平成23年1月14日(金)、菅直人第2次改造内閣が発足。
備忘録としての閣僚名簿である。官邸ウェブサイトに掲出されているものを、可能な限りそのまま打ち直してみた。
全体として小幅、かつ、配置転換的内閣改造の印象がある。文部科学大臣もそのままだった。
***** *****
〇内閣総理大臣
菅直人
〇総務大臣
内閣府特命担当大臣(地域主権推進)
地域活性化担当
片山善博(前鳥取県知事:民間人)
◎法務大臣
江田五月(参)②
〇外務大臣
前原誠司③
〇財務大臣
野田佳彦
〇文部科学大臣
高木義明
〇厚生労働大臣
細川律夫
〇農林水産大臣
鹿野道彦④
◎経済産業大臣
海江田万里
◎国土交通大臣
海洋政策担当
大畠章弘
◎環境大臣
内閣府特命担当大臣(防災)
松本龍
〇防衛大臣
北澤俊美(参)
◎内閣官房長官①
内閣府特命担当大臣(★沖縄及び北方対策)
枝野幸男
◎国家公安委員会委員長
公務員制度改革担当
拉致問題担当
中野寛成⑤
〇郵政改革担当
内閣府特命担当大臣(★金融)
自見庄三郎(参:国民新党)
〇内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全、行政刷新)
蓮舫(村田蓮舫)
◎内閣府特命担当大臣(★経済財政政策)
少子化対策
男女共同参画
与謝野馨(元自民、前たちあがれ日本、無所属)
〇国家戦略担当
内閣府特命担当大臣(「新しい公共」・科学技術政策)
宇宙開発担当
玄葉光一郎
***** *****
◎は新任の大臣。
★印は必置のもの。
総理大臣職務代理の指名順(丸数字)は官報による。官報データベースがメンテナンスで、14日~16日午前中まで停止していたので、午後DLしてゆっくり読んで調べた。
なお、内閣官房副長官に、元財務大臣・藤井裕久氏が任命された。正副が逆のようにも見えるが、指南役と言うことなのだろう。