goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

FIRST DOWN

2020-11-04 18:30:00 | 全英連参加者 2020

 誘惑にまけました。FIRST DOWNです。あのアパレルブランドでも、アメリカンフットボールでもありません。
 令和2年11月4日(水)、この秋、初めてダウンジャケット(数年前のUNIQLO)を着て通勤しました。はやり寒いときは無用なガマンは禁物です。

 東京で木枯らし1号が吹いたようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首里城

2020-11-04 04:00:00 | 気になる 沖縄

 あの日あのときあの番組
 ~NHKアーカイブス~ 「再建へ!沖縄のシンボル・首里城」

 1日の日曜日、放送していた。
 1年前の10月31日、首里城は正殿等主要な建物が全焼した。おおよそ30年前、首里城の再建に尽力した方々を取り上げた「プロジェクトX」(’02年放送)を改めて見る番組である。

::::: :::::

首里城イラスト(byイラスト沖縄) 首里城の再建は1992年のこと。プロジェクトX放送時ゲストは、資料調査担当の琉球大学名誉教授の高良倉吉(たから・くらよし)さん、首里城の瓦を焼いた奥原崇典(おくはら・そうてん)さんである。

 僕はこの番組を見た記憶がある。今回あらためて番組を見て、首里城再建に向けた人々の努力をふりかえり、再建されたその首里城が、昨年焼失した現実の重さを再認識した。とてもつらいことだ。

::::: :::::

 再建される首里城正殿は'22年着工、'26年完成を目指して基本設計が進む。現下最大の問題は首里城の瓦である。1992年の再建時に瓦を焼いた奥原さんは、6年前(’14年3月)に63歳で病没された。あの瓦を焼ける人が、いないのだ。


 首里城イラストは「イラスト沖縄」によります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする