TOMTOM絵日記

~旅の想い出徒然日記~

2019.02.06 “中嶋悟「F1流安全運転術」”

2019-02-17 10:52:23 | 徒然なるままに

〈2019.02.06 wed〉
バブルの頃一世を風靡したF1ドライバー
中嶋悟さんの講演を聴講しました
“F1流安全運転術”
意外と小柄。
威圧感は全く感じられない。
登壇と同時に会場を見渡し、ニコッと表情を和らげ雰囲気を和ませる。
世界の頂点を極めたスゴイ人なんやといったオーラが漂う。
岡崎の自宅、ピットの有る御殿場、東京の事務所を車で移動。
勿論ご自分で運転される。
生涯走行距離300万km。
それで無事故。
F1ドライバーなんで当然かなぁ~
なんて思いながら聴講。
「ドキッとした事も無い。」
エエッ何で?と思い、もう一度顔を見る。
安全運転は難しい事ではない。
自分で試した事で3つの大事な事がある。

①運転中に『見る』事以外に何もない!
・前、横、後ろを万遍なく、四六時中『見る』
 「能動的に」見る
 「自分の意思で」見る
 「自分の目で」見る
 ぼーッとしない、視線は一箇所にとどまらない、そうすると目玉だけでなく顔が動く
 何気に見る
 見惚れてはいけない→注視してはいけない
・スピードが出ると視野が狭くなる
 鈴鹿サーキットシケイン走行時、天気が良いと伊勢湾が綺麗に見える
 スピードが上がれば
 →頭を動かして見る
 →遠くを見る→自分が対応する次の事がスムーズにできる
  慌てない
  びっくりしない
 頭の中で俯瞰する=イメージできる
         =遠くまで見ているという事
 速度が上がれば→もっと遠くを見なければいけない
 緊張感
・コンビニ駐車場 事故が多い
 見る「間」が空くと周囲の状況が変わる
 駐車場は前から出る
 景色が頭の中に在る内に動く
 画像が眼に有る内に動く
・レーダーのように見る
②自分の存在を相手に見せる(知らせる)
・自分の存在を相手から見てもらう→早めの点灯
 ライトは自分の存在を相手に教えるためのもの
・自分の存在を見せる
 自分の行動を見せる
・相手に急ブレーキを踏ませない
 黄:相手に注意を促す→黄色の次に「赤」
 いきなり赤ランプ :相手に何故「赤」なのか理解を促す「間」が無い
・相手に知らせる/相手に自分の行動を見てもらう
 →追突事故が減る
③自分の身を守るための装備
 事故が起きた時のためにシートベルトを締める
・50km/100kmというスピードの中に置かれているという気持ちを持つ
 人間が歩く早さではない。
 車は人間の性能を超えた環境で動く
・人間の発明の中でこんなに素晴らしいモノは無い
 車
 事故をしない

『レーシングドライバー』は見てから事を起こしていない
早く走るため、自分がこれから行く事を想像して行動する
見えていない所を想像する
普通の道は「危ないゾー」と想像する
見えない所には「何か有るゾ」と準備をする
びっくりすると人間は余分な事をしてしまう
びっくりしないために、時間に余裕を持つ


安全運転の極意をご伝授いただき、とても有意義な時間でした。
生きるのも、仕事も同じだと感じました。


2019.02.01 “朔日餅”

2019-02-16 12:40:48 | おいしいもの

〈2019.02.01 fri〉
「立春」(二月四日)は、二十四節気の“元日”。
前日の“大晦日”には、豆をまいて一年の邪気を打ちはらい、また新しい年を健康に過ごせるよう黒豆をたべるのが風習でした。これが「節分」です。
二月の朔日餅は、「立春大吉餅」。黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福です。一つは、大粒の黒大豆とこし餡を餅生地で包み、もう一つは、こし餡と大豆を包んだ餅生地にきな粉をまぶしました。お餅と豆の食感をお楽しみください。
「鬼は外、福は内」、皆様がまめに過ごされ、ますますご繁栄なさいますよう、心から祈念いたします。(赤福HPより)



2019.01 “睦月のランチ”

2019-02-15 07:07:04 | おいしいもの

〈2019.01.07 mon〉
働き方改革とかで、会社は9連休

今日が御用始め
“ポンタ”「焼き鯖」¥650


〈2019.01.08 tue〉
“ポンタ”「豚肉生姜焼き」¥650



〈2019.01.09 wed〉
“空麦”
「とり天ぶっかけ」\800
ダントツのNO.1国産鶏ムネ肉の天ぷら


〈2019.01.10 thu〉
“中津軒”「オムライス」


メーテレさんに番組の撮影されたッ

〈2019.01.11 fri〉
“食道園”「ビビンパ肉重」





〈2019.01.15 tue〉
“cafe協奏曲”
「本日のセットmenu」\650
白身魚とエリンギのソテー
高野豆腐・枝豆
味噌汁
黒米ご飯
570Kcal



〈2019.01.16 wed〉
“ポンタ”「回鍋肉」¥650



〈2019.01.17 thu〉
“FUJIKI”
「小海老とキャベツとプチトマトのスパゲッティアンチョビ風味」\880




〈2019.01.18 fri〉
“勝月”



〈2019.01.22 tue〉
“ミドラ”「焼きそば」



〈2019.01.23 wed〉
“cafe協奏曲”
「本日のセットmenu」\650
油淋鶏(揚げ鳥の葱・生姜ソース)
高野豆腐・枝豆
味噌汁
黒米ご飯
570Kcal



〈2019.01.24 thu〉
“めんくいくん”「牛筋味噌煮込みうどん」


〈2019.01.25 fri〉
“ポンタ”「味噌カツ」¥650


〈2019.01.28 mon〉
“cafe協奏曲”
「本日のセットmenu」\650
豚肉の生姜焼き
煮物(大根・人参・蒟蒻・薩摩揚)
味噌汁
発芽玄米ご飯
585Kcal



〈2019.01.29 tue〉
“cafe協奏曲”
「本日のセットmenu」\650
揚げ白身魚の香味ダレ
玉子豆腐・黒豆
味噌汁
十六穀米ご飯
580Kcal



〈2019.01.30 wed〉
“魚長”「穴子すし」
\1,840


〈2019.01.31 thu〉
“食道園”でlunch



2019.01 “睦月のごはん”

2019-02-14 08:55:36 | おいしいもの

〈2019.01.01 tue〉
お雑煮(大根・人参・里芋・モチ菜・餅)
黒豆
ヒロズの煮物
海老の塩焼き


昨年末から今日迄ダンナが風邪

〈2019.01.02 wed〉
伊勢うどん
伊達巻
黒豆

お昼は“八千代”でおよばれ

〈2019.01.03 thu〉
お正月なのですき焼き(牛肉・長葱・白菜・椎茸・生麩・焼き豆腐・玉子)





〈2019.01.04 fri〉
烏賊飯
白菜煮(鶏肉・白菜・人参・長葱・椎茸・ヒロズ・蕎麦
)


〈2019.01.05 sat〉
“中津軒”「牡蠣フライ」

お正月用に買っておいた
“ピエールマルコリーニ”「チョコレートケーキ」
“リンツ”「淋ドール」




〈2019.01.06 sun〉
働き方改革とやらで年末年始は9連休
会社は今日から御用始め
今週の作り置きおかずはカレー
(玉葱・ジャガイモ・人参・牛肉・レーズン・牛乳)

今週は作り置きおかずがもう一品
おでん
(大根・里芋・蒟蒻・人参・椎茸・玉子)



〈2019.01.07 mon〉
カレー
ヒロズの煮物



〈2019.01.08 tue〉
作り置きおかずのおでんだけでは寂しいので、焼肉(牛肉・法蓮草)
おでん(大根・里芋・蒟蒻・人参・玉子・蛸)


〈2019.01.09 wed〉
カレーが続いても、久し振りなので飽きないワッ



〈2019.01.10 thu〉
おでん(大根・里芋・人参・玉子・蛸)
マルヤスのコロッケ



〈2019.01.11 fri〉
照り焼き
おでん(大根・里芋・人参・蒟蒻・椎茸)


〈2019.01.12 sat〉
“中津軒”「メアベア」

“ムッシュ・コウノヤ”のケーキでおやつ

お雑煮(人参・大根・玉葱・小松菜・餅)
海老の塩焼き/エリンギ焼き



〈2019.01.13 sun〉
カレーが続くッ



〈2019.01.14 mon〉
すき焼き(牛肉・白菜。長葱・生麩・焼き豆腐)
今日はお肉多めです



柏木ミートで買いました


〈2019.01.15 tue〉
今週の作り置きおかずは豚汁
(豚肉・蒸し大豆・白菜・大根・人参・エリンギ・長葱・小松菜・昆布)
照り焼き


玉子が沢山あったのでプリン
粉末の黒砂糖、玉子、牛乳で作ったので、色黒
お砂糖少な目にしたッ


〈2019.01.16 wed〉
豚汁
薩摩芋の煮物



〈2019.01.17 thu〉
豚汁
朝日屋のポテトサラダ
朝日屋の豚味噌漬け



〈2019.01.18 fri〉
海苔巻き玉子焼き
照り焼き
豚汁


〈2019.01.19 sat〉
キャンベル缶スープに法蓮草をチンしてプラス
サンドイッチ
いちご

カレーをリメイクしてカレーうどん
(牛肉・長葱・玉葱・椎茸)



〈2019.01.22 tue〉
今週は外出していたので作り置きおかずが無く、今週はダンナが頑張った
グリーンサラダ(レタス・玉葱・プチトマト・ゆで卵)
朝日屋の叉焼
鰤の照り焼き



〈2019.01.23 wed〉
茶碗蒸し(見た目はパッとしませんが、アツアツ美味しい)
ハンペンのトースター焼き
竹輪の天ぷら
黒豆



〈2019.01.24 thu〉
具沢山のお味噌汁
南瓜の煮物
海老の塩焼き



〈2019.01.27 sun〉
y子さんに頂いた大根の煮物
白菜煮(鶏肉・白菜・椎茸・人参・ハンペン)



〈2019.01.28 mon〉
今週の作り置きおかずはポトフ
(玉葱・人参・モクモクのウインナー・ゆで卵・キャベツ・エノキダケ・椎茸)
朝日屋の叉焼


〈2019.01.29 tue〉
ポトフ
マルヤスの白和え



〈2019.01.30 wed〉
茶碗蒸し
ハンペンのトースター焼き
照り焼き



〈2019.01.31 thu〉
ダンナが松菱で買ってきた“とり松”「ばらずし」
ポトフ





2019.01.31 “食道園”

2019-02-13 07:14:18 | 徒然なるままに

〈2019.01.31 thu〉
y子さん、y子さんのお友達のnさんとiさんで食道園ランチ
会話が弾み、時間を忘れて盛り上がった





美味しかったワ


2019.01.30 “長太の大楠”

2019-02-12 10:55:39 | 三重県

〈2019.01.30 wed〉
快晴で暖かい日の外出
“長太の大楠”











lunchは“魚長”「穴子すし」\1,840


2019.01.26 “腰痛”

2019-02-11 10:54:24 | 徒然なるままに

〈2019.01.26 sat〉
昨年末、ダンナが風邪をひき、しかも寒い日が続いた。
御用納めの後は何にもしなくて数独上級で遊んで過ごした
身体動かさず、姿勢悪くて腰が痛かった
大晦日の夕方、最低限の買い物を済ませ、どうにか年が開けた
1月1日は数独の続きで遊んで過ごし
1月2日は実家でお正月のおよばれで
1月3日は箱根駅伝復路のTV応援
今年は会社の働き方改革とやらで、1/6迄お正月休み
4日はいきなりswitch入ったッ
部屋の片付けやッ
猛暑のせいでコロコロが歪んでしまったストックケースをひっくり返し、
ダンナにコロコロを取り外して貰った。
引き出しに詰めた衣類を取り出し、コロコロを取り外してから
衣類を引き出しに仕舞い直す
ストックケース3個分繰り返した

納戸の空きスペースに並べるとナカナカの感じ
ついでに部屋のコンテナも納戸に並べる事にした
全部で4段積みにしたッ
これが重くて腰に効いた
腰痛ベルト巻いて、負けるものかッて気持ちで一旦馬力
1月5日には持ち越した細かな片付け
1月6日も片付けの続き
3日がかりでようやく終わった
絨毯敷き替えたら見違えるように部屋の雰囲気良くなった
でも、押し入れとか引き出しとか見えない場所はそのまんま
まぁええやないのッ
ここまで片付いたら
明日から会社という時にやっぱり腰痛
取敢えず張り薬
ずっーと腰に張り薬とカイロを貼って過ごしていたが、一向に痛みが取れない
何気に「去年の今頃ってナニしとったんやろぅ~」と思い
blogを逆廻しで見てみたら
ナント
同じ事やっとったワ
部屋の片づけで腰痛になり、整形外科クリニックを受診したら、
骨もヘルニアも異常なしで“筋肉痛”という事で
炎症沈痛薬と貼り薬を処方され、
薬が無くなる頃忘れたように良くなった
やっぱりお医者やッ
と思い、いつものクリニックを受診した
先生から「去年の今頃も・・・使い痛みやネ」と云われ
同じ薬を処方された
会社に行く時はカイロを腰に貼り、暖パン履いて暖かくし、
お風呂上りには腰に貼り薬を貼り、
炎症沈痛薬を朝晩忘れずに飲んで
痛みが去るのをひたすら待ちます


2019.01.26 “休日のランチ”

2019-02-10 20:43:36 | 徒然なるままに

〈2019.01.26 sat〉

松菱に出かけた
駐車場の混雑を予想し、早めに出発
寒い中、開店20分も前から松菱前で待機

ダンナと品定めをしながら目的の買い物を済ませ、最後にダンナの買い物

前回の訪問で決まらず、今日は店員のiさんに相談して決めた
やれやれ

“pecorino cafe”でlunch

席が無く、名前と携帯電話番号を記入

買い物も済ませたので、お店の外の椅子に掛けて待つ事にした

兎に角寒い。寒さで腰が痛くて店内で待機
寒い中、立ちん坊は益々腰が痛い

やっぱり外のベンチで待機


雪も降ってきた

40分以上待って店内に案内されたが、ナントデッキ席

エアコンは有るものの、隙間風で効果無し

寒くて寒くて足も腰も痛い

30分以上待ち店内の席に移動させて貰た

チョイス間違ってたかもネッ
今日のように寒い寒い日は待ち時間の短い暖かいお店を選ぶべしッ
お料理美味しかったし、ケーキも美味しかったのでまぁまぁネッ









2019.01.25 “辻井伸行 日本ツアー”

2019-02-09 09:59:02 | 音楽・絵画・観劇

〈2019.01.25 fri〉
会社終わりに文化会館へ
開演時間は19:00
通常より30分遅いので“らーめん まるかん”で夕食済ませようと思いきや
行列やぁ
“RIZ CAFE”も行列
“RIZSHOP”でお弁当でもと思いきや完売
時間は有るのに食べるモノが無い
致し方なく、文化会館裏手のマックスバリューで半額の田舎寿司買ってイートインで食べた
半額¥205のせいか、満腹感と満足感が希薄
そんな事思いながら早めに会場に向かった
08:45の開場予定時間が早くなったのか、
08:30には行列が大ホールの中に吸い込まれていった
私も席に座り開演を待つ事にした


大和証券グループ presents
辻井伸行 日本ツアー
《ドビュッシー・ラヴェル・ショパン》
三重県文化会館大ホール
2019年1月25日(金曜日)19時00分開演
プログラム】
ドビュッシー : 2つのアラベスク
ドビュッシー : 映像 第1集(水に映る影/ラモーをたたえて/動き)
ラヴェル   : ソナチネ
ショパン   : スケルツォ第1番 ロ短調
                スケルツォ第2番 変ロ短調
                スケルツォ第3番 嬰ハ短調
                スケルツォ第4番 ホ長調



今夜は3F立見席まで満席
辻井伸行さんがアシスタントさんに導かれるようにステージに登場すると、
会場は割れんばかりの拍手
いつもと違う熱気が会場を包む
ドビュッシー「2つのアラベスク」は
“唐草模様をイメージさせる繊細な音楽”と評される。
第1番は、森で生まれた最初の一滴がさらさらと清らかな流れに変化していく情景を連想させる。
高音のトリルも歯切れが良い。
角の取れた音がコロコロと転がっていく
力強くて、優しい。
ショパンの「スケルツォ」を聴いている時、
きっとショパンはこんなふうに弾いたであろうと
150年以上前のフランス宮廷での音楽会の情景が連想される
2,000人の観客が、ステージの辻井伸行さんに心鷲掴みにされて、音楽に聴き入る。
最近のクラシックコンサートで、これほどpoweを感じた事は珍しい。


2019.01.21 “大阪松竹座 壽初春大歌舞伎 昼の部”

2019-02-08 07:03:38 | 大阪・神戸

〈2019.01.21 mon〉
07:00 起床
07:30 朝食
09:00 チェックアウト
    長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク⇒心斎橋
    御堂筋線 心斎橋⇒難波
    近鉄難波駅コインロッカーに荷物預け 
    高島屋で弁当購入
11:00 壽初春大歌舞伎 開演 
15:00         終演 
    高島屋 弁当購入
17:30 難波発 名古屋行特急乗車
19:00 津着



壽初春大歌舞伎
平成31年1月2日(水)~26日(土)
昼の部 午前11時~
夜の部 午後4時~

〈昼の部〉

渡辺霞亭 作
一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)
土屋主税  扇 雀
大高源吾 愛之助
お園   壱太郎
河瀬六弥 虎之介
落合其月 猿 弥
晋其角  彌十郎

坂田藤十郎米寿記念
二、寿栄藤末廣(さかえことほぐふじのすえひろ)
女帝     藤十郎
鶴      鴈治郎
亀      扇 雀
従者     壱太郎
従者     虎之介
 
心中天網島
三、玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)
紙屋治兵衛  鴈治郎
紀の国屋小春 壱太郎
江戸屋太兵衛 愛之助
五貫屋善六  亀 鶴
丁稚三五郎  虎之介
河内屋お庄  吉 弥
粉屋孫右衛門 彌十郎

〈みどころ〉

一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)
 赤穂浪士の一人である大高源吾が、俳諧師の普其角の家に、仕官が決まったと暇乞いに訪れます。源吾の本心を探るために其角が詠んだ「年の瀬や水の流れも人の身も」という上の句に、源吾は「あした待たるるその宝船」と附け句をして帰っていきます。その夜、其角からこの一件を聞いた土屋主税は、源吾が詠んだ下の句からその真意を察します。やがて隣家の吉良邸から太刀音が鳴り響き、討入りの報告に参上した源吾ら義士たちを、主税は心から讃えるのでした。
  俳諧を巧みに織り交ぜながら、討入りを待ち望む主税の心の内を描く、忠臣蔵の外伝物。玩辞楼十二曲の一つに数えられる、新歌舞伎です。
二、寿栄藤末廣(さかえことほぐふじのすえひろ)
 うららかな春の節会の宮殿。出御された女帝の前で、千年万年の寿命を捧げる、鶴と亀による舞いが披露されます。
  藤十郎、鴈治郎、扇雀、壱太郎、虎之介の親子三世代の共演による、藤十郎の米寿を寿ぐ華やかな一幕をお楽しみください。
三、玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)
 大坂天満の紙屋治兵衛は、妻子のある身でありながら、遊女小春と深い仲となり、心中の約束をしています。北新地の茶屋、河庄に出向いた小春は、治兵衛の女房からの手紙を読んで塞ぎ込んでおり、河内屋お庄に慰められています。そこへ、小春の身請けをしようと江戸屋太兵衛がやってきます。小春がそれを拒んでいるところへ、見慣れぬ侍が客として現れます。治兵衛が小春をひと目見ようと河庄を訪れ、様子を窺っていると、小春がその侍に心中したくないと頼みます。小春の心変わりに治兵衛は激昂しますが、侍と見えたのは実は治兵衛の兄粉屋孫右衛門で…。
  玩辞楼十二曲の一つである、上方和事の代表作をご堪能ください。
 
〈上演時間〉
玩辞楼十二曲の内 土屋主税 11:00-12:15
  幕間 35分
坂田藤十郎米寿記念
寿栄藤末廣 12:50-1:10
  幕間 25分
心中天網島
玩辞楼十二曲の内 河庄 1:35-3:00
                            (歌舞伎美人HPより)


“ニューオータニ大阪”の部屋から大阪城が見える







朝食はビュッフェ
オムレツ焼いてもらった



一、玩辞楼十二曲の内 土屋主税(つちやちから)
「松浦の太鼓」ネッ


二、寿栄藤末廣(さかえことほぐふじのすえひろ)
藤十郎さんの存在感は絶大


三、玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)





終演後、ダンナのリクエストで“りくろーおじさんの店”



お弁当は定番の鮪寿司



ニューォータニ大阪に泊まって
上方歌舞伎三昧で
お買い物もできた
ダンナと一緒やったけど(笑)楽しかったワ