てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

会社のお祭り

2012-04-29 | 日記

P1060698_640x455

Img_8985_427x640_2


今日は会社のお祭りがありました。

私達の部署はカレーライスと焼きとうもろこしの模擬店を出店しました。

従業員の家族やOBの方々、業者さんにもたくさん来ていただき賑やかなお祭りになりました。


おしゃべりサロン~水煎包・酔鶏・杏仁豆腐~

2012-04-28 | 日記

中国語のおしゃべりサロン。今日のテーマは“感動的事”でした。

てんてん2号が手術後すぐに元気になった事が嬉しかったので、その治癒力について話しました。

「感動」といえば、特別な何かをやり遂げたとか、出産や子供の成長などを誰もが挙げそうですが、私が思い起こす「感動」は辛い事の後についてくるものばかり。もっと他にないんかい?と思ったけど、よくよく考えるとそれだってステキな事だと思いました。

辛い時に少しでも好転していく過程や人から受ける思いやりには素晴らしい感動があります。

P1060680_640x480_2
水煎包

P1060675_640x480_2
酔鶏

P1060682_640x480_2
杏仁豆腐


てんてん2号療養中

2012-04-26 | てんてん2号

P1060663_640x480

てんてん2号は月曜日に退院しました。

迎えに行くと今まで見たことのないようなしょんぼりした顔をしていました。

元気にしてるって聞いてたのに.....

それでもしっぽを振って飛びついて来たので先生も安心されていました。病院では全く感情を表に出さなかったそうです

かわいそうなことをしましたが、悪い部分は取り除いてもらい、あとは傷の癒えるのを待つだけ。

朝夕、排泄のためゆっくりとお散歩。日中は不安と甘えから吠えたり鳴いたりするため、両親が交代で撫でています

うんと甘えさせてやって、だんだんと元気な表情にもなってきましたが、壁に向かってじっと座っている事も....

心の傷も癒えるようGWはてんてん2号となるべく長い時間一緒にいようと思います。


チーズスフレ・シューラスク

2012-04-22 | お菓子作り

お友達とお菓子教室の日。

チーズスフレとシューラスクを作りました。

今まで作ったことのある簡単なやり方ではなく、もうひと手間かけた差のつく美味しさでした。

ちょうど義姉と姪が来ていたので、喜んで食べてもらえました。

P1060650_640x480

友人達から色んな食に関する情報を聞いていると料理が楽しくなります。

カレー風味の焼きそばとトマトと野菜のあっさりスープがささっと出来上がり、桜のチップで燻製にしたおつまみがなんとも美味でした。

P1060639_640x480

P1060642_640x480_3

P1060641_640x480

P1060643_640x480

楽しく作って、美味しく食べて....こんな小さな幸せが、日々の小さなストレスを解消してくれる。食べることって大事です。


てんてん2号入院中

2012-04-21 | てんてん2号

てんてん2号は昨日から病院に入院し、今日乳腺腫瘍の摘出手術をしました。

すごく心配で不安でしたが無事終わったと聞いてホッとしました

広い範囲を摘出したため、月曜日まで病院が預かってくれることになりました。「元気にしとりますよ。」と言ってもらえて、内弁慶なてんてん2号が先生や看護士さんに甘えている様子が目に浮かびました

今日は安心して眠れます。


桜とルーツ

2012-04-15 | 日記

すぐ近くの山の中腹に桜の樹がたくさんあり、毎年気になっていましたが、やっと行って見る気になりました。

両親が結婚した年に整備され、桜が植えられた公園だそうです。

父が生まれた家があった場所を見下ろします。

P1060608_640x480_2

戦時中はここから福山の空襲が見え、悲しい思いをしたそうです。

P1060613_640x480_4

桜の花びらの絨毯。桜の時期もそろそろ終わりを迎えました。

P1060623_480x640_3

公園のすぐ隣に武部神社がありました。曾祖母は毎朝暗いうちにお参りを欠かさなかったそうです。

急な階段のため私はへっぴり腰で恐る恐る降りました。曾祖母の健脚と根性の遺伝子は私には引き継がれていないようです

午後からは友人の習っている太極拳教室の表演会を見に行きました。

やはり、魅力的な太極拳をする人は、安定した脚から緩めた上半身に力を伝えられる人だとよくわかりました。


元気回復

2012-04-14 | てんてん2号

P1060627_480x640

ここのところてんてん2号は、おとなしくて、私が帰っても吠えず、救急車のサイレンにも遠吠えをしなくなっていたので心配でしたが、やっといつもの元気なてんてん2号に戻りました。

命令口調で吠えられ、私はまた家来です。


上島の桜とメンヒル(岩城島~生名島~弓削島)

2012-04-12 | プチ旅・遺跡探索

振替休日で、みょうさんと瀬戸内海の上島の離島を巡りました。

桜の花見と遺跡探索には絶好のお天気でした。

岩城島の積善山の山頂まで登りました。

P1060508_640x480_2

P1060523_640x480

P1060535_640x480


P1060548_640x480_2

P1060559_640x480

古代の巨石信仰の遺跡がありました。

P1060565_640x480_6

麓にあるお花畑もとっても綺麗で、島民の心豊かな生活がうかがえました。

生名島には、弥生時代の文化遺跡、大きな立石(メンヒル)がありました。

P1060588_640x480_2

石の高さは5m(地下2m),周囲20mの巨石です。生名島の石ではなく、産地は不明で海上運搬されたものらしい。弥生時代に

この石の側にある登山口を登れば、たくさんの遺跡があるけど今回は断念しました。

弓削島では久司山に登り、7世紀の久司山古墳を探しましたが見つけられず残念。

P1060595_640x480_2

山歩きでヘトヘトになり、新しくオープンしたスパでお湯につかって帰りました。

今回のメインは満開の桜一番最高の時期に行けて良かった

小さな島々にあんなにたくさんの歴史と遺跡がつまっているなんて...今度はゆっくり遺跡探索をしたいと思いました。


花祭り

2012-04-08 | 日記

201248_480x640


午前中、選挙投票の後、お寺へお墓参りに行きました。

花祭りの日だったので、お釈迦様に甘茶をかけました。

花祭りは、日本では606年(推古天皇)に奈良の元興寺で行われたのが初めてだそうです。甘茶をかけるのは九つの竜が水を吐き、生まれたばかりの釈迦の体に注いで産湯としたという伝説に基づいています。

甘茶は砂糖入りのお茶ではなく、ユキノシタ科のコアマチャやウリ科のアマチャヅルを煎じた飲料です。

午後からは、漢方医の先生による陰陽五行の講習会に行きました。

先生は太極拳を気血の流れをよくする養生法として推奨されていました。

私にとっての太極拳は武術とパフォーマンスとしての魅力が大きいのですが、その副産物としか考えなかった効果の素晴らしさを改めて確認しました。


タイムスクープハンター再び

2012-04-04 | 日記

P1060398_640x480


タイムスクープハンターのシリーズが新たに始まりました。

今日は奈良時代のお話。

内容はともかく、当時の話ことばや服装など専門家の研究により再現されており、私の想像よりもはるかに当時に近いと思うと興味深かったです。

奈良時代にタイムスリップしてみたいなどと思えなくなるリアルさでした