てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

台湾料理部第3回 ☆鮮肉葱油餅☆ ☆杏仁豆腐☆

2015-08-30 | 台湾料理
台湾料理部第3回目は、肉入り葱パイと杏仁豆腐を作りました。



見た目は葱お焼きといった感じですが、3種類の生地を別々に作って捏ね合わせ、結構手間がかかりました。

薄いながらも中は肉まんのようにジューシーでまわりはパリッとしています。

屋台で同じ名前のを食べたことあるけど、こっちの方が具の量が多くて美味しい

杏仁豆腐は簡単にできてみんな大好きなデザートです。細かく切ったフルーツの食感とよく合いました。

高級な阿里山高山茶が飲めるのも楽しみの一つです。こんなに薄い水色なのに、香り高く深い味わいです

新しい剣

2015-08-23 | 中国武術
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)になって1か月。ストレッチをしても痛みがないほどに回復しました。
近くの鍼灸接骨院に14回ほど通い、保険適用外の治療もしたので費用は痛かったけど比較的早く良くなりました。

秋のイベントの武術演武は、頼んでおいた人が出られなくなり、大ピンチ

元々自信がないうえ、練習もできない日々でどうしたものかと.....
眠れなくて思いついたのは、軽い剣を買うことでした。

陳式の先生に紹介していただいたショップ「グローバルウーシュウ」で購入しました。
とても信頼できる良心的なお店で、注文して翌日には発送していただきました



一番上のが初めて買った剣です。2000円ほどのB級品でしたが、愛着と思い出がいっぱいです。
一番下のは14年前に上海の武術用品店で買ったすごくいいやつ。とても重いけどずっとこれを使っていました。
そして、真ん中のが今回買った鳳凰剣です

取扱い説明書に「長拳・陳式剣など激しい動き・打ち合いには適しておりません。」と注意書きがありました。
陳式太極剣の発勁動作ってすごいパワーってことなんですね。

私が演武するのは長拳の簡単な型で迫力もないけど、せめて丁寧に正確に動くのを目標にがんばります

体の熱を冷ます~白茶~

2015-08-22 | 中医学(漢方・薬膳)/中国茶
猛暑がぶり返した今日。
中国茶教室は、体の熱を冷ましてくれる白茶からはじまり→青茶→紅茶と徐々に体を温めて、暑さで弱った身体が癒されました。

白茶といえば「白豪銀針」「白牡丹」「寿眉」が有名ですが今日はまだ出始めで試行錯誤中の珍しい白茶「餐月」「月光白」を試飲させていただきました。
月光白は雲南省普洱市で採れる茶葉ですが産地の人にもまだあまり知られていないとか。
プーアール市で作られた白茶で、あのプーアール茶とは違います。でも同じように固まりに成型されています。



他の白茶より水色が濃く、まろやかな味がしました。香りは飲んだ後に返ってくる感じです。



中国紅茶はタンニンが少ないので、ストレートでふつうのお茶感覚で飲みやすいのですが...

初めて飲んだ「英徳紅茶」は薫香(スモーキーな香り)と酸味で最初驚き、オレンジピールのお菓子を食べて味をごまかそうとしたところ、とっても美味しいマッチングで、今日のお茶の中で一番好きになりました。

一緒に食べるお菓子とお茶の組み合わせって面白いと思いました。

明王院で屏風特別公開

2015-08-15 | プチ旅・遺跡探索
明王院の文化財の一つ、「金屏風六曲一双~源平屋島一谷合戦図~」が今日だけ公開されました。



狩野派より以前の土佐派(室町時代~戦国時代)の絵師による作品と伝わり、源平合戦の有名な場面が描かれています。

一つは熊谷直美が平氏の若武者敦盛を泣く泣く討ち取る場面、もう一つは那須与一が揺れる的を射ぬく場面です。
金や朱の色が鮮やかな美しい屏風でした。



福山藩との関わり、徳川家光の位牌が祀られる理由などもボランティアの方々に熱心に解説していただいて深まる明王院の謎。

これからの研究、調査に注目です


お寺で備後弁の講話

2015-08-12 | 日記
お寺で「盂蘭盆会」の法要が行われました。
お盆は正式には盂蘭盆(うらぼん)と言うそうです。サンスクリット語の「ウランバナ」を漢字にあてはめた言葉です。

お寺の行事を大切にする両親が高齢になり、私のお寺参りも必然的に頻繁に。

今日は、83歳のお婆ちゃま先生を講師にお迎えした特別講話がありました。小学校の教頭先生をされていた方で、備後弁にまつわる備後弁で話す講話がすごく面白くて暑さも気にならない楽しい法要になりました
私より上の世代までしか使わなくなってきた備後弁ですが、乱暴な言葉でさえ心地よく聞こえ、戦時中の混乱を体験された大先輩のアドバイスやお説教を素直に受け入れられました。

また講演があったら聞きにいきたいなぁ。



お寺の近くの溝に、どピンクの花が咲いていました。すごい自己主張

夏の薬膳ランチ

2015-08-02 | 中医学(漢方・薬膳)/中国茶
今日は、オールランゲージスクールで「夏薬膳ランチコース」のイベントがありました。
中国語の先生と中国茶の先生のコラボイベントです。

食材それぞれの効能やお茶の効能を説明していただきながら、夏を元気にのりきれる美味しい料理をいただきました。

<前菜・サラダ><白茶=寿眉>

クラゲの台湾風和え物・アスパラとエビのサラダ・夏野菜のゼリー寄せ

<メイン><青茶=黄金桂>

スペアリブとハスノミ玄米粥・山芋と卵のオムレツ・しめじのマリネ・カシューナッツ揚げ・肉団子

<デザート><紅茶=滇紅>

豆乳プリンの緑豆餡かけ・季節のフルーツ添え・大棗の黒糖煮・おからケーキ




アミ族舞踊を一緒に踊ったYさんのお店Rainbowtree Labが取り扱っている生体エネルギー農法で作られた野菜が使われました。