てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

二路入門

2017-02-26 | 中国武術


やっと陳式練習会に参加できました。

今日は老架二路を教えていただきました。

練り込む老架一路に比べて、激しめの動作が多く、より実践的な感じです
一路の応用で、動きやすい気がして好きです

自分の身体能力や柔軟性に合わせて高さや速さを研究することも大事で、今の自分はずいぶん高い姿勢じゃないと足が使えませんでもそれはそれでいいのだとか。

ほんとはもうちょっと柔軟性つけて、姿勢低くしたいなぁ

今年からは、月に一度の日曜練習会で集中して学ぶことにしています。

気の合う楽器

2017-02-25 | オカリナ
公民館で楽器の練習日。




イベントが増える時期になり、皆さん仕上げの練習です。
琴とバイオリンとフルートさんが来られてて、素敵なアンサンブルが聴けました

思わず私達オカリナも入れてもらって「365日の紙飛行機」を合奏。
楽しすぎる

今まで気が付かなかったけど、琴の音色ってどの楽器とも合うんです持ち運びが大変だけど、ぜひもっと色んな楽器とのコラボを聴かせてほしいです


365日の紙飛行機

お受験合格!(^^)!

2017-02-22 | 日記
忘れた頃に届いた奈良検定の合格通知。



「合格」という文字をいただく経験が少ないゆえ、すごく嬉しい

「奈良検定お勉強日記」というメルマガを配信してくださる発行人の方の親切で引き込まれる解説のおかげで楽しくお勉強ができました


明王院-愛宕山大祭-

2017-02-19 | プチ旅・遺跡探索
明王院で柴燈大護摩火渡り神事の日、愛宕山大祭です。

今年も父がお酒のお供えだけするというので、始まる前に一緒に行きました。



まだ明るいうちに愛宕社へ上ったので、社殿内の愛宕大権現と役行者菩薩が祀られている姿をよく見ることができました。





それにしても、父は去年も一昨年も足腰が痛くて上まで登れなかったのに、今年は杖をつきながらも愛宕社まで登ったからビックリ。進化してる

階段の途中で同じく杖をつきながら頑張って登っているお爺さんと言葉を交わして同い年とわかり、二人とも励まし合っていました。

私は来年もここで二人が再会できるよう祈願しました。

何年も前に厄払いで火渡りをした日は極寒だったのを思い出しました
でも今日は比較的あったかでよかったですね。

火渡りをした後は裸足で愛宕社まで上がり、降りてきたらここで足を洗います。




台湾料理部第19回 ☆春雨のスープ・黒糖饅頭・杏仁乳軋糖(アーモンドヌガー)☆

2017-02-19 | 台湾料理
今日は今年最初の台湾料理の日でした。



春雨のスープには鶏肉と野菜がたっぷり入っています。

台湾の葱油肉みそや辣油を加えて3度違う味を楽しんで、スープも全部飲み干しました

中国や台湾では小麦粉製品を主食とすることが多いらしく、その中でもメジャーな蒸し饅頭を作りました。簡単だからいっぱい作って冷凍にしとこうかな。

ヌガーは台湾土産で人気です。

柔らかくて歯につかないヌガーは、先生が何度も試作を繰り返して完成したレシピです。
温度調整が大事でつきっきりで見極めながら混ぜたり、切ったりするのがけっこう大変でした

大成功で美味しいのができました





今日のお茶は坦洋工夫という紅茶です。私は何度も飲んだことあるけど、初めて飲んだみんなもおいしい、おいしいって喜んでいました

アヘン戦争のきっかけが中国の紅茶だった事を初めて聞いて知りました。へぇー、へぇー

スペシャルゲストの北欧紅茶

2017-02-18 | 中医学(漢方・薬膳)/中国茶
今日の中国茶教室は、この冬最後の青茶の岩茶と紅茶でした。
暖かい日だったのでちょっと汗ばむほど温まりました。

「金駿眉」という紅茶は今まで飲んだ紅茶の中でも一番お気に入りです。正山小種の最高級品とのことだけど、すごくフルーティな香りで柑橘系のすっきりした味は、べっぴんです。

そして、スェーデン王室御用達の北欧紅茶「セーデルブレンドティー」で盛り上がりました。
セイロン紅茶をベースにマリーゴールド・オレンジピール・バラ・ヤグルマギクが絶妙な割合でブレンドされ、不思議なことにバニラのようなやわらかく甘い香りでした。



ノーベル賞晩餐会でも飲まれているリラックス効果の高い紅茶です。

今人気があってネットでも買えるみたい。

セミロン毛プロジェクト

2017-02-16 | 日記
顔のイボ取りの跡がきれいに治らなくて憂鬱マスクがはずせません。

伸ばそうとしている髪も中途半端でまとまらない時期...

お年を召してもキレイな石野真子さんみたいな髪型がいいなぁと思いつつ...美容師さんに「どんなふうにするのが目標?」って聞かれた時よう言わんかった


せめて髪をきれいに伸ばそうとヘアブラシを買いました。


天然豚毛

ショートは手ぐしが主流の昨今、ヘアブラシを思いついたのは、てんてん2号をブラッシングすると毛がツヤツヤでフワフワになってたのを思い出したから




古民家でオカリナ

2017-02-11 | オカリナ
今日は「万葉歌人」の練習日。



相方が3月の古民家イベントでオカリナを吹きます
私は用事があって参加できず残念

場慣れしていないぶん、プレッシャーもおっきいと思うけど頑張って、そして楽しんで演奏してほしいです

ということで、曲を一つ一つ仕上げていかなきゃいけないのに、今日も色々と吹いて楽しむばかりの私達でした




修復中

2017-02-10 | 中国武術
3か月お休みした中国武術の金曜日教室に復帰しました。

やっぱり長拳は楽しいうまくできてなくてもいいの、思いっきり動いてしっかり汗をかきました

今やってるのは、カンフー体操、入門・初級長拳、初級剣術、四路査拳、武當剣です。中年の私でもケガのリスクなんて少ないし飽きない魅力があります

久しぶりに動いてみると自分の体がどういう状態かチェックできてこれからの課題が見つかります。
鏡に映る自分の姿にも目を背けず、修復改善に努力しなければ


只今、顔と頭も修復中。



美容師さんに頭皮の湿疹を心配していただいたので皮膚科の病院に行きました。
そして顔に半年前からできているイボも見てもらったところ、即レーザー治療となり1週間ほどヤケド状態でがまんです
頭皮湿疹は1回薬を塗っただけで治ってる

中医学ファンの私だけど近代医学の凄さにも驚きです。

節分➡立春

2017-02-05 | 日記


節分の次の日、昨日は立春でした。一年を二十四に分けた二十四節気の一番目に当たります。
本格的に新しいスタートって感じ

今日は漢方講座に参加しました。

「脾」についてのお勉強をしました。
キーワードは、水穀の精微・運化作用・脾気虚・昇清作用・統血作用。
あーなって、こーなって、あーだから、こう...なんとなくしか理解できず、文章にもできないレベルだけど、少しずつ少しずつ頑張ります。

お土産にいただいた薬膳茶は【腎を温める冬の薬膳茶]

紅茶・松の実・黒胡麻・八角・カルダモンのブレンドティーです。

カルダモンがメントールのようにスッとして爽やかです。