レンギョウとシナレンギョウ
2種類のレンギョウが並んで咲いていました。
左が普通に見られるレンギョウです。
右は花が艶やかなシナレンギョウです。
このように1ヶ所に2種類の花が咲いていると
比較しやすいです。
ユキヤナギとシデコブシ
右がユキヤナギ、左がシデコブシです。
シデコブシは散り始めていました。
ミツバツツジ
これは園芸種です。
山のミツバツツジはこれからです。
境川(1)
このあたりはまだ水が少ないです。
これからこの川に沿って江ノ島まで歩きます。
ニリンソウ
ニリンソウが咲いていました。
上高地のかっぱ橋から明神に向かう木道にたくさん群生して
います。
花が緑色をした「ミドリニリンソウ」を探すのが楽しみでした。
カンヒザクラとヤマブキ
ピンクのカンヒザクラとヤマブキの競演です。
この時期、カンヒザクラが残っていたのは珍しいです。
ナノハナ
ナノハナも満開でした。
サクラ(1)
ここは遊歩道がよく整備されていました。
満開のサクラを楽しみながらの歩きでした。
カキドウシ
ツルをどんどん延ばし、垣根を越えて隣まで
蔓延るので、このような名前がついています。
カラスノエンドウ
カラスノエンドウも春の花です。
種が黒くなると笛のように吹いて遊びました。
境川(2)
このあたりは住宅街の中を流れています。
水は意外ときれいで、メダカが泳いでいました。
ハクセキレイ(1)
突然、挨拶にきてくれました。
ハクセキレイ(2)
2mくらいまで近づきましたが、逃げませんでした。
こんなに近くで出会ったのは初めてでした。
キランソウ
地面に蓋をするように生えるので、別名:ジゴクノカマノフタと
呼ばれています。
しばらくすると大きく立ち上がります。
サクラ(2)
かなり大きなサクラです。
川は左を流れています。
境川(3)
だいぶ川幅が広くなりました。
ここはシダレ桜、ナノハナ、ハナダイコンのスリーショットでした。
右奥のユキヤナギも見事でした。
サクラ(3)
ここは東京より寒いところなので、ソメイヨシノも
遅くまで咲いていました。
寿橋
今回はここ迄です。
この日は源流から約13キロ、4時間30分の歩きでした。
ここから橋本駅まで歩いて解散しました。
次回はこの橋から歩きます。
2種類のレンギョウが並んで咲いていました。
左が普通に見られるレンギョウです。
右は花が艶やかなシナレンギョウです。
このように1ヶ所に2種類の花が咲いていると
比較しやすいです。
ユキヤナギとシデコブシ
右がユキヤナギ、左がシデコブシです。
シデコブシは散り始めていました。
ミツバツツジ
これは園芸種です。
山のミツバツツジはこれからです。
境川(1)
このあたりはまだ水が少ないです。
これからこの川に沿って江ノ島まで歩きます。
ニリンソウ
ニリンソウが咲いていました。
上高地のかっぱ橋から明神に向かう木道にたくさん群生して
います。
花が緑色をした「ミドリニリンソウ」を探すのが楽しみでした。
カンヒザクラとヤマブキ
ピンクのカンヒザクラとヤマブキの競演です。
この時期、カンヒザクラが残っていたのは珍しいです。
ナノハナ
ナノハナも満開でした。
サクラ(1)
ここは遊歩道がよく整備されていました。
満開のサクラを楽しみながらの歩きでした。
カキドウシ
ツルをどんどん延ばし、垣根を越えて隣まで
蔓延るので、このような名前がついています。
カラスノエンドウ
カラスノエンドウも春の花です。
種が黒くなると笛のように吹いて遊びました。
境川(2)
このあたりは住宅街の中を流れています。
水は意外ときれいで、メダカが泳いでいました。
ハクセキレイ(1)
突然、挨拶にきてくれました。
ハクセキレイ(2)
2mくらいまで近づきましたが、逃げませんでした。
こんなに近くで出会ったのは初めてでした。
キランソウ
地面に蓋をするように生えるので、別名:ジゴクノカマノフタと
呼ばれています。
しばらくすると大きく立ち上がります。
サクラ(2)
かなり大きなサクラです。
川は左を流れています。
境川(3)
だいぶ川幅が広くなりました。
ここはシダレ桜、ナノハナ、ハナダイコンのスリーショットでした。
右奥のユキヤナギも見事でした。
サクラ(3)
ここは東京より寒いところなので、ソメイヨシノも
遅くまで咲いていました。
寿橋
今回はここ迄です。
この日は源流から約13キロ、4時間30分の歩きでした。
ここから橋本駅まで歩いて解散しました。
次回はこの橋から歩きます。
また時間がありましたら、お伺いいたします。
でてきます。
また、花びらも細いです。
咲いていたら、よく観察してください。
最近は花が豪華なので、シナレンギョウも
多いと思います。
昨日の鴨南蛮は美味しかったです。
おかげで今日も元気に山登りができそうです。
春の花がたくさん咲いています。
ぜひまたお出かけください。
心和みました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
レンギョウも二種類あるとは思わなかったです。
こちらでもレンギョウの花がチラホラと咲き始めましたが
果たしてどっちのレンギョウなのか…^^;
セキレイって、意外と人を恐れないようで
どこにでも見かけられる愛らしい野鳥だと思います。
浪漫を想わせる、境川を歩けば、
春のお花たちがこんなに歓迎してくれるのですね。
カキドウシ、このお花を見ていたのですが、
名前が分かりまして、ありがとうございます~♪
今、ほんとうにレンギョウが鮮やかな色して、
ハッと息を吹き返しております~♪
4時間も歩かれたのですね。素直に無理のようで、
少し鍛えなくてはと思いました。。。
鴨南蛮美味しいですね(#^.^#)
明日は、お出かけですね、お気をつけてくださいね。。。
きょうも、ありがとうございました。。。
ハクセキレイの歓迎も嬉しかったです。
明日はカタクリに会えるといいですね。
私も明日は山登りに出かけます。
白いユキヤナギ、や黄色のレンギョウ、菜の花、濃いピンクのミツバツツジ、淡いピンクの桜。ハクセキレイもご挨拶に良かったですね。明日は友達4人でカタクリの群生地
に行きます。
咲いていました。
みんなに説明しやすかったです。
花びらがまったく違います。
そちらにもあるのではないでしょうか?
こんなに近くで見たのは初めてです。
先日、雪が降ったそうですね。
サクラは大丈夫でしたか?
レンギョウと比べるとよくわかります。
これから里山歩きが楽しくなります。
いつでも遊びにきてください。
これから野山でたくさん会えます。
しばらくすると大きく立ち上がってきます。
ジゴクノカマノフタはかわいそうな名前ですね。
1度見たら忘れられない花です。
春はいろんな花に出会えます。
よい季節になりました。
天気がよい日は外に出て遊びましょう。
いろんな花が咲き出します。
佐渡もいよいよ春ですね。
また楽しみが増えました。
そちらでも始めたら如何ですか?
山だけでなく街歩きもやっています。
近ければお誘いしたいです。
見ることができます。
小さい花ですが、かわいいです。
みんなこんな風に生えていたら判り易いのに
でも交雑が進んじゃうかな
「あれ!.何でしょう」.鳥.ハクセキレイだったのですね.
白と黒~可愛い..
桜も満開~沢山の花が見られて.良い季節ですね.
楽しく歩いて..カメラ撮り..花の名前は.
山小屋さんの辞書で~教えて貰えます.
お花がいっぱいで色々教えていただきながらの
散策はいいものですね。
レンギョウの花に2種類あったのを初めて知りました。
花のつ木が今年はとてもいいな^と思ったのが
シナレンギョウだったのですね。
川の傍には、沢山の花達が有りますね。
地獄の釜で、茹でられたくは有りません。
昨日はキクモモ教えて頂有難う御座いました
綺麗でしたので撮って見ました
花の名前は勿論鳥も良く知ってられますね
これからも宜しくお願い致します
2種類の花々が待っていてくれたのですね。
境川は江の島へ。
キランソウ(ジゴクノカマノフタ)。
宿の周りに一杯にし。
地獄の入り口に蓋をしよう。
カキドオシやキランソウ。郊外などの
道端で見られる野の草花。それでも
レンズを近づけて撮影していますと
それはそれで楽しさがあります。
やはり、こちらよりその開花は早いで
す。
さて、こちらはもう数日寒い日が続い
ています。昨日・一昨日と二日続いて
雨に混じって、みぞれやアラレもという
感じ。桜はそれでも少しずつ開花して
います。すっきり晴れて暖かい日差し
の下で楽しみたいのですが..
境川の表情、その場所で変わって来るんですね^^
街中の川じゃなくても楽しいかも。
春の花が沢山ですね。
黄色のレンギョウは揃って咲いていたので良くわかりました。
カラスノエンドウ、ラジオ体操へ行く途中で見かけます。
カラスの名がつくとは知りませんでした。
今日も晴れました。 八重桜を観に行く予定です。