「チャンピオンリングを持っていないキング」とNHKBS解説の塚本清彦さん。そのヒートのレブロン・ジェームズがサイドラインで試合終了前から浮かれている。終了のカウントダウンの時には、なんと敵サンダーのエース、ケビン・デュラントに抱きついている。
NBAファイナル第5戦は、121-106でヒートが優勝を決めた。ひっくり返しようのない大差に、ヒートはジェームズ、ドウェイン・ウェイド、クリス・ボッシュをベンチに下げる余裕を見せた。それでジェームズの大はしゃぎとなったわけだ。
この放送で感心したのは、表彰式をとり仕切った米のアナウンサー。きっと有名な人なんでしょう。
壇上、MVPのジェームズの次にウェイドに質問。
6年前に優勝したときは君がMVPだったが、どんな気持ち?
鋭い切り込みに答えたウェイドもしっかりしていた。
2年前、ジェームズとボッシュとともに優勝するんだと決断した。6年前と比べてすこし、立場は変えたかもしれないが、いま、こうやって勝った。
NBAはスター3人を集めれば即優勝できるほど甘くない、と去年苦杯をなめさせたうえでの今回の優勝。テレビじじいは、いい物語ができたと思っている。
NBAファイナル第5戦は、121-106でヒートが優勝を決めた。ひっくり返しようのない大差に、ヒートはジェームズ、ドウェイン・ウェイド、クリス・ボッシュをベンチに下げる余裕を見せた。それでジェームズの大はしゃぎとなったわけだ。
この放送で感心したのは、表彰式をとり仕切った米のアナウンサー。きっと有名な人なんでしょう。
壇上、MVPのジェームズの次にウェイドに質問。
6年前に優勝したときは君がMVPだったが、どんな気持ち?
鋭い切り込みに答えたウェイドもしっかりしていた。
2年前、ジェームズとボッシュとともに優勝するんだと決断した。6年前と比べてすこし、立場は変えたかもしれないが、いま、こうやって勝った。
NBAはスター3人を集めれば即優勝できるほど甘くない、と去年苦杯をなめさせたうえでの今回の優勝。テレビじじいは、いい物語ができたと思っている。