竹の足場
食事を終えて外に出ました。
工事用の足場は竹を使っています。
まだまだ竹の足場のほうが安いそうです。
ツツジ
ツツジが咲いていました。
日本よりかなり早いようです。
キクの花
これからお寺にお参りです。
階段の中央にはキクの花が咲いていました。
どれも1本の茎からできていました。
ミカン
入口にあったミカンの木です。
小さなミカンが鈴なりでした。
線香
お参りを済ませ、再び線香のところにきました。
若者が熱心にお祈りをしていました。
旗と大仏
広場にはたくさんの旗が風に揺れています。
青、黄、赤、白、橙という色にもそれぞれ意味があるようです。
弥勒山
反対側です。
奥に見える山は弥勒山(メイラクシャン)です。
ガスがかかっていて頂上はハッキリしていませんでした。
天檀大仏(1)
希望者だけ大仏の近くまで登ります。
260段の長い階段がありました。
天檀大仏(2)
正面からの大仏様です。
優しいお顔をしています。
世界最大の屋外座禅仏で、高さは34mあるそうです。
天檀大仏(3)
大仏の下は回廊になっていて内部を見物できます。
一周して反対側にでました。
横から眺めた大仏様です。
ブロンズ仏とのことでしたが、長い年月で色あせたようです。
観音様
階段を挟んで両側に3体ずつありました。
大仏様にお供物を捧げているそうです。
広場
ここはかなり広いです。
弥勒山がなかなか姿を見せてくれません。
干支
両側に干支の像が立っていました。
これは今年の干支(ヘビ)の像です。
門
ここにはもう一つ大きな門があります。
これからこの先まで歩きます。
街(1)
両側に土産物屋さんがズラッと並んでいました。
20分ほどのフリータイムを貰って1軒ずつ見て周りました。
特にめぼしい物はありませんでした。
街(2)
かなり歩いたところから振り返ってみました。
ここからも大仏様がよく見えます。
ゴンピン360
これからこのロープウェーに乗って空の旅です。
ゴンピン360という愛称がついていました。
食事を終えて外に出ました。
工事用の足場は竹を使っています。
まだまだ竹の足場のほうが安いそうです。
ツツジ
ツツジが咲いていました。
日本よりかなり早いようです。
キクの花
これからお寺にお参りです。
階段の中央にはキクの花が咲いていました。
どれも1本の茎からできていました。
ミカン
入口にあったミカンの木です。
小さなミカンが鈴なりでした。
線香
お参りを済ませ、再び線香のところにきました。
若者が熱心にお祈りをしていました。
旗と大仏
広場にはたくさんの旗が風に揺れています。
青、黄、赤、白、橙という色にもそれぞれ意味があるようです。
弥勒山
反対側です。
奥に見える山は弥勒山(メイラクシャン)です。
ガスがかかっていて頂上はハッキリしていませんでした。
天檀大仏(1)
希望者だけ大仏の近くまで登ります。
260段の長い階段がありました。
天檀大仏(2)
正面からの大仏様です。
優しいお顔をしています。
世界最大の屋外座禅仏で、高さは34mあるそうです。
天檀大仏(3)
大仏の下は回廊になっていて内部を見物できます。
一周して反対側にでました。
横から眺めた大仏様です。
ブロンズ仏とのことでしたが、長い年月で色あせたようです。
観音様
階段を挟んで両側に3体ずつありました。
大仏様にお供物を捧げているそうです。
広場
ここはかなり広いです。
弥勒山がなかなか姿を見せてくれません。
干支
両側に干支の像が立っていました。
これは今年の干支(ヘビ)の像です。
門
ここにはもう一つ大きな門があります。
これからこの先まで歩きます。
街(1)
両側に土産物屋さんがズラッと並んでいました。
20分ほどのフリータイムを貰って1軒ずつ見て周りました。
特にめぼしい物はありませんでした。
街(2)
かなり歩いたところから振り返ってみました。
ここからも大仏様がよく見えます。
ゴンピン360
これからこのロープウェーに乗って空の旅です。
ゴンピン360という愛称がついていました。