山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

自然教育園(その3)

2014-09-17 | 日常の出来事

黄色いチョウがひらひらと飛んできてイノコヅチの種に
止まりました。
キタキチョウというチョウで成虫で越冬するそうです。
キチョウな1枚でした。(笑)




ヌスビトハギの種です。
この種の姿を盗っ人の「忍び足」に例えたそうです。
抜き足、差し足、忍び足に見えるでしょうか?



ヌスビトハギの全体像です。
かなり大きな株になります。




オニドコロの雌花です。
雄花はよく見かけますが、雌花をみたのは久しぶりでした。



ビューポイントです。



ノブキの花です。
小さな花の集合体です。
やがて種ができて引っ付き虫になります。




ツリガネニンジンが1本だけ残っていました。
茎の1ヶ所からたくさんの花が輪生しています。
花びらの先端より花柱が飛び出しているのも特徴です。



ヤブマメが茂みから顔を出していました。
枝豆によく似た豆ができます。



遊歩道はよく整備されています。
東京のど真ん中とは思えないところです。



キンミズヒキもよくみると小さな花の集合体です。
この時期はまだまだたくさん咲いています。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物園 (mcnj)
2014-09-17 05:08:34
珍しい花がたくさんですが、良く見ないと、わからない様ね、小さな花でしょうね。
植物に詳しくないと、見逃してしまいそうです。

ヌスビトハギの名前は、実の形から着ていたのですか。

貴重なキタキチョウ、確かに、紋はありませんね。
納得しました。
返信する
Unknown (hirugao)
2014-09-17 05:25:47
おはようございます

小さな花ですが珍しいお花もありますね。
ひっつき虫のヌスビトハギがそろそろですね。

秋めいてきましたね。
返信する
自然植物園 (つちや)
2014-09-17 05:43:50
お早うございます
今朝は 「ヌスビト」 や 「オニ」 と名前が付く面白い花ですね。
初めて見聞きするものばかりです。

昨日の地震は大分揺れましたが被害はなかったでしょうか。
震度5弱の当方は被害もなく安堵しています。
余震のないことを願っています。 
返信する
東京の真ん中に (面の木の風)
2014-09-17 05:53:44
お早うございます。
此処が東京のど真ん中とは信じられな~い。
ヌスビトハギはヘボ追いの邪魔になります。
確かにキイロイ蝶がキタキチョウです。
返信する
ヤブマメの花 (ひまわり)
2014-09-17 08:47:40
おはようございます.

昨日の地震ですが. 埼玉.震度4?とか..
大丈夫゛てしたか? 驚きましたね.松本も震度2とか.
怖いですね.

東京のまん中に.このような自然が有るのですか?
広い~~ですものね.
ムラサキ色の.枝豆ではなく.ヤブマメの花がいいですね
葉色い.キンミズヒキ?珍しいです。
返信する
自然教育園 (Unknown)
2014-09-17 10:32:52
山小屋さん今日は。
キタチョウはそれで寒い時期にも見られるのですね。
貴重なお話ありがとうございました。

ヤブマメはとんでもなく増えて 去年から撲滅作戦開始ですが なかなか思うようになりません。

オニドコロのメス花珍しいですね。

↓トラノオスズカケが珍しいですね。
自然芽出しもお勉強になりました。

1日中歩いてみてみたい気分です。
返信する
都心とは思えぬ空間♪ (だんだん)
2014-09-17 11:10:09
あの小さな園内に、溢れるほどの植物が!
でも花の名前が分からず、素通りしそうです(-_-;)
珍しい蝶がいましたね。
ふと想い出すこともあったでしょうね~
返信する
Unknown (みどり)
2014-09-17 11:32:50
こんにちは
ゆっくりゆっくりと歩きながらのお散歩。
知らないお花も発見して楽しそうですね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
返信する
ひっつき虫 (村夫子BUN)
2014-09-17 11:42:44
此処はひっつき虫ゾーンかな?
イノコヅチは我が家の土手にも沢山生えていて困ります。
こういうのは絶えないんですよね。
ビューポイントは蚊に刺されそうです。
自然薯は面さんの目の色が変わりますけどオニドコロでは…。
返信する
Unknown (Tombee)
2014-09-17 13:15:53
ノブキが満開^^ この角度から見ると違う花見たい^^
ヤブマメ・・三瓶で一度だけ会ったことがありました。
実は見たことがありません。
返信する

コメントを投稿