木陰の道
散在ヶ池の上の道です。
鎌倉とは思えないような登山道です。
標識
「天園ハイキングコース」と書かれた方向に
向かって歩きます。
このあたりが鎌倉アルプスと呼ばれているところです。
案内板
降りたところに案内板がありました。
ここにはまだまだ自然がたくさん残っていました。
分岐にでました。
ここを左に進みます。
下山口
やっと下山口にでました。
しばらくは静かな住宅街を歩きます。
鎌倉宮
鎌倉宮です。
ここまで約4時間の歩きでした。
ハス池(1)
ここには大きなハス池があります。
時間は午後4時過ぎです。
ハスの花を見るなら、朝早くこないとダメですね。
ハスの花
日影に1輪だけ咲いていました。
暑いので、葉っぱを日除けにしているようです。
ハス池(2)
白いハスが多かったです。
たくさん咲いている姿は見事だと思います。
鶴岡八幡宮
奥に見えるのが鶴岡八幡宮です。
時間が遅かったので、お参りには寄りませんでした。
ハスの蕾
ハスの蕾にお別れしました。
ハスは開く時に「ポン!」という音がするそうです。
そんな音が聞けたら、きっと楽しいと思います。
暑い日の里山歩きでした。
鎌倉にはまだまだ人がほとんど歩かない道があるようです。
いつかまたそんな隠れた道を探して歩いてみたいと思います。
明日からしばらくお休みします。
8月2日から再開する予定です。
散在ヶ池の上の道です。
鎌倉とは思えないような登山道です。
標識
「天園ハイキングコース」と書かれた方向に
向かって歩きます。
このあたりが鎌倉アルプスと呼ばれているところです。
案内板
降りたところに案内板がありました。
ここにはまだまだ自然がたくさん残っていました。
分岐にでました。
ここを左に進みます。
下山口
やっと下山口にでました。
しばらくは静かな住宅街を歩きます。
鎌倉宮
鎌倉宮です。
ここまで約4時間の歩きでした。
ハス池(1)
ここには大きなハス池があります。
時間は午後4時過ぎです。
ハスの花を見るなら、朝早くこないとダメですね。
ハスの花
日影に1輪だけ咲いていました。
暑いので、葉っぱを日除けにしているようです。
ハス池(2)
白いハスが多かったです。
たくさん咲いている姿は見事だと思います。
鶴岡八幡宮
奥に見えるのが鶴岡八幡宮です。
時間が遅かったので、お参りには寄りませんでした。
ハスの蕾
ハスの蕾にお別れしました。
ハスは開く時に「ポン!」という音がするそうです。
そんな音が聞けたら、きっと楽しいと思います。
暑い日の里山歩きでした。
鎌倉にはまだまだ人がほとんど歩かない道があるようです。
いつかまたそんな隠れた道を探して歩いてみたいと思います。
明日からしばらくお休みします。
8月2日から再開する予定です。
いよいよですね。お待ちしています。
仕事もありますが、少しは自由に動ける
様になっています(笑)。
歴史が残る鎌倉ですね。 標高500mの山歩き良いですね。
さて、いよいよ古里へお帰りですね。
暑い中での家事整理です。 適度に水分をとりながら
頑張ってください。 海の幸良いですね。
4時間も歩くのですか。
蓮の蕾は可愛らしいです。
全部咲いたら、さぞかし綺麗なことでしょう。
蓮の花そちらでは白が多いのでしょうか。
懐かしく八幡様にお参りしました。
明日からですね!
せっかくのお誘いに残念でした。佐渡さんによろしく・・・(笑)
お気をつけて、お土産はいりませんので。
遅くなりました 山野草いつもありがとうございます。
鶴岡八幡宮へは 在京中好く行きました と 行っても小町通りが多かったのですが…
あの大きな銀杏の木の2代目は如何なりました?
散在ヶ池の水が綺麗で 気持ちが好いですねぇ~♪
木曾から帰られ 即山歩きですか?
白のハスの花が爽やかです。
日ごろから大変お世話になっております
涼しげな白い睡蓮の花
楽しませていただき
有り難うございます
ハスは開く時に「ポン!」という音
是非とも
いつかその音を聞いてみたいと思います
また長期間お出かけとの事
たくさんのお写真と
素敵なお土産話…∞
指折り数えて
ご帰還をお待ち申し上げております。
どうか
楽しい旅を
お気をつけていってらっしゃいませ。
緑のトンネルのなかとはいえ~
鎌倉アルプスというだけできつい道のようです。
白い蓮、ふっくりほっこりして・・・
何といいましても、清らかですね~。
葉っぱを日よけにした蓮がなんとも優雅です。
はい!ポンという音を一度は聴いてみたいです~♪
どうぞお気をつけて楽しんで来てくださいね~(@_@;)
鎌倉アルプス、良い処の様ですね。
ハスの花の開く音、聞いてみたいです。
明日も妖しいようです。
何とか行ってみます。
船に乗ったらメール入れます。
こんな道を探して歩くのも楽しいです。
明日は天気が悪そうです。
何とか行けるとよいのですが・・・