山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

中禅寺湖畔歩き(その2)

2010-06-01 | 里山
中禅寺湖
中禅寺湖畔にでました。
雨で遠くの山はよく見えません。
中禅寺湖は日光を代表する湖です。
この水が流れ落ちて「華厳の滝」となっています。


千手ヶ浜の看板

こんな看板が立っていました。
文字の幾つかが消えかかっています。
自然が豊かな湖のようです。




橋を渡ります。
今回の参加者は男性4名、女性1名の合計5名でした。
天気がよければもっとたくさんの参加者があったと思います。
他の人は雨具をつけていますが、私は傘だけで歩きました。
風がなければ傘のほうが快適です。
雨具をつけると汗で中から濡れてきます。

男体山(なんたいさん)

晴れていればこの正面に男体山が見えるはずです。
残念ながら雲に覆われていました。
湖面は水音一つなく静かでした。

フッキソウ

歩いている左に花をつけた植物が群生していました。
フッキソウです。
まだ花は蕾が多いです。
平地ではもうとっくに終わっている花です。
これだけ群生している姿は珍しいと思いました。


吊り橋

吊り橋を現れました。
「乙次郎橋」と書いてあります。
しっかりした橋でほとんど揺れませんでした。

男体山

再度、男体山のほうを眺めました。
先ほどより少し雲がとれています。
もう少しすると全景をみせてくれるかも知れません。

ミズナラの大木

ミズナラの大木です。
樹齢は100年以上経っているようです。
ここにはこんな大木がたくさんあるそうです。
大きな木からは元気が貰えます。





黄色い服が今回のリーダーです。
後ろをピッタリとくっついているのが紅一点の女性です。
いつも元気一杯です。
新緑はまだ始まったばかりでした。


お堂跡

ここにお堂があったそうです。
お堂には千手観音が祀ってあったので、この一帯を「千手ヶ浜」と
呼ぶようになったそうです。

看板

こんな看板がありました。
随分昔に消滅してしまったようです。
ここにお堂を再建してもお参りにくるのはたいへんだと
思いました。


トウゴクミツバツツジ

ミツバツツジの仲間で「トウゴクミツバツツジ」といいます。
関東南部から中部地方の山地に多い花です。
ミツバツツジ同様、葉っぱが開く前に花が咲きます。
日光では特に有名です。
このあともたくさん出会えそうです。
雨にしっとりと濡れていました。









最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pochikoさんへ (山小屋)
2010-06-02 04:39:46
雨の日は水分補給が少なくてすみます。
静かな歩きができました。
春先のブナも水分を吸い上げます。
白神山地で耳をあてて聞いたことがあります。
返信する
norikoさんへ (山小屋)
2010-06-02 04:36:49
雨の日だったので、我々以外誰もいませんでした。
古木で作る家具・・・きっとステキでしょうね。
木は生きた分長持ちするといわれています。
返信する
とん子さんへ (山小屋)
2010-06-02 04:32:36
湖畔歩きはそれほど大きなアップダウンは
ありません。
とん子さんも歩けると思います。
本当なら天気のよい日に歩きたかったです。
返信する
中禅寺湖 (pochiko)
2010-06-02 00:27:57
晴れたキラキラ光る湖の景色も良いですが
こんなふうにシットリとした、鉛色の静かに眠るような景色も好きです。

ミズナラの木、両手で抱きしめて耳を当てると水に流れる音が聞こえるとか
そんな話を聞いた事があります。
聞いてみたいですね。
返信する
中禅寺湖 (noriko)
2010-06-01 22:54:49
こんばんわ。
中禅寺湖の雰囲気は上高地に似ている気がします。
吊り橋、湖、森、ハルニレ・・ただ山の形が違いますね。
ミズナラの大木はたくましいですね。夫が作る家具も樹齢100年ぐらいのミズナラを使うことがあります。
厳しい気候に耐えたミズナラが人の道具となり
同じぐらい、それ以上に生きながらえます。
返信する
Unknown (とん子)
2010-06-01 21:32:20
紅一てんの方偉いですね?・
トウゴクミツバツツジ綺麗

色がとってもかわいらしい??
返信する
hirugaoさんへ (山小屋)
2010-06-01 20:16:08
大きな木からは元気がもらえますね。
この日もたくさん貰って歩きました。

トウゴクミツバツツジ、関東地方にしかないようです。
返信する
まよこさんへ (山小屋)
2010-06-01 20:13:22
日光に2回も行ったのですか?
それは結構でした。(笑)

華厳の滝の水はこの湖から流れています。
この日は見る時間がありませんでした。
返信する
縄文人さんへ (山小屋)
2010-06-01 20:10:44
このルートを歩かれたことがあるのですか?
あまり道は踏まれていませんでした。
この日は天気が悪かったので誰にも会いませんでした。
晴れた日に歩きたかったです。
返信する
マリーさんへ (山小屋)
2010-06-01 20:08:33
晴れていればもう少し参加者も多かったと
思います。
雨の中でも花はしっかり咲いていました。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2010-06-01 20:05:55
中禅寺湖はこのお寺の名前をとったようです。
お寺はこのルートの最後にありました。
男体山、富士山に似てきれいな姿の山です。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2010-06-01 19:13:37
日光を見ずして結構といってはいけないそうです。
ぜひ一度お訪ねください。
たくさんの見所があります。
秋の紅葉の頃がいいですね。
混むのは仕方ないです。
返信する
ミズナラの大木 (hirugao)
2010-06-01 15:37:49
山小屋さん   こんにちわ

雨の中でも行動ですね。でもこうした雨の中の写真もまた絵になりますね。

ミズナラの100年以上言う気も凄いですね。
大きな木からは元気をもらえます。

トウゴクミツバツツジ葉今頃咲くのですね。
返信する
中禅寺湖 (まよこ)
2010-06-01 11:51:25
山小屋さん今日は。
雨の中の湖畔歩き趣がありますね。
晴れた日とは違った景色でした。
男体山は恥かしがって隠れていましたが少し見られました。

日光には2度行っていますが 華厳の滝が印象的で 中禅寺湖が残っていないのは行ってないのでしょうね。

1度は着いた途端土砂降りになり 親子3人日傘しかもっていず ずぶ濡れになりましたが 次の日はカラリと晴れて緑が清清しかった記憶があります。
返信する
秋に行った地 (縄文人)
2010-06-01 10:19:01
日光中禅寺湖畔は四季を通じてよいところです。
数年前歩きました。
秋でしたから、いろは坂が渋滞に時間遅れで到着、その分コースを割愛しました。

緑の季節も一層美しく輝いていることだろうし、空気が美味しいでしょう。

そうなんです橋で思い出しました。

返信する
雨の中 (marri)
2010-06-01 09:40:34
当日キャンセルも有ったのですか!
5人とは少ない日でしたね。
雨コートは蒸れるから嫌ですが。
傘を差し、右手にカメラですか。余裕の歩きですね。
晴れてたらきっと、もっといい眺めになってたでしょうか。
雨には雨の風流を感じさせていただきました。
返信する
中禅寺湖 (mcnj)
2010-06-01 07:43:33
輪王寺別院、中禅寺から来ていたのですか。
知りませんでした。
男体山、2486米、この界隈では、一番高い山ですね。
晴れた姿を見たいものです。
返信する
中禅寺湖 (地理佐渡..)
2010-06-01 06:22:16
おはようございます。

長岡に居がある自分にとりまして、
この地はそう遠くと感じませんが、
不思議と訪れたことがありません。
チャンスがあったら行ってみたい
ものです。
さて、今朝も佐渡は快晴の朝です。
いつもより早めに起床して、ウォー
キングをしてきました。気分がよい
ですね。少しは後々の山歩きに役立
てたいものです。
返信する

コメントを投稿