令和2年11月12日付で文部科学省ウェブサイトに標記の情報が掲出された。以下引用する。
+++++ +++++
令和3年度開設予定の大学の学部等の設置の認可について,大学設置・学校法人審議会において審議の上,11月12日に答申がなされましたので,お知らせします。
1.答申内容【判定を「可」とするもの】
令和3年度開設予定の大学の学部等
〔内容〕
(1)学部を設置するもの
1校(1件)〔私1〕
(2)大学の学部の学科を設置するもの
1校(1件)〔私1〕
+++++ +++++
11月6日に、「令和3年度開設予定の大学の設置に係る答申について(令和2年10月28日)」で取り上げた審査継続(保留)の『2校(2件)[私2]』の審査結果である。
これで令和3年度開学、開設予定の大学学部学科が答申は全部出たことになる。
〇大学名(位置)
学部名
学科名(入学定員)
専攻名等
丸数字は文科省資料順
学部を設置するもの
⑨開志専門職大学(新潟市)
アニメ・マンガ学部
アニメ・マンガ学科(80)
大学の学部の学科を設置するもの
①日本医療大学(札幌市)
保健医療学部
臨床検査学科(60)
+++++ +++++
10月28日分は専門職大学新規開設の追加の「可」、11月12日分は既設大学学部学科開設の追加の「可」である。
開志専門職大学は’20年事業想像学部事業創造学科、情報学部情報学科の2学部2学科で開学したばかり。日本医療大学は’14年4月保健医療学部看護学科の単科大学として開学した。現在は同学科と診療放射線学科の1学部2学科。7年目になる。
2大学ともこれら以外にも認可申請をした学部学科等があるが、答申には含まれていない。
+++++ +++++
令和4年度に向けて
令和2年11月11日付で文部科学大臣から「令和4年度開設予定の大学等の設置認可」について「大学設置・学校法人審議会」へ諮問があった。令和4年4月開学をめざす大学等である。情報収集が終わり次第、ブログに書こうと思う。
