てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

冷えてる私

2016-10-28 | 中医学(漢方・薬膳)/中国茶
昨日、会社の人と一緒に漢方蒸しを体験しました。

老廃物や毒素をいっぱい排出、そして生薬の有効成分を身体に取り込みました。

ぐっすり眠れて身体の調子はなんとなくすっきり。大きな変化は今日の顔色と化粧のりが良いことかな

私は漢方薬局や漢方講座の先生に問診、望診をしてもらうと必ず冷え性と言われます。
でも自分では、手足が冷たくても周りの女子がいうほど辛くないからかえってやっかい鈍感なのです

昨日も漢方蒸しのサウナ状態の中、手足が温もるのに時間がかかって担当の人も驚ろかれていました。

季節や、生活環境や食事、精神的なもの、仕事の状況によって日々変化する体調と慢性化してしまった症状と向き合いながら、まずは冷えの改善に取り組みます。


図書館に二子塚古墳のパネル展示

2016-10-24 | プチ旅・遺跡探索
中央図書館で二子塚古墳の写真パネルと石棺レプリカの展示をしていました。(10/30まで)



今思えば、2005年12月の発掘調査直後の現地説明会に行けてラッキー
石室の中にも入りましたよ。







太陽の下に出てきた遺物たちもたくさん見れました。







前墳は見れなかったので、今回のパネル写真で見れて良かったです。
他にも福山市内(赤坂・津之郷・箕島など)の確認されているたくさんの古墳について紹介されていました。

ところで、後墳で発見された双龍環頭柄頭が、日本で例を見ないと資料に書かれていましたが、数年前にひろしま美術館の浮世絵展を見に行った時に江戸時代の女性の着物の柄に使われていたのはいったい.......

二頭の龍がくわえていた玉が一つだったのか、一つずつだったのかが定かではありません

中高年の王子様

2016-10-22 | 音楽


中村雅俊のコンサートに行きました。
友人が早くから並んでチケットとってくれたおかげで、前から二番目の席(≧▽≦)

白いロングシャツにシ白いジャケットに白いストールが、あの年齢で似合う人はなかなかいない。かなり近くで見たけど、とっても清潔感があってステキな人でした

ギターだけでなく、ピアノ、サックス、ハーモニカでも魅了されました

古い歌は子供の頃聞いて、大人の青春に憧れたものです。結構名曲いっぱいです。

「ただお前がいい」を聞きたかったなぁ~好きだったのよ。。。。。って何歳の時の歌だ

ただお前がいい

ひっそり長く美しく

2016-10-21 | 日記


今週は気温が高く、会社の花壇のマツバボタンは今だ見ごろ。
地を這うように咲く花なのに、見えにくいところに植えてしまったのでせめて写真にパチリ。そしてピンボケ

今日は仕事中に鳥取で震度6の地震があり福山も震度4とのことです。
地震に慣れていない私達は、恐ろしさがピンとこないのか、意外とみんな冷静。
そん中、某リーダーは素早くヘルメットを装着し「みんな!落ち着いて!」と叫びながら、さっそうと見回りに出かけていきました。

職場には頼りになる人達がいるけど、家にいる今、速報が流れる度に不安です

中心軸をつくる

2016-10-19 | 中国武術
今日の陳式太極拳は、中心軸をつくって立つこと、中心軸をつくって動くことについてお話をしていただきました。

軸が崩れるとせっかくの身体機能も発揮できない事をわかりやすく見せていただいて、なるほどと思いました。


お昼休みの玉入れ大会。
いじめではありません。かごの軸であるポールをしっかり持っています。

1チーム8名で100個の玉をかごに入れるタイムで競い、私達のチームは1回目は1分41秒でしたが、2回目で37秒という好成績で現在1位

1回目の失敗で軸がぶれないように投げることに気づいたのでした。

軸、だいじね

草取りを焦る気持ちも癒される

2016-10-17 | 日記
7月に畑斜面の草を短く刈っていましたが、萩の花はちゃんと秋に復活しました。
他の雑草もすごい勢いで伸びたけどね...



萩の花は秋の季語として万葉集にたくさん詠まれています。

奈良の百毫寺の萩は有名で、当時が浮かぶような古い石段の両脇にわさわさと萩の花が垂れ下がって咲きます。きっと今頃。。。

高円山のふもとにある百毫寺は志貴皇子(天智天皇の皇子)の邸宅跡といわれ、境内に歌碑があります。

『高円の野辺の秋萩いたづらに 咲きか散るらむ見る人無しに』 作者:笠金村
(高円山の野のほとりの秋萩は空しく咲き散っているだろうか、見る人もいなくなったいまも。)

これは、金村が志貴皇子葬送の際に詠んだ挽歌です。そのときの風景が今は広がっているんだろうな

台湾料理部第17回 ☆刈包(台湾バーガー)・緑豆薩摩芋入ココナツミルク☆

2016-10-16 | 台湾料理
今日の台湾料理部は、楽しみにしていた台湾バーガーを教えていただきました。



やわらかい豚の角煮と煮汁につけて煮た高菜を、モチモチのパン生地で挟みました。ピーナッツパウダーと砂糖をしくのもポイント。

もちろんパン生地も作ります。

今までに色々な生地の作り方を教えていただいたので、生地から作ることが億劫じゃなくなりました。
コンビニの肉まん好きだけど

ココナナッツミルクの温かいデザートは大好きで、これから寒くなると余計においしく感じます

今日は、自分の体質チェックをして、症状改善のための八宝茶をブレンドしました。

私は「むくみタイプ」。汚れた水が排出されずに体内に溜まってしまっている状態です。この結果は他の体質チェックでもいつも同じなので確定です。わかってるなら改善に努めなければ

紅茶ベースにハトムギ、大棗、青皮、紅花、黒ごま、白きくらげ、氷砂糖をブレンドしました。8種類だから八宝茶です。

Kさんは体質改善というより、美肌と若返りをねらってるらしい。

龍眼と白きくらげとバラの花とクコと黒ごまが見えます






ぴっぴちゃんは異星人?

2016-10-15 | インコのなっぴー


ひと月前に黒目が大きくてかわいいメスのインコ、ぴっぴちゃんを迎えました。

止まり木に止まれるようになったので、一緒にゲージに入れてみると、なっぴーちゃんはずっと緊張と警戒で、おしゃべりもしなくなり、一日で体重がかる~くなってしまいました

2年近くも人間とばかり仲良くしてきたなっぴーちゃんにとって、ぴっぴちゃんは異星人(鳥)。

当分別居させることにしました



オカリナの衣装

2016-10-09 | オカリナ
文化祭で発表するオカリナ演奏の衣装が決まりました。

アジアン雑貨のお店で買ったタイダイ柄のエスニック調ワンピースです。



タイ(Tie=縛る)・ダイ(Dye=染める)という名の通り、布を縛って染料につけて出す色合いは同じ柄にならない一点もので、それぞれに違った魅力が出ます。
この染めの技法は、世界中に古くから伝わっていますが、インドが発祥とも言われています。

スタイルのいい相方はブルー。私はレッド。

最初は古代の自然の中にいるような素朴な衣装をイメージして、シンプルな色のものにするつもりでしたが、イメージ変わってちょっと派手目

でもゆるゆるとした感じはオカリナのやさしさに合ってるかなと。

初めての発表の場が近づいてきましたが、フルートとバイオリンさんのおかげでなんとか形になってきました。

昔取った杵柄

2016-10-05 | 中国武術
今日の陳式太極拳では、テニスのイメージで動いてみました。

テニスは20年以上続けた得意なスポーツです。やめてしまっては何にもならないと思ってたけど、競技者の頃はハードヒッターでボールが重い事に定評があったのだから、それは脚と体をうまく使えていたからかも....それが太極拳に生かせたらいいのにと思ったのです。

いつもは、脚をつかってるつもりでも、上半身と手は空気を撫でているだけのような感覚だけど、今日は空中の何かを押したり引いたり押さえているような感覚があったような、ないような


〈さくらさんへ〉
 メッセージありがとうございます。
 推手の講習会についてですが、残念ながら情報をもっていません。
 私も推手にじっくり時間をとって練習してみたいと思っていますが、講習会の中の短い時間しかチャンスがない のが現状です。 



関係ないけど.....
会社の100周年記念のマスコットぬいぐるみが届きました。

楽しみにしてたのたに、全然ちがうし....

でも角度によっては、かわいい

ホットプレートパーティー

2016-10-01 | 日記
2週連続でお友達のうちに集まりました。

コロッケ風ホットプレート焼き


タコライス風ホットプレート焼き


Cちゃんのホットプレート料理のレパートリーはいっぱい。
行った時にはほとんど出来上がってるけど、毎回勉強になります。

2週目の昨日は夜になって体調が悪くなって、なんと食べれなくなってしまいました

たまにある、急激な電池切れが起こったのです。
原因はなんとなくわかってて、ちょっと考えなきゃ....

マイペースな牡牛座のB型らしい生活を見直そうと思います。



これが食べれなかったのが今でも悔やまれる...行った時には元気ですごく楽しみだったのに

けんぱく友の会に入りました

2016-10-01 | 日記


県立ふくやま博物館の情報を逃さずキャッチするため、けんぱく友の会に入会しました。

本日10/1から後期に入り、半額の1500円で入会できました。

たぶん、しっかり元はとれそう そのうち椅子に座って監視(?)してるお姉さんに、また来たか!って思われるかも。

博物館って癒されるのよねぇ~