てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

新しい関係

2012-03-30 | 日記

梅の花から杏の花に移り変わる頃です。

P1060387_640x480_2

4月から職場は新体制となり、4名の方が異動されます。

今日が旧体制最後の日。

半年も前から発表された為、色々と大変な事もありましたが帰り際は爽やかな挨拶でお別れできて良かった

少し離れたところで、これからはもっと良い関係でいられそうです。


胡椒餅と春雨スープ

2012-03-24 | 日記

今日のおしゃべりサロンのテーマは「最難忘的一次旅行」でした。

私は14年前の北海道旅行で樹海に迷い込んだ時のスリルな体験を話しました。

電子辞書で調べた単語は実際の話し言葉で使われないことが多いようで、もっと会話重視の勉強をしなければと思いました。

お楽しみの料理は一番のりで行って、胡椒餅は全部の工程をやらせていただきました。

P1060378_640x480

冬粉湯(春雨スープ)

P1060375_640x480
胡椒餅                                                                    

 

                                                                    P1060376_640x480
抜絲地爪(大学芋)                                                           

 

この後、高校2年の同級生の集まるカラオケボックスへ参入しました。

ふる~い歌を心おきなく歌って、ノッてきたときにはもうお開きに

次回は5時間入りびたりコースにしようって決めて帰りました


会社の花壇

2012-03-21 | 日記

P1060351_640x480

職場の花壇は少しずつ賑やかになってきました。

茶色い土が隠れてしまうくらい、花でいっぱいになればいいな。

P1060354_640x480

「今さら、土に覆われたりしましょうか、かげろうが燃える春になったんだもの」

新体制まであと1週間加油!


メディカルウォーク

2012-03-17 | 日記

自分の足にあった正しい靴選びを指導してくれる靴屋さんへ行ってみました。

私は今まで23.5㎝の靴を履き続けてきましたが、実際は23.0㎝あるかないかでした。しかも左右の大きさが違います。正しい靴の履き方をしていなかったため間違ったサイズを選んでいたようです

結局選んだ靴は、デザインの構造で私には22.5㎝のものが合いました。

しばらくの期間履いて歩いてから、靴の状態を見せに行き、必要であれば中敷きなどの再調整をしてもらうことになっています。

P1060345_640x480


八宝茶

2012-03-16 | 日記

P1060344_640x480


中華料理のお店でもなかなかメニューにない八宝茶を居酒屋で飲みました。

八宝茶は美容と健康、滋養強壮に効果があると言われています。

ジャスミンティーなどの中国茶に干葡萄、菊花、枸杞の実、棗、朝鮮人参、竜眼肉、羅漢果、氷砂糖が入っています。この他にも松の実、陳皮、白ゴマ、杏、蓮の実、サンザシ、百合の根など体に良いとされる物を入れ、お茶の種類も変えると限りなく種類があり楽しめます。

中国の食材に不安のある現代。シルクロードを旅した時代から伝わる自然の恵が逆に害となっていくのを防ぐにはどうしたらいいのかなぁ.....


お返し

2012-03-14 | 日記

P1060330_640x480


今日は、ホワイトデー。気を遣っていただきましたm(__)m。                             

 

40日振りに美容院に行きました。カットして一ヶ月過ぎると髪がまとまらなくてテンションも下がり気味でしたが、また上向いてきました


一緒にお菓子作り

2012-03-11 | お菓子作り

P1060324_640x480

P1060325_640x480

8日は兄の命日だったので、今日義姉と姪がお墓参りをしに来ました。

ごはんを食べた後、3人でチョコレートケーキを作りました。成功しているのかどうかわかりませんが、味はとっても美味しかったです

今日は兄の誕生日でもあります。

東日本大震災発生から1年の午後2時46分には、黙とうをしました。


万葉の作者たち

2012-03-10 | 日記

P1060321_640x480

HNK文化センターの講座「万葉の作者たち」の見学をさせていただきました。

30人ほどの受講生はほとんどが女性で平均年齢70歳くらいです。

今日の講義の作者は「大伴坂上郎女」でした。時代はすでに平城京遷都後。

作者の生い立ち、関わる人物、歴史的背景を詳しくわかりやすく話していただき、歌に出てくる場所や風景は、知っているところがほとんど。

まるで頭の中でドラマを見ているような1時間半の講義でした。

続きは、若き日の穂積皇子と但馬皇女の灼熱の恋...からだそうです


漢方講座3回目

2012-03-03 | 中医学(漢方・薬膳)/中国茶

P1060317_640x480

漢方入門講座の最終回。

「望診」の舌の状態による診断法や、五臓を養う五味と五性についてお話をしていただきました。

飲食物による五味の調和、陰と陽の調和など意識した生活を心掛けようと思いました。

奥の深い中医学。これからも継続して勉強していきます。

帰って母と近所にオープンしたお店でランチをしました。

ボリュームもあって、なかなか美味しかったです。

P1060320_640x480


公開準備

2012-03-01 | 日記

P1060874_475x640


気が付けば6年も続いたこのブログ。

気心知れた友人数名にアドレスを教えただけで、誰でもはアクセスできないようにしてあります。

特に遺跡巡りなどは自分にとって貴重な記録になってきました。

近々、共通の関心をもつ、たくさんの人に読んでもらえるブログにしたいと思っています。