山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

越上山(その1)

2013-03-23 | 奥武蔵
※3月2日、奥武蔵の越上山(おがみやま)に登ってきました。

吾野駅

西武秩父線・吾野(あがの)駅がスタートです。


案内板

駅前にあった案内板です。
ここは「関東ふれあいの道」にもなっているようです。



フユイチゴ

フユイチゴの実がなくなった姿です。
秋には真っ赤な実がなります。
ジャムにして食べても美味しいイチゴです。


竹の根

登山道の脇から伸びていました。
先端が鋭く尖っています。
この先には土がないので、気根のように垂れ下がっていました。


シャガ

シャガがたくさん生えていました。
根をしっかり張るので土手などの土留に使われます。
もうすぐ白い花を咲かせます。


ヤブコウジ

ヤブコウジは別名:十両(ジュウリョウ)と呼ばれています。
ヒャクリョウはカラタチバナ、センリョウ、マンリョウは
正月飾りに使われます。


武甲山

遠くにピラミッドのような山がみえます。
秩父の名峰、武甲山です。


里山風景

のどかな里山風景です。
あまりの美しさに義経が顔を振りながら登ったと
いわれています。


大岳山

左のラクダのコブのような山は大岳(おおだけ)山です。
「大」と「岳」と2つも持った贅沢な山です。
奥多摩の名峰です。


標識

顔振(かあぶり)峠に着きました。
駅を出発して約1時間30分でした。


説明文

こんな説明文がありました。
義経伝説はいろんなところにあるようです。


お茶屋さん

ここには2軒ほどのお茶屋さんがあります。
うどんやそばなども食べることができます。



分岐

ここは左に入ります。


登山道

静かな登山道です。
ヒノキがきれいに手入れされています。


山仲間

この日、北海道の札幌からきてくれました。
昨年のクリスマスイヴのしらびそ小屋で知り合いました。
1月2日の大山にもきてくれた女性です。
すっかり関東の山が気に入ってくれたようです。


諏訪神社

諏訪神社に着きました。
足場が組まれています。
どこか修理しているようでした。


※今日はこれから奥武蔵の伊豆ヶ岳に登りに行きます。
天気が崩れないうちに降りてきたいと思います。


  ◎号 外

ポトマック桜が咲きました。


我が家の近くにあるサクラです。




あっという間に満開になりました。






花びらがかなり大きいです。



青空によく映えています。



お月さんも眺めているようです。




メジロが忙しそうに蜜を吸っていました。




アメリカから里帰りしてここに定住しています。

※今月21日(木)に見に行ってきました。
咲くのも早いですが、散るのも早いサクラです。
まだ2~3日は楽しめるかも知れません。