ぽんた*ぷらり

見る☆食べる☆遊ぶ☆飲む=ハッピィディ 



PONTAPURARI SINCE 2005

長浜盆梅展

2007年02月13日 | 

日本一の盆梅として有名な長浜の盆梅展へ行ってきました。

昨年も訪れたのだけど、そのときはまだ早すぎで花があまり咲いて
いませんでした。そのリベンジということで再度..

今年はバッチリHPで調べてから来ました。(情報では七分咲き)

今日はたぶん今年のピークなのでしょう、すごい人、もよりの公共
駐車場は満車、少し離れた臨時駐車場に停めることになりました。
 ※そこは無料でした

会場である「慶雲館」に着きました、万博会場かというくらい 長蛇
の列ができています。係りの人が入場制限するほど、玄関に入ったら
足元が見えないすごい、人、人

盆梅の数々

花は情報どおり七分咲きでした、中に入ったら梅のよい香りが漂ってきました。

枝ぶりも趣きがあるし、花の色もいろいろ いい表情でてますなぁ~

本当はその場に座って(畳の部屋なので)ゆっくり鑑賞したいのだけど、
この状況では立ち止まってゆっくり見ることすらできません
とりあえず写真だけはと、歩きながら撮りました ピンボケばかり。

結局一回素通りしただけでは、もったいないので 人並みをかき分け
逆行してもう一度楽しみました。 十分梅を堪能できました。
心の中に「梅一輪いちりんほどの暖かさ」です 梅大好きです。

これからは梅園の梅が楽しみ。どこかいい所あったら教えてください。

慶雲館

庭園内にあった力士の石像。  

力士像

   ⇒  『長浜盆梅展』 のご案内



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにえの郷

2007年02月12日 | ぷらり

愛知県海部郡蟹江町に新名所が誕生!

名湯尾張温泉の湯を引いた足湯 『かにえの郷』 が昨年秋にオープン
しました。  (無料です)

譲り合って

詰めれば14人座れます。ホントは1回20分くらい浸かっていたいけど
後から後から人が、ここはゆずり合い 少し早めに切り上げて さあどうぞ。 

膝から下だけ浸かっていただけなんだけど、湯から上がったら全身ぽかぽか 
しばらくさめません いい気分です。

外観・駐車場

無料の専用駐車場もあります。 さぁタオル1本持って来てみませんか。

足湯・かにえの郷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のくらし展

2007年02月11日 | ぷらり

蟹江町にある産業文化会館で 『昭和のくらし』 展を開催しています。

サブタイトルは ~ちょっと昔にタイムスリップ!!

期間は 2月6日 ~ 3月18日まで
 (月曜・祝日休み) 9:00-17:00 

文化会館の1階でひっそりとやっています。

まず目に付くのが振り子の時計。

ねじを巻くのはこどもの仕事
カツ・カツ・カツ・カツ ボ~ン~ ボ~ン~
本当に時を刻んでいました。

僕らにとってはちょっと前、子どもの頃 実際に使ったことが
あるものがほとんど、みんな粗大ゴミで処分してしまったもの
ばかり...

昔の製品は今みたいに樹脂じゃなくて鉄でできていて丈夫で
修理が利くものが多かった。

今の製品はマイコンや回路が壊れたら終わり、修理するより
最新のものを買った方が(機能がいいので)いいという選択になる。

展示室

つくづく思う、日本はいっぱい捨てて発展してきたんだな~と

もう、そんなに進歩しなくてもいい ここらでストップと思うのは私だけか。。
最新の携帯やビデオの録画..DVD..カーナビ だんだんその進歩に
ついていけなくなりつつある。
 

ホーロー看板

ホーロー看板 昔は線路脇の倉庫とか民家の黒塀でよく見かけたし
田んぼの中に「カンコー学生服」とか「カクイワタ」とか書いた大きな看板
があったけど... さすがにもうないね~

昔のほうがよかったのかも..そんな事を思わせる企画展でした。

これは?

これは何を表しているのか?不思議なモニュメント 玄関に

蟹江町・産業文化会館』 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展へ行ってきた

2007年02月10日 | ぷらり
日展へ行ってきました。

この時期の恒例行事のひとつで、心のビタミン補給的位置づけの
芸術鑑賞。

やっぱいいですね~ 大きい絵 スケールに圧倒、描写に感動、
筆のタッチに関心、色遣いに目を奪われる。

毎年馴染みの出展者、今年も勢力的にやっているなとか、初めて
見るような作品 どちらも楽しい、一つ一つに感動するたび、心に
ビタミンが補給されていく。

絵画は今年は温暖なせいか、雪景色とか寒い地をテーマにした物が
少なかったよう、ほわぁ~としたような絵が多かったような気がする。

彫刻は近年になって色々な表現やモチーフが増えてきているみたいで
以前よりも興味深く見ています。

書は読めないのでわかりませんが、図形として見てもこれはアートだな
というのは解かります。

工芸もおもしろいとい どんな風にして作るのだろう、手が込んでるな
とか、こんな大物(陶芸)よく色出せるなとか関心というか不思議の
世界です。

今日はお客さんいっぱいであわただしくひとめぐり。もっとゆっくり
見たいのだが。
友人が東京の「日展」はちがうよ~スケールが全然ちがうと言ってい
たがどうなんですか?

会場付近・名古屋栄

日展見学の前に腹ごしらえをと思い中日ビル地下の「八百善」にいったら
今はリニューアル工事中みたい。。。

どうなるのか 八百善歴35年、あの飾り気のない異空間で定食とビールが
心地よかったのだけど。。。

しかたなくいつもの中区役所地下の「嘉文」へ。。いつもよく入っている。
しっかり待たされたけど ランチはお値打ち。


日展情報はこちら ===>  日展
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を見つけに・蟹江

2007年02月09日 | ぷらり

陽気がいいので春を見つけに蟹江方面へ足を伸ばしてみました。

ここの噴水塔、モニュメントの名前は知らないけどなかなかかっこいい。

蟹江町にある塔

噴出している水、水のカーテン 画像見たらわかると思うけど
もう、春って感じの 柔らかな表情なんです。

土手にはシロツメクサの花が咲いているし、釣り人ものんびり
ひなたぼっこを兼ねて釣り糸を垂れている。。。

水ぬるむ

ことしは春を待ちわびるという感じではないな~ (※NSPの曲のような)
もう来てますよって感じ...
近くの畑では梅が満開でした。 

♪はる~は もうすぐ は~る~はすぐそこ ※NSP 春はもうすぐ

佐屋川創郷公園



愛知県海部郡蟹江町は吉川英治が“東海の潮来”とその美しさを
たたえた水郷と歴史の町です。いい温泉もありますよ。 (尾張温泉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろろ☆☆☆

2007年02月08日 | 舞台
「どろろ」見てきました。

名古屋駅南のラ・バーモささしまにある109シネマズ

朝一10:30の部 お客さん10人 

内容は 特異なストーリー性(原作にほぼ沿っている)、話題豊富な
キャスト、アクションあり、着ぐるみ怪獣あり、SFあり(手術のシーン)、
本格時代劇のようでもあり、命・親子の絆というようなメッセージ性...
なんでもありの とにかく日本のエンターティメントという感じで、
よいテンポで最後まで楽しく見れました。

でも、1話で完結させるには少しもったいないようなストーリだと思うので
ここまでのストーリーを前後編で...じっくりとやればもっといい作品に
なったと思うんだけど。

あと24体?探す? でも、この作品の続編は難しいだろうな~

どろろ

妻夫木聡の「どろろ」見て思ったけど、次作は「浮浪雲」(ジョージ秋山)
なんてどうだろう。

どろろ』映画版公式HP

フットサル場

ラ・バーモの屋上には人工芝(天然芝風)フットサル場がありました。

アランチーニの本拠地?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形

2007年02月07日 | ぷらり

雛人形出しました。


愛知県の観光名所 人形といえば

===> 『紫峰人形美術館
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイラルタワーズ

2007年02月06日 | ぷらり

建設中のスパイラルタワーズを南の方角から。

ミッドランドスクエアの半分くらいの高さになった



名古屋モード学園・スパイラルタワーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬空に聳える足助城

2007年02月05日 | ぷらり
空に一番近づける所を探しに...

ありました! 愛知県豊田市にある『足助城』

紅葉で有名な香嵐渓からクルマで10分位の所 真弓山(301m)
の頂上にある山城です。

築城は古く1500年位で 平成5年に復元され、今は木造の建物や柵などが
いい枯れ具合になって自然に溶け込んでいます。

受付で入場料300円払い 門をくぐり後は順路どおりに歩きます。
程よい上り下りがあっていい運動になります。

入口から望む・全景

途中、シャクナゲが道の両側に植えられています、かなりの本数です。
木も大きいので立派な花が咲きそう、その頃にもう一度訪れてみたいと思います。

いい枯れ具合

歴史とか由来とかネットで調べて下さいね。

本日の目的は空に近づく事...今日の空、この場所は 文句なし 
天晴れ!(あっぱれ!)です。

足助の町を見下ろす

天守のところにボランティアガイドのおじいさんがいていろいろお話を
聞かせてくれます。

やぁ~ なんか愛知県の中心に立っているような気分でした  『足助城』 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南山ロッククライミングゲレンデ

2007年02月04日 | ぷらり
昔々々20歳前後は山登りに熱中していました。
槍・穂・表銀座...鈴鹿は庭でした。

ここ南山でロッククライミングの手ほどきを受けたことがあります。

あれから何十年と経っているけどこの岩の形は変わっていないし
自然も保たれている。岩を手で叩いてみたら懐かしい音と感触
でした、今は見上げると とても... 昔は怖くなかったけど。 

今日「女岩」を登っているパーティいたけどよく見れば50代くらい
の人達でした。(熟年予備軍)

最近は若い人には登山は人気ないようですね~ 来たれ若人!
山はいいぞ!達成感を求めるなら山、
濃い自然を求めるなら山、山へ

案内図

一度見学に来てはいかがですか、なかなか大きな岩壁ですよ。

   (注意)講習なしでは絶対に登ってはいけません。

※ネットで検索すれば多数記事あります(人が写っていると大きさが判る)

♂岩・♀岩

画像 左が男岩 右が女岩

※トップの写真は休憩所トイレの前にある「ボルダリングウォール」なかなかいいセンスしてる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空がとっても青いので モリコロパーク

2007年02月03日 | 遊ぼキッズ


今日いい天気、空がどこまでも高くて

ブルー スカイ ブルー 空を見にドライブ

目的地は愛知県長久手町にある愛地球博跡地の『愛・地球博記念公園』
通称「モリコロパーク」

つわものどもが夢のあと。。。今はパビリオンは何一つなく地肌
剥き出しの造成地のよう。

今日は陽気に誘われてか結構お客さん来てました、メインの駐車場
は満車でした。
万博前からある児童館が目的か、小さな子供をつれたファミリーが
多かったです。

まだ歓声は聞こえない

万博のときは帰りのバスの順番を待つ間(2時間)ずっと眺めていた観覧車
600円也を払い乗ってみました、15分の空中散歩です。  いい眺め 

観覧車からの展望

瀬戸の地上デジタル波タワー  児童館とリニモと海上の森

公園の整備はまだまだかかりそうです 『モリコロパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒帯

2007年02月02日 | 
友人の旅行のお土産にいただきました。

石川県金沢の酒蔵 『福光屋』 の『黒帯』

名前の由来は飲んでみてわかりました。

黒帯はまさしく柔道着に締めた黒い帯..太い体に黒帯をきりりと締めた

柔道家が寒風吹きすさぶ日本海に向かっているようなイメージ。。

ゆっくり楽しみたくなる酒で、冷では少しきりっときついが

燗にすると甘くなりつつも腰のしっかりした口当たりで、さらに

魅力が出てくる。  力のある酒だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵之主

2007年02月01日 | 
米どころ新潟の酒、マスカガミの『蔵之主』初めて聞く名前。

息子に買ってもらいました、先輩の推薦だとかで。。。

結構高い酒のよう...

早速飲んでみました、口当たり良いすっきりした

優しくて豊かな味。

若々しさを感じさせる、完全に熟成するちょっと前の秘めた力を

持っている酒でした。いっきになくなってしまった。

 


萬寿鏡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする