てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

チョコレート禁止

2017-01-29 | オカリナ
今日は陳式太極拳の練習に久しぶりに参加予定だったのに.....

朝目覚めたら頭痛で断念
原因はいろいろ考えられるけど、その一つの血管の拡張による頭痛だとしたら、チョコレートを毎日のように食べてるのがいけないのかも。

辛いけどしばらく大好きなチョコレート断ちをしようと思います

午後になり、オカリナを吹いているとだんだん頭がスッキリしてきました。

オカリナでポップスを吹くのが好きだけど、最近はオカリナの定番、宗次郎のこの曲がお気に入りです。

オカリナ奏者 宗次郎 / 大黄河 Sojiro_Theme of The Great Yellow River


友人がF管でハモってくれると最高

蠟梅と椋鳥と私

2017-01-28 | 日記


黄色い梅の花かと思ってたけど「蠟梅(ロウバイ)」というらしい。ロウバイ科のロウバイ属です。

梅はバラ科サクラ属です。

寒い時期に花を見ると季節が巡ってくることが嬉しくなります。

今週あたりから、やっとマイペースな生活に戻ってきました。



オカリナの初稽古にも行って、今日は友人とデュエットを楽しみました。
電線にムクドリが音符みたいに並んでた♬

今日は春節、旧暦のお正月です。
これからもやりたい事、やれるうちは続けよう。

祝!新年快楽!

トップアスリートのオーラ

2017-01-25 | 日記
会社で、ある世界ギネス記録に挑戦しました。

目的と意義の詳しい説明はなかったけど、みんなで啓蒙活動として何かをしたということにはなるかな。

認定員の方が4名来られ、その中の一人はアテネオリンピックの女子マラソンで7位に入賞した坂本直子さんでした

知らされていなかったけど、目の前を横切られたときに見覚えのあるお顔とオーラにはっとしました。

きゃしゃなのにしっかりと1本の芯が通ってぶれない体つきは、さすがトップアスリートでした。




坂本さんの判定で全員合格。

私達はギネス世界記録保持者ということになりますな

いろはかるた

2017-01-23 | 日記
1月の会社のお昼休み行事は「かるた大会」



おばちゃんはこうやってみんなと遊ぶのが大好き

いろはかるたは、ことわざを楽しいイラストで表現しています。
江戸・京都・大阪(名古屋)と地方によって内容が違うらしい。

改めて、ことわざっていっぱいあって面白いと思いました。



この「し」のことわざが絵から読み解けなかったけど「知らぬが仏」だって


美人スープで再始動

2017-01-21 | 日記
年明けから仕事が妙に忙しく根を詰める毎日、色々と所用も重なってクタクタの日々でした

そして今日はとどめの当番出勤。
だけどこれでひと息ついて、自分の時間が戻ってきました
夜はCちゃんちに集合

美人スープを作ってくれていました



鶏手羽肉と雑穀米を煮込んで、豆乳スープで仕上げ、サムゲタン風のピリ辛ソースをかけて食べます。
私の好きな味でした



豆乳パンもデザートもぜんぶ手作りで、体にやさしく美味しい宴を夜中までしました。

同級生は、環境は違えどそれぞれに頑張っていて、中年になり再び輝き始めた気がします

私も負けずに頑張らなきゃ

とりあえず、ロン毛宣言したらウケた

生駒-宝山寺-

2017-01-08 | 旅行記(奈良)
奈良検定試験が終わって、宝山寺へ行きました。
「生駒の聖天さん」と親しまれている商売繁盛の神様です。



宝山寺駅へ行くケーブルカーは、営業用としては日本で一番最初にできたそうです。
“ミケ”という名前のケーブルカーに乗りました。途中ですれ違ったのは“ブル”です。
これも奈良検定の過去問題に出ていたので、しっかり覚えてましたよ



昔は賑やかだった門前町です。
ずぅ~っと階段なので、ちょっとでも若いうちに来といてよかった


「一の鳥居」です。
国内でも特に背が高いものとされています。
寺院で鳥居を見かけるのはまれです。バラモン教の神様も祀っているからだとか。



今まで来ようって思いつかなかった「宝山寺」はすごいところでした
境内に入るやいなや本堂の後ろの岩壁「般若窟」に圧倒されました


境内全体の模型はそっくりにできていました。



ますます訪ねたくなる奈良

なんだか盛沢山なお寺です。

今回はあいにくの雨の中、足早に見てまわりましたが、またいつか奈良検定1級にチャレンジする時、ゆっくり来てみたいお寺でした。


お受験しました

2017-01-08 | 日記
奈良検定2級をお受験してきました



いつか受けてみようと思っていた奈良まほろばソムリエ検定試験。
一年に一回しかチャンスがないので、締め切りぎりぎりに勢いで申し込んで、短い期間だったけど、受験生気分を味わって頑張ってみました

会場は帝塚山大学です。わぁ~い、学生気分
東生駒駅に着くと、臨時バスが待機してくれていました。

思ったより年齢層は幅広く、2級は学生さんっぽい人が半分くらいいました。
1級やソムリエの方は年齢層が高かったのかな?

お受験という懐かしい緊張の後は小さな充実感がありました。

そして自己採点は91点でした(たぶん

合格したなら次は1級
これからも楽しんでお勉強していきたいと思います。

羽ばたくトリ年

2017-01-01 | 日記
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。





年明け一番は勇気を出して体重測定。

そしてショック(想定内だが...)


がんばって体重落として、羽ばたくトリ年にするぞ

ニワトリって.....どんぐらい飛ぶ?