ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

小笠原家書院

2009年03月12日 | 歴史的建造物・史跡
飯田市伊豆木の 『小笠原家書院』 を見学してきました。


元々、中世の山城であった伊豆木城の麓に、慶長5年(1600年)旗本・小笠原長巨が

江戸初期に建てた陣屋で「伊豆木陣屋」と言われていました。

明治になり陣屋内の建物の大半が取り壊される中で書院と玄関が残され現存しています。

石垣は山城の跡です。
 


昭和27年に、日本国の重要文化財「第1号」に指定された建物です。

サワラ板を重ねた「こけらぶき」の屋根が風雨で傷んだことから、38年ぶりに全面的に

ふき替えをしました。


建物の南3分の1は斜面に突き出しており、京都清水寺舞台と同様の懸造りです。


鎧、刀、当時の道具類など 


同敷地内にある美しい曲線を描く細長い建物は『小笠原資料館』といい1999年に開館しました。

小笠原家にまつわる資料の他、歴史的建造物である「書院」と現代建築の対比が面白いです。


妹島和世その小笠原さんの末裔が、なんとびっくり、今をときめく建築家 

妹島和世氏のお母さんなのです。

飯田山本インターから15分くらい

入館料 大人300円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークな無人販売所

2009年03月11日 | ぷらり
旅先で見かけた山村にはよくある無人販売所

ふきのとう・100円 干し柿20個・100円 が並んでいました。

干し柿を買うことにしました。


支払は よくあるのは缶の中にお金を放り込む式ですが


ここのはユニーク


塩ビパイプが傍らに設置してあり、上の方にお金の投入口があり、

そこにお金を入れると民家の方へ落ちて行く仕組みです。


ナイスなアイデアだと思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初アマゴ

2009年03月10日 | 渓流
今年初めてのアマゴ釣りに行ってきました。

釣果は上々。  

13:30~16:30 で12匹でした。


画像では尺度になるものがないのでよく判らないと思いますが

一番大きいのが25㎝です。


もっと大きいのも掛ったのですが、もうちょっとというところで

外れてしまいました。 

鉤先を見たらぐにやりと曲がっていました。 

ザブングルじゃないけど 「悔しいですっ!」  


ヒレピンで丸々と肥っていて 大きいの半分を塩焼き、残りを唐揚げに

しました。   

天然物は味も上々。 


今年はいいスタートが切れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー龍屋

2009年03月09日 | ぷらり
尾張旭市柏井町公園通の 『ギャラリー龍屋』 へ行ってきました。

名古屋近郊で唯一 『カッパーズ早川』 の作品を取り扱っているお店です。


大きな店ではありませんが店内には 新感覚のアートがたくさん。


机の片隅にでも飾っておけるような小型のものが多く、価格的にも若い人でも

手が届く価格のものが多いです。


店主さんが作品や作家について解説してくれるので、それぞれのアートに

親しみが湧いてきます。

ギャラリーといっても堅苦しくなく気取りもなく自然でいい感じです。


本当は「カッパー早川」の一抱えくらいある大きなのが欲しいのですが。。。

まとまったお金もないので お店に来た記念にとキーホルダーを買いました。 

作品のタイトルは「ムツゴロ」です。

カッパーさんはもうこういった小品はもう作らないそうなので貴重です。




尾張旭市柏井町公園通 (森林公園交差店・南東側) 白いカエルが目印。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井の古民家

2009年03月08日 | 歴史的建造物・史跡
このあたりの古い農家の母屋の形式で「四つ建て」といわれる建物です

勝川町にあった旧小林家住宅を移築改修したもので、本来は草葺き屋根でした

が防火上の問題からトタン葺きになっています。

大黒柱がないのが「四つ建て」の特徴。


春日井の住宅地に中にあるのですが、建物に一歩踏み入ると 懐かしい

田舎に帰ったような気になります。


特徴的な間取り 曲った木で組まれてた梁、かまどや厩 見上げると

茅葺屋根であったことが分ります。


この古民家には不似合いな立派な門があります。 


この門は御浜御殿の門(高麗門)と言われ 寛永元年(1624)初代藩主義直

により熱田区の今の「宮の渡し公園」のあたりに建てられたものです。

明治6年に藩から県に払い下げられ、それを味美西元町の丹羽家が買い取り、

表門としていたものを譲り受け、現在の場所に移築したものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東谷山フルーツパークの梅

2009年03月07日 | 

東谷山フルーツパークの梅は、今八分咲きです。


園内は ほのかに梅の香が漂ってきて いい気分です。

梅の他にも早咲きの桜など満開を迎えている花もあります。 


冬の梨園 すっきりした感じがいい 
 


お土産に柑橘系いろいろ


梅にも負けないほど いい香りを放っているのがありました。

正体は「焼きいも」

甘くて香ばしい匂いに誘われ 長蛇の列ができていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布武

2009年03月06日 | デートスポット
岐阜市中竹屋町27の 『和食処・布武』 に行ってきました。


岐阜の城下町にある古い建物(元造り酒屋)を改築した和食処です。

お店の名前は織田信長の「天下布武」が由来だそうです。


有名店なのでいつかは行ってみたいと思い やっと。 

木の格子の扉をがらりと開けたら 人気の秘密が見えてきました。


店内は太い柱むき出しの天井、和紙の照明、分厚い天然木で作られたテーブルや

イス、酒蔵だった名残の看板、白いピアノ(名器だそうです) などが

温かみのある いい雰囲気を醸し出しています。


ひな祭りランチと布武ランチを注文しました。

こじんまりとした料理でしたが、素材も味も満足のいくものでした。

食後のデザートは 羊羹と緑茶

ごちそうさまでした。  

非常に落ち着いて食事ができました。


駐車場は店の北側、建物の間を入って行く(倉庫みたいなところ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良公園

2009年03月05日 | 遊ぼキッズ

岐阜市長良字城之内にある 『長良公園』 です。

天空に聳えるメタセコイヤがこの公園のシンボル。


輝く若葉、濃い緑の夏、黄金色の秋とメタセコイヤは四季折々の表情があり

格好の被写体ですが、私は「枝だけの三角錐」になっているこの時期が一番好きです。

ベンチで日向ぼっこいいですね~


ヨーロッパの宮殿のよう 背景には金華山


楽しい遊具がいっぱいありますよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崇福寺

2009年03月04日 | 神社仏閣
岐阜市長良の 『崇福寺』 に行ってきました。


崇福寺は臨済宗妙心寺派の寺で織田家の菩提所になっています。

見所の多いお寺で、大きな自然石を配した庭園、美しい形の梵鐘や

本堂には書画、仏像、珍しいポルトガルの櫓時計などがあり「音声」

で詳しく解説してくれます。


美術品や寺宝のほかこのお寺で有名なものが本堂にあります。

天井を見上げると そこには...

確かに、人が折り重なったような模様が見えます。

岐阜城で戦いで死んだ武将の血痕が付着している「血天井」です。

これは顔の形かというのもありました。

両軍入り乱れた合戦シーンの雄叫びが聞こえてくるようでした。


本堂裏には煌びやかな彩色を施した「織田信長公父子廟」があります。


庭にはドウダンツツジが多く 春には満天の星、秋には燃える紅葉がさぞかし

美しいことと思います。


拝観料150円 (駐車場あり)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんかん

2009年03月03日 | 
今年も たんかん が届きました!


香り 甘味 酸味 最高です!

南の島の太陽の恵み頂きます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばな

2009年03月02日 | 
春っぽい 食べ物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーは楽し2009

2009年03月01日 | スキー

スキーが 好き~なので

ちょいと滑ってきました 


雪はゲレンデだけ 遠くに見える南アルプスも春の景色


やっぱスキーの疾走感いいね

年取っても止められません 

もうすぐシニア割引

スキーは楽し








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする