goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

2月26日 TBS夢の扉+

2012-03-01 05:18:30 | 気になる 沖縄
  
 マリンコムズ琉球取締役技師長・上間英樹さんが、今回の主人公である。
 今回とりあげるのは、『可視光通信』という技術である。水中で、有線でも電波でもない方法により、会話(通信)を可能にすることをめざす技術、その技術の完成をめざす人のお話である。
 非常に
面白いアイディアである。以前から、詳しくではないがこの技術については耳にしていた。夢の扉+で放送されることを知り、楽しみにしていた。
+++++ +++++
 LEDライトの点滅を利用した通信方法。ライトを向け合うだけで、水中間でも、水中と船上とでも会話可能。
 研究を始めた当初は1mだった通信可能距離が、現在では30mまでになっている。
 かなりすごい。
+++++ +++++
 有線通信の方が確実性は増す。でも、自由度は制限される。レジャーならば、自由な方がいい。でも、実はもっと自由度の高い通信手段が求められるのが、沖縄という場所である。
 
番組では、海上自衛隊の海中不発弾処理担当する水中処分隊が、この技術に注目。実地試験の模様がでていた。危険な作業である不発弾(機雷)処理には、通常よりももっともっと自由度の高い、かつ確実な通信手段が求められる。安全確保のためには当然である。
 実用化にはまだ、越えるべきハードルがあるように思えたが、可能性はあると思った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする