![]() |
勤務先の業務用PCに「一太郎Pro 4」のインストール許可が出た。バージョン4.1.2、ATOKもPro 4である。 さすがに最近一太郎形式の文書収受はまれだ。僕は日本語変換はATOKが好きなのだ。 |
+++++ +++++
学校で使うATOK Pro 4は、こんな「小さな心遣い」をしてくれる。
2019ねん
↓(変換)
平成31年
令和元年
前のバージョンでは「2019ねん」の変換候補は平成31年のみ。「2020ねん」を変換すると、存在しない平成32年がでたが、これは大丈夫だ。
2019ねん4がつ30にち
↓(変換)
平成31年4月30日(火)
2019ねん5がつ1にち
↓(変換)
令和元年5月1日(水)
気が利いている。このような変換、自宅PCのMicrosoft IMEはしてくれない。
+++++ +++++
’10-08-29、「何年までが変換するのかな?」