てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

台北~中国語で話そう~

2009-03-24 | 旅行記

  3/23~3泊4日で台湾へ行って来ました。

今回は格安旅行で、ホテルもランク外のネット限定フリープランでした。

とにかく中国語で話してみようと意気込んでいました。一緒に行ったWさんは広東語と中国語と英語が旅先で困らない程度に話せるので心強かったけど、なるべく私にしゃべらせてほしいとお願いしておきました。

今までよりはかなり積極的に中国語を使いましたよ(^^♪

一つ壁を乗り越えた気がしています。とは言っても旅行で使う言葉なんて何通りもないのですが、親日家が多い台湾では、日本語を話したがる人が多く、お互いに教え合いっこなどしてとても楽しかったです。

以前は簡単な言葉でも頭で一旦練習しないと口から出てきませんでしたが、この旅では自然に口から出てくる言葉も多かった気がします。勇気と厚かましさを身に着けたらしめたもの!

今回はB級グルメもたっぷり味わいました。案の定お腹もこわしたりして......

内蔵年齢もかなりいってしまったので、もうこんな若者向きな旅は最後と思いながらたくさんチャレンジしました。ガイドブックの写真の通りとっても美味しそうに見えるけど、八角らしき香辛料が入ってるものが多くて私はちょっと苦手でした。美味しいかどうかより食べれるかどうかの問題でした。

デザート系はどれも  生き返りました。

P1010323

P1010387

P1010220_2


P1010207_2

P1010206_3

P1010307_2

P1010221

P1010228

ホテルは口コミどおりにお風呂場と洗面所が水浸し(-_-;) のんびりするホテルではないので朝から夜中まで出歩きました。

淡水には人があふれる前の昼間に行き、九イ分には外国人観光客が少ない日曜日に行ったのでのんびりできました。茶館「天空の城」で食事とお茶ができたのは幸運だったと思います。

P1010269_3


P1010256


P1010254


P1010324_2


P1010368

何度か訪れた台北ですが、また今までと違った旅ができてとっても良い思い出になりました(*^_^*) 

でも.....アジアの格安旅行はもう無理かしら


また来年

2009-03-16 | 日記

両親が、「お雛様を早くしまいなさい!」と毎日うるさいのでとうとうしまうことにしました。

なんだか「早くお嫁に行きなさいっ!」ってうるさく言われていた頃を思い出しました。今ではすっかり腰を据えて居座っていますが、何も言われません

丁寧にお雛様をくるんでいると、漆が塗られた目がキラッと光って、微笑んでいるように見えました。子供の頃ならそんな昭和の人形のリアルさにぎょっとしたはずですが

どのお人形も出したときよりも穏かな顔になっているように見えました。

また来年、綺麗な姿で出してあげられるように、慎重に箱に納めました。お雛様って不思議

P1010202


夢にも見なかった夢

2009-03-12 | 中国武術

P1010147

王西安老師の陳式太極拳講習会がありました。

会社はお休みをいただいて先生とNさんと一緒に参加させていただきました。

東京、仙台の他にこの福山で開催されるなんて、なんて幸運なことでしょう。

DVDでしか見られないと思っていた老師ですから。

実際の指導は少しだけだと思っていましたが、常に一緒に動いてくださり、一人一人を見ていただくことができました。

野口老師の通訳も素晴しかったです。私達にわかりやすいように通訳される素早い頭の回転に驚きました。本当に心から尊敬できる女性です

陳式はまだまだ入門者ですが、今日第一に学んだ事は「緩める」でした。力を失うこととは違うんですよね。とっても難しい(-_-;)緩めてるつもりでも緩んでいないものなのです。

教室では楊式太極拳と長拳しか習いませんが、陳式老架一路は少しずつでも自分で継続して練習しようと思います。


私のお雛様

2009-03-03 | 日記

お雛様の御殿の組み立てが完成しました

お祭りでいっぱい写真をとっていたのを参考にしましたが、結構大変でした

赤い敷物と段組がないのが残念ですが、一通り並べてみると、すごく豪華です

子供の頃から怖がって近寄りもしなかったお雛様。

何よりも、祖父が私のために買ってくれたお雛様なんだわって事に今更ながら感激しました。

それなのに.....嫁入りしないですみませんm(__)m

P1010142_6 

母方の祖母が作ってくれた和紙の雛人形です。

P1010146_2


お雛さまの町-上下-

2009-03-02 | プチ旅・遺跡探索

土曜日は友人と三人で上下町のお雛祭りへ、日曜日は母と二人で鞆のお雛祭りに行って来ました。

上下町の中心地である商店街は道路がきれいに舗装され、白壁や格子窓が似合う素敵な町並になっていました。

たくさんのお雛様が見れるのはもちろん、町の人が協力し合ってあったかい雰囲気のお雛祭りでした。P1010053                 

大正12年に建てられた芝居小屋の「翁座」に江戸時代、明治時代、昭和時代のお雛壇が飾ってありました。私は御殿がある昭和のお雛様が一番好きです。私のお雛様も豪華な御殿付きです。

子供の頃から人形が苦手で、ずっと飾っていなかったのですが、お雛様ってこんなに綺麗でずっと見てて飽きないものなんだって思うようになりました。

鞆のお雛祭りは毎年のように行っています。P1010110

こちらもまた古くて珍しいお雛様がいっぱいです。今年も飽きることなく、楽しみました。

家に帰って、数年振りに私のお雛様も出してみました。

お人形の保存状態も良好で、上下や鞆で見たものより、美しい気がします。