今度は2頭の獅子が現れました。
演じているのは子供のようです。
下にいる見物客が手を差し伸べると優しく
噛んでくれます。
また、赤ちゃんなどは頭を噛むと健康に育つと
いわれています。
携帯動画で撮ってみました。
続いて立派な体格をした男性がでてきました。
2本の棒を上手に操っています。
顔は鬼ではないようです。
踊りそのものは単調でしたが、何か惹かれるものがありました。
これも携帯動画で撮りました。
雰囲気を味わってみてください。
最後はキツネの踊りです。
ここでは天狐と呼ばれているようです。
正面からみると怖い顔をしています。
演じているのは子供のようでした。
最後の動画です。
手の動きに注目してください。
※カメラでもたくさんの動画を撮影しました。
少し長いので、今回は携帯で撮った動画だけをご紹介しました。
この祭りは夜9時頃まで行われるようですが、寒くなったので
暗くならないうちに帰りました。
天気もよくなったので、午後からたくさんの人がでたようです。
明日から奥の細道・仙台・松島・平泉をご紹介します。
※今日はこれから新潟県の八海山と奥只見に紅葉を観に行きます。
帰りはかなり遅くなりそうです。
ご無沙汰していました。
所沢まつりの屋台踊り等、後でゆっくり見させて貰います。
これからまたお出かけですか? スタミナ十分ですね。
佐渡から帰って本庄の長男宅を訪ねたりお土産配りが大変でした。
佐渡では海釣りに出ました。 アジが良く釣れましたね。
所沢のまつり自宅にいて楽しませていただき。
ありがとうございました。
すぐにお出かけですね、気負つけて楽しんできてください。
山車の舞台上では色々な踊りが出てくるのですね。
所沢市無形文化財。子ども達の参加もありまして、
後継者の育成もと言う感じですね。こうした事が
長く伝統を守る大切な要素ですね。佐渡でも鬼太鼓
はそんな感じです。
子獅子の動きも、見事でした。
素朴な動きの中に、リズムに合わせた素早い動きも有って、おもしろかったです。
動画をうまく使ったお囃子や獅子の踊りを楽しく見せて
いただきました。
今日は日帰りなのですね。
お気をつけてまた記事を楽しみにしています。
子供たちが受け継いでいることは素晴らしいことですね。
御神楽懐かしく拝見させていただきました。
ありがとうございました。
女性の尾狐様ですかね?
手がおきつねポーズしていました。
面白踊り。初めてみましたよ。
このように詳しくUPしてくださって、
嬉しいです。
初め見るものばかり、赤い衣装もよし、
ほんとうに、天狐さんの手の動きが妙です!
紅葉狩りですね~!羨ましいです!
どうぞお気をつけて行ってらっしゃい。。。
所沢市の無形文化財のお祭りなのですね。
なかなか趣のあるお祭りで興味深く拝見させていただきました。
動画獅子は踊りながら手を噛んでいましたが この方たちは無病息災に・・・解る気がします。
獅子の次は鬼ではないようでしたが バチ捌きが軽快でした。
狐の踊りは本当に手がそっくり返って狐を連想し コ~ンと鳴いて画像から出てきそうにリアルでした。
お祭りの伝統と喧騒を味わうことが出来ました。
有難うございました。
その土地その土地の特徴があって面白いです。
お囃子や踊りを伝承されている方たちのご尽力も嬉しいですね。
明日からの奥の細道も楽しみです♪