床におろす。
  少し休んでから左脚も同様におこなう。
 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

ひざを十分に伸ばしたまま行っててね!!

脚を倒したときに一方の肩が床から離れやすいので、
  肩をしっかり床につけてね!!

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

しなやかな上半身を作る犬と猫のポーズ!!

 こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.23
「犬と猫のポーズ!!」をご紹介いたします。

 

効果

・胴体の前側と後側を呼吸をつけながら伸ばすので、
 カラダが無理なくほぐれ、背骨の柔軟性も高まります!

・肩甲骨・肩・首・背中のコリを解消します。
 背骨の歪みや自律神経を整える。

・呼吸によって内臓をマッサージし、
 刺激を与え便秘の解消に効果があります。

 プロセス

正座からよつんばいになります。
  両腕は肩幅に、両脚は腰幅にして、
  坐骨から背骨を一直線にします。

息を吐きながら、ゆっくり背骨を高くあげ
  アゴは引いて首の後ろ側を伸ばします。
  しっかりと吐き切ります。

息を吸いながら、背骨を一本一本感じつつ
  背中を反らしていきます。しっかりと吸いきります。

 を交互に5~10回ほど繰り返します。
  ゆっくりとした呼吸にあわせて、背骨を感じつつ
  おこないましょう。

 最後は背中を反らせてから、正座に戻ります。
  このとき、正座からさらに赤ちゃんのポーズ(チャイルドポー)
  になり一息ととのえても結構です。
 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

背骨を動かすときには1本1本に意識を向けながら
  ゆっくりとした呼吸とともになめらかに動かそうね!

ゆっくり吐き切ったときに背中が丸まりきって、
  アゴを引いて頭頂部を床に向けようね!

背中を反りきったときには、肩がつまったり、
  肩が上がらないように、肩甲骨を腰のほうへ引き寄せ
  胸を気持ちよく広げてね!

 

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脂肪とり、ウエスト・腰まわりがスッキリするポーズ!!

 こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.21
「脂肪をとり、ウエスト・腰まわりがスッキリする杖のポーズ!!」をご紹介いたします。

 

 

 

効果

・背中の筋肉を強化して、姿勢を改善します。

・身体のコアの筋力を強化してウエストや腰回りの
 脂肪を取り除きます。

 プロセス

両脚を揃えて骨盤を立てて座る。
  膝の裏側を伸ばし、かかとを前に押し出し、
  足首を直角につま先は上に向ける。

背骨を上に引き上げるように、胸を広げて
  肩甲骨を内側に引き寄せ、あごを引いた
  状態で30秒~1分呼吸を深く行う。
 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

腰が丸まらないように背骨をしっかり伸ばそうね!!

猫背にならないように、胸を広げて肩甲骨を引き寄せてね!!

骨盤が立たない、膝が曲がる人はお尻の下にブランケットを
  敷いてあげるとやりやすくなります。

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

pm7:00~ハッピー7☆チャクラ体操のイベントレッスンです♪

みなさんこんにちは。ヨギーニCoCoです。

本日pm7:00~8:10は「ハッピー7☆チャクラ体操」
イベントレッスンを開催します☆

クラスの後半では色をイメージしながら行うチャクラ瞑想も
神秘的なご自分の世界に入ることができます

マインドフルネスに~
いつも何かしら考えているマインドを空っぽにして
外に向いている心を内に向けてみませんか

カラダもスッキリ
頭もスッキリ
できますよ~~~

ご予約されている皆様お待ち申し上げております

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウエストすっきり!お尻もキュッと引き締まるポーズ!

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.20
「ウエストすっきり!お尻も引きしまる!閂(かんぬき)のポーズ」をご紹介いたします。

 

効果

・お腹の筋肉と内臓の調子がととのい、
 ウエストまわりのたるみを取り除きます!

・胸を大きく開くポーズで心が解放され、
 胸にある第4チャクラ、喉にある第5チャクラに
 刺激を与える。

・腰部の刺激が高まりお尻からウエストまで
 しっかりと引き締まります!!

・首から肩まわりの筋肉のコリをほぐしていく。

 プロセス

正座から両ひざ立ちになり、右足を真横に伸ばして、
  かかと、つまさきを床につける。

息を吐きながら上体と右手を、伸ばした右足の方へ
  曲げていく。右手をできるだけ右足首に近づけ、
  右腕、手首をそれぞれ右むこうずねと足首につける。
 (右の手のひらは上向きにする)

左手は頭上に大きく円を描くように右手に重ねる。

普通の呼吸で30秒~1分間この状態を保つ。

息を吸いながら、上体と手をゆっくり戻す。
   同じように反対側も同様に行う。
 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

上体を傾けるときに、お尻を後ろに突き出さないでね。
    腰を引き締めておこなってね!!

無理ないところまでゆっくり上体を倒そううね。
  決して力任せにせずに、焦らず徐々に柔軟性を高めてね。
   少しづつ行うことで必ず柔軟性がアップするからね!!

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

背骨の柔軟性と弾力性を素晴らしく高めるポーズ!!

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.19
「弓のポーズ」をご紹介いたします。

 

 

効果

・年齢と共にかたくなりがちな背骨の弾力性を高め、背骨を強く柔軟にします。
 上から下まで背骨全体がバランスよく整います。

・脂肪がとれ引き締まった美しい背中を作ります。

・副腎、膵臓、甲状腺によい影響を与え、倦怠感、肥満、リウマチ、
 糖尿病に効果があります。

・腰の深層部、腸腰筋もストレッチされ神経を刺激して腰の内部の
 器官に良い影響を与えます。腰の悪い人の苦痛を軽くします。

 プロセス

うつ伏せになります。ひざを曲げて両手を後ろに伸ばし、
  それぞれの足首を両手で外側からしっかりとつかみます。
  ここで一息吐きます。

息を吸いながら、ひざを床から離し、身体を伸ばしながら両足をさらに上げ、
  胸を広げて上体を反らせる。

頭をできるだけ後方に反らせ、肋骨も骨盤の床から浮かせる。
  下腹部だけで身体全体を支える。

呼吸を続けながら20秒~1分間この状態を保つ。

息を吐きながら足首から手を離し、足を伸ばし、頭も足も床の上に戻す。
  身体を楽にする。
 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

日常では反る動作はあまりなく、前かがみになりがちな姿勢(猫背)を
  改善できるよ!!反ることが苦手な方ほどオススメしたいポーズだよ!

両脚に引っ張られているように上体を少しづつ反らしてね!
  最初のうちは気持ちの良い範囲で無理せずに反ってね!

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

女性ホルモンを高めて疲労をとりのぞくポーズ。

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.18
「合せきのポーズ」をご紹介いたします。

 

 

効果

・骨盤、腹部、背中が刺激され、心臓の活性化と全身の循環を改善する。

・月経不順を治し、卵巣の機能を正常にする。女性ホルモンをアップする。

・坐骨神経痛を緩和、更年期障害の症状緩和、疲労回復。

 

 プロセス

両足を前方に伸ばして座る。

両足の裏を合わせてかかとを引き寄せる。両ひざを床のほうへ開く。

 両手で足をつかみ、胸を広げて背骨をまっすぐ伸ばす。

 この姿勢を保つだけでも充分に効果があります。

 このままキープする場合は普通の呼吸で1分~3分間この状態を保つ。

さらに息を吐きながら腰から前屈する。

  背中が丸まらないように無理のないところで止める。

  頭、鼻、あごの順に床につける。普通の呼吸で30秒~1分間保つ。

息を吸いながら、ゆっくりと上体を起こす。

 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

膝を外に広げながら股関節周辺を無理なくゆるめてね。

続けていくうちに股関節の柔軟性が少しづつ高まるよ。

なるべく骨盤を立てて胸を広げて背すじを伸ばしてね。

前屈するときは腰や背中が丸まらないように腰から前屈してね。

  

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

背骨をととのえ骨盤の血行を促進するポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.17
「コブラのポーズ」をご紹介いたします。

 

 

効果

・脊椎を正常な位置に調節し背骨全体の調子をととのえる。

・腰の深層部が刺激されて血流がよくなるため、腰痛の予防効果がある。

・背中を反らし胸を広げることにより心臓と肺が開き、ストレスと疲労を緩和する。

 プロセス

両足を揃えてまっすぐ伸ばしうつ伏せになり、

  両手は胸の横に置きます。

息を吸いながら、手のひらを床におしつけて、

  両腕をまっすぐ伸ばして、胸を広げて上体を反らす。

肩甲骨を背中に引きつけて、肋骨を前に突き出すように胸を広げて

  背骨全体を均等に反らせます。この状態を15~30秒間ほどこの状態を保つ。

息を吐きながら、伸ばしていた肘を曲げ、上体を床につけて、

  身体の力を抜いて楽にする。

 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

背骨を反らすときには首の頸椎のほうより1本づつ徐々に反らせてね。

恥骨とヒザは床につけてね。

肩が上がらないように耳から肩を遠く離してね。

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

背中がまっすぐになり、姿勢がよくなるポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.16
「魚のポーズ」をご紹介いたします。

 

効果

・胸郭が発達し、胸囲が広がります。胸郭が狭くて固いと背中は丸くなります。

・背中の筋肉強化し、背中の血流がアップします。軽い背中の痛みの改善と疲労回復。

・肝臓、膵臓、卵巣によい影響を与えます。

・腹部組織をストレッチして活性化することで便秘を改善する。

 

 プロセス

仰向けで両脚を揃え、両手をおしりの下に入れる。

息を吐きながら、ひじで床を押しながら胸を広げ背中を反らせ、

  あごを上げ、頭の頭頂部を床につける。

目を閉じてゆっくり深い呼吸をしながら15秒~30秒この状態を保つ。

吐きながらゆっくり仰向けに戻る。十分に休んで弛緩する。

 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

床に伸ばしている足の力はできるだけ抜いてね。

肩が上がってつまらないようにできるだけ胸を広げて、

  耳から肩を遠くにしてね。

頭にはできるだけ重みをかけないようにしてね。

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

骨盤を立ててカラダの土台から健康に!!

みなさんこんにちは。ヨギーニCoCoです。

 

バイオウェルネススタジオのヨガレッスンは、

骨盤を正しい位置に意識した上でポーズをとります。

ヨガはもちろん、スパインエクササイズ、鶴ヨガ、

どのレッスンでも骨盤を意識しての動きが基本になっています

 

なぜでしょうか??

骨盤の位置はとても大切なのです

骨盤を立てることによって姿勢がととのい背骨がまっすぐに伸び、

背骨の歪みや、背骨の歪みからくるあらゆる身体の不調を改善します

骨盤を前後に、左右に回転をすることで歪みをとり正しい位置に戻します。

 

骨盤の歪むほとんどの原因が普段からの姿勢などの生活習慣が原因です。

いつもどちらかの足を組んで座る、

カバンを片方の肩にばかりかける、

片足に重心を預けるクセ、

床に座るときにあぐらをかく、

ソファーに座るときに背中を丸める、

どれかあてはまるものはりましたか…

どの動作も歪みの原因になります

 

 

 

呼吸も姿勢も全ては意識することによって変わります

まずは日常生活でもふと気がついたときに

骨盤の位置を意識してみて下さいね。

そして、骨盤を立ててみて下さい。

立っているときも、座っているときも、寝ているときも

少しづつの日々の積み重ねは素晴らしい効果を発揮します

 

骨盤についての情報またブログにてアップしますね。

 

読んで頂いてナマステです‼︎

 BIO  WELLNESS  YOGASTUDIO

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

体幹を鍛えて基礎代謝をアップ!!

みなさんこんにちは。ヨギーニCoCoです。

 

レッスンの時によく聞く言葉『体幹』みなさんはどこかご存知ですね‼︎

 

読んで字のごとく『体の幹』ですから、胴体部分です。

体幹とは、カラダの頭部と手足を除いた部分のことを言います。

お腹周りをイメージされる方もいらっしゃると思いますが、

腹筋だけではなく背中や腰周りも含めた胴体の中心部全体のことです。

 

そして、身体のコア、中心部のことでもあります‼︎

 

体幹部分にある筋肉にはエネルギーを燃焼しやすい筋肉が多く存在します。

呼吸や血液循環、骨格や姿勢の維持のために働く、

いわば基礎代謝をつかさどる筋肉『赤筋』です。

 

最近痩せにくくなったなと思ったら、

体幹を鍛えることで基礎代謝がアップして

痩せやすい身体へと変わっていきます‼︎

春夏にむけて体幹を鍛えて身体もスッキリ、基礎代謝もアップしてみませんか

 

 Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」動画集の中よりオススメのポーズはこちらです

『英雄のポーズⅠ』

『英雄のポーズⅡ』

『下向きの犬のポーズ』

『腹筋を鍛えるポーズ』

 

体幹についての情報またブログにてアップしますね

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

胸を開くことで心まで元気になり、 エネルギーに満ち溢れるポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.15
「顔をあげた犬のポーズ」をご紹介いたします。

 

効果

・背骨を若返らせるので、とくに背中の柔軟性が欠ける人にオススメ。

・背骨の力を高めるため、背中ラインや鎖骨のラインをきれいに整えます。

・腰痛、坐骨神経痛、背中の痛みの解消し、骨盤の周辺の血行を高める。

・身体の背面全体・足・背中・腕・肩の筋力を高めることにより、
 悪い姿勢を改善します

 

 プロセス

うつ伏せになり、両手はカラダの横に置き、両足を30cmほど離し、

 足の甲を床につけて足全体をまっすぐ伸ばす。

息を吸いながら、頭と上体を持ち上げ、腕をまっすぐ伸ばして、

  頭と上体をできるだけ後に反らす。膝は床につけない。

両足をまっすぐに伸ばし、両手のひらと足先だけで全身を支える。

自然な呼吸をしながら、30秒~1分間この状態を保つ。目線は上にむける。

腕を曲げて、カラダを楽にし、床の上で休む。

 

 癒し犬ラッキーの
ワンPOINTアドバイス

首がつまらないように頭と上体はできるだけ後ろに反らして、

  胸を前に突き上げるように反ってね。

肩甲骨を軽く寄せるように意識してみてね。

膝と足の甲を後ろへまっすぐに伸ばしてね。

カラダの前面、背骨全体の伸びを感じてみてね。

最初は10秒でもOK、自然な呼吸にとともにカラダを感じてみてね。

 

読んで頂いてナマステです!!

BIO WELLNESE YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホルモンバランスを整え骨盤を矯正するポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、

Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.14

「仰向け割座のポーズ」をご紹介いたします。

 効果

・内臓と骨盤周辺を伸ばし、股関節や下腹部を開くことでホルモンを分泌する。

・消化を助けるので唯一、食後に行っても良いポーズ。

・長時間立ち続ける仕事をしている人に最適。就寝前に行うと翌朝足が軽い。

 

プロセス

割座になり座る。

息を吐きながら上体を後ろに倒し、片ひじずつ床につける。

頭、肩を床につけ、手を片方ずつ頭の上に伸ばす。

肩幅に広げて、手のひらは上に向ける。 両手を頭上においた場合は肩甲骨を床から離さないこと。

 肩や腰回りの力を抜き、深い呼吸をしながらこの状態を保つ。

 最初は30秒から1分ほど。徐々に5分まで伸ばしていく。

10分~15分まで伸ばせると効果絶大‼︎

息を吐きながらゆっくり上体を起こす。 効果 内臓と骨盤周辺を伸ばす。

 

癒し犬ラッキーの

ワン POINT アドバイス

肩に力が入らないようにしてね

両手を上げるのがキツイ場合は、手の平を床に向けて身体の横においてもいいよ。

呼吸をしながら肩→胸→腰→脚の順で力を抜いてみてね

 

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

読んで頂いてナマステです!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

骨盤周辺の血行を促進するポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.13
「開脚のポーズ」をご紹介いたします。

 

効果

・ 脚の裏面をストレッチし、骨盤周辺の血行を高める。

・膀胱や子宮を安定させるための筋肉を強化する。

・股関節の柔軟性を高める。

 プロセス

両足を前に伸ばし座る。

片足ずつ横に開き、両足をいっぱいに開く。

 両足全体を伸ばし、かかとからももまで床につけ、骨盤を立てて座る。

背骨を上下に伸ばし、横隔膜をひきあげるようにして2~3呼吸する。

息を吐きながら、両脚の真ん中から前方へ両手を歩かせながら前屈する。

両手を横に伸ばし、さらにアゴ→額をつけて深い呼吸を繰り返す。

息を吸いながら上体を起こし、足を前に戻して休む。

 

 癒し犬ラッキーの

ワンPOINTアドバイス

徐々に柔軟性が高まるから最初は無理せずに行ってね

膝が床から浮かないように足全体をしっかり伸ばすように意識してね。

前屈するときに重要なのは股関節から動かすこと。

  背中が丸まらないように腰から前屈してね。

両脚の力はなるべく抜いて、裏側が心地よくストレッチされているのを

  感じながら息を吐くたびに前屈を深めてね。

 

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

読んで頂いてナマステです!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

背骨全体が若返り消化機能が促進されるポーズ

こんにちは、ヨーギ洋です。

本日は、
Yo&Luckyの「ほのぼのヨガ」Vol.12
「前屈のポーズ」をご紹介いたします。

 

効果

 ・内臓の調子をととのえ、働きを活発にする。

・腰を伸ばすことにより、酸素を含んだ血液が多量に腰部へと送り込まれる。

・腰の贅肉を取り除き、疲れがとれ心がやすらぐ。

 プロセス

両足を前方へ伸ばして両手はお尻の横、手のひらを床につけて座る。

息を吸いながら両手を横から上げる。

息を吐きながら両手で足の指をつかむ。

息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながら腰(胴体)から前屈する。

  背中が丸くならないようにする

息を吸いながら上体を起こして、両手も横から上げ、吐く息で両手も下ろす。

 

 癒し犬ラッキーの

ワンPOINTアドバイス

背骨は1枚の板のようにまっすぐ背筋を意識してね。

背中が丸まらないように背筋を伸ばした状態で腰(胴体)から前屈してね。

肩や首など上体の余計な力は抜いて深く呼吸してね。

読んで頂いてナマステです!! 

BIO WELLNESS YOGASTUDIO

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ