山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

奥の細道・北陸(その2)

2012-04-25 | 街道歩き
仏殿

奥に見えるのが仏殿です。
総檜造りで屋根は鉛板で葺かれているそうです。


大庫裏

右に見える建物は大庫裏です。
食事などを作るところです。


禅堂

左は坐禅修行するところです。
ここは修行僧が食事や睡眠などもとる
生活空間にもなっているようです。


屋根

仏殿の屋根です。
軒下の垂木が扇状に組み合わされています。
きれいな曲線を描いていました。

内部の骨組み

内部の構造です。
釘1本使っていないそうです。

ご本尊

ご本尊として中国明代の釈迦・文殊・普賢の三尊を
祀っています。

法堂

一番奥にありました。
この中に前田利長の位牌が安置されているそうです。




法堂の中から窓を撮ってみました。
左奥に大庫裏がみえます。


回廊

ここは広い回廊になっています。
左右とも自由に歩けるようになっています。



石廟

外に石廟がありました。
手前から利長公・利家公・信長公・正覚院・信忠公です。


説明文

説明文です。
富山県指定文化財となっています。


織田信長公のお墓

織田信長公のお墓です。
5つのうちの真ん中にありました。
ここに分骨して弔っていたようです。

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瑞龍寺 (つちや)
2012-04-25 05:14:57
お早うございます
何と堂々たる落ち着いた雰囲気の立派な寺院でしょうか。
一日をかけてじっくり鑑賞したい歴史が残る堂宇です。
一番手前の前田公の石廟外壁の25菩薩像も観たいですね。
時間帯でしょうか。 人影も少なく落ち着きを一層引き立てています。
返信する
立派なお寺です。 (地理佐渡..)
2012-04-25 06:30:35
おはようございます。

いや驚きました。全くこんな立派な寺が
あるなんて。北陸と言いますとすぐに
越前永平寺と来てしまいますが、瑞龍寺。
名を記憶しておかねばならないですねぇ。

返信する
写真が真っ直ぐです・・ (yokosuka 安人)
2012-04-25 07:21:52
山小屋さん おはよう御座います

いつも思ってるんですが1・2・3枚の写真等が
真っ直ぐに撮れてます 安人なんか右に傾いたり左に傾いたりで上手く撮れない(泣)
2度ほどご一緒させて頂いたのですが凄く早かった様な・・
狙いを定めるのが早いです
今では右の線が真っ直ぐに成ったらシャッターを切ってます
中々上手く撮れません(笑う)・
頑張ります 宜しくお願い致します

昨日の花の名前 有難う御座いました
返信する
瑞龍寺 (mcnj)
2012-04-25 08:39:27
山門、仏殿、法堂、いずれも立派ですね。
さすがに、国宝だけの事はあります。
御本尊様は、寺の見かけによらず小さいですね。
返信する
立派なお寺 (hirugao)
2012-04-25 11:38:32
随分しっかりした構造になっていますね。
やはり雪の関係もあるのでしょうか。

内部の様子が素晴らしいですね。

石廟も織田信長の分骨もされていて興見深いものがありました。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-04-25 12:18:20
永平寺が杉木立の奥に有る感じですが、こちらは開けた処に有るんですね。
立派なお寺の様ですね。
返信する
瑞龍寺 (まよこ)
2012-04-25 12:54:23
山小屋さん今日は。
荘厳なお寺ですね。
ピシツーと身が引き締まる気がしました。
前田家ゆかりのお寺さんなので余計そう思います。
去年の大河ドラマを思い出しました。
信長の分骨が埋葬されていることを初めて知りました。
ちょっと意味深でうね。
高野山にもお墓がありました。
返信する
素晴らしいお寺 (菜桜)
2012-04-25 14:04:48
山小屋さま こんにちは~♪

総檜造りの 瑞龍寺は随分立ですね。
屋根裏等も立派な木組ですねぇ。
修行僧もキチット伸びた背でしょう?
私まで姿勢を正して拝見しています。

織田信長の分骨知りませんでした。
前田家のゆかりのお寺に如何してなのでしょう?

醍醐寺のお坊さんも加わった 秩父の長瀞での火祭り
以前見せて頂きましたよ。
勇壮でしたね。
返信する
伽藍配置。。。7 (紗真紗)
2012-04-25 14:05:11
山小屋さま^^こんにちは~♪

瑞龍寺、由緒ある名刹ですね。
禅宗ならではの直線状に伸びる伽藍配置、
静かに、向い入れてくれるのですね。
しかし・・・、
どの画像からもバシッとした威厳さが伝わってきます。

特に、すっきりとした窓の景です。
信長公のお墓までまつってあること勉強になりました。
いつも素晴らしいお写真をありがとうございます~♪
返信する
信長公のお墓・・・ (うさきち)
2012-04-25 15:32:23
いろいろなところに葬られているのですね・・・

来月、両国の佐渡蔵というお店で、佐高の吹奏楽部のOB会があります・・・

佐渡蔵って山小屋さん知っていますか?
チェーン店なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿