てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

縄文チック

2013-03-31 | 日記
親戚のうちで、とても味のある湯呑みでお茶をいただきました。
九州の陶芸作家の作品ってことしかわかりません。
Image_4

Image_10

Image_11
思わず笑みがこぼれます。

Image_12

一度食べてみたかったマダムシンコのバームクーヘン。
しっとりして美味しい




断捨離再び?

2013-03-30 | 日記

4月は新しい始まりな感じがします。
そしてその前には不要な物を手放したいものです。着古した冬着は今度こそ処分します。
でも押入れの中でかさばっている空箱が捨てれない~

Image

また押入れにしまいました


カメラアプリ

2013-03-24 | 日記

iphoneにもだいぶ慣れてきました
カメラアプリも使ってみちゃう。

Image
実習が終わった姪がお彼岸参りに来たので、お寺の帰りにランチを食べに行きました。
デザートのちっちゃいブッセがかわいかった

ふわふわブッセ作ってみたいな。


のんびりまったりなお彼岸

2013-03-20 | 日記

今日はお彼岸。

不安定なお天気のおかげでなんだかのんびりな休日でした。

Photo

お寺の法要の後、いとこが家に寄ってくれました。

定年まであと3年のお姉さん、英語が堪能なので会社でも重要なポジションで頑張ってます。

スマホも使いこなす憧れのお姉さんが教えてくれたLINEに登録してみました。

さっそく会社の人からメッセージが届いて面白かったぁ~

武術仲間とアメバでコミュニケーションしたり、最近ちょっとおたく気味だけど、しばし楽しんじゃおうと思います


お彼岸の準備

2013-03-16 | 日記

母方のお寺のお墓参りをしました。
9人もいた母の兄弟も今では3人になりました。
まめにお参りをしていた叔父夫婦もなかなか行けない状況になり
私の母も年老いていますが、使命感を抱いたようです。
お参りのあとは、ほっとしたと言っていました。
お彼岸に来るかもしれない親族を迎える準備をした気になったみたい。
帰りに和食のランチをしました。

Image_6

漁好人一休の日替りランチ(1000円)です。
何年か前から足が遠のいていましたが、お店の雰囲気が新しい活気に変わって味も良くなった気がしました。

100円の割引券をもらえるので、次回は900円ですぞ

 


胃袋復活祭

2013-03-15 | 日記

Image_2
お隣の職場の有志で飲み会。
私もついでに呼んでもらいました。
安いお店だから、会費は1000円であとは上司がおごるとカッコつけてくれました。
結局6人で21400円。
上司はたまにはええわと強がりながら奥さんのお迎えの場所へスキップで消えて行きました

Image_5
お腹がいっぱいなのに、しめはこれ。懐かしい。


フルーツタルト

2013-03-09 | お菓子作り

Kちゃん親子と一緒にフルーツタルトを習いました。

前に習った簡単なのより今度のは本格的。タルト生地の上にアーモンドクリームを敷いて焼いています。

焼き上がりの嬉しさで、型からはずすの忘れて飾りつけてしまいました

飾りのクッキーは余ったタルト生地で作りました。

ナパージュをもう少ししっかりつけた方がよかったそうです。

P1090749_640x495

作ってる時はもちろん、出来上がったお菓子を見るとウキウキして幸せになります。

春だなぁ~って、お菓子が季節を感じさせてくれます。

P1090750_640x480

P1090754_640x462

パンケーキはCちゃんがグアムで買ったハワイのパンケーキの粉で作りました

ホットケーキミックスみたいに膨らまないけど、もちふわっとした新しい食感です。

ブラマンジェとはっさくゼリーの組み合わせもよく合って美味しかったぁ~

Kちゃんの娘さんは大人の中で良い子にしてくれて、小さなお友達みたいでした。


新しい仲間

2013-03-06 | 中国武術

隔週で参加している陳式教室の日でした。

D老師から春節祭での表演の写真をいただきました。

P1090744_640x491

勝手に中国武術を紹介するため、ご報告をしただけのつもりが、わざわざ見に来てくださり、写真まで撮っていただいて恐縮しました。

そしてその後、陳式教室の見学をお勧めした3名の方が連れ添って練習会に参加されるようになったのが、とっても嬉しいです。

私も、基本功を一緒にさせてもらうことにしました。

3人共、筋肉痛が大変みたいですが、D老師の人柄と太極拳の魅力に惹かれて、教室を紹介した事を大変喜んでくださいました。


ひなまつり

2013-03-03 | 日記

今日はひな祭り。

ひな祭りの起源と由来は複数説あります。

その一つで一番古いのは、古代中国の「曲水の宴」という水辺に出て禊ぎ・祓いを行う風習が日本に伝わったもので、485年3月に宮廷で儀式が行われたことが日本書紀に記されています。

この宴は奈良時代後半から平安時代に盛大になり、そのころ上流階級の少女の間で行われていた「ひいな遊び」と結びついて、少しずつ形を変えながら現代のひな祭りに引き継がれています。

奈良時代、大伴家持が3月3日に詠んだ歌

「漢人も 筏浮かべて遊ぶてふ 今日そ我が背子 花縵(はなかづら)せな」

  • 今日は大宰府天満宮で曲水の宴が催されました。平安時代を再現した華やかな行事です。
  • "http://www.youtube.com/embed/rfsgz7ljPdQ"  (昨年のYoutube動画)
  • P1090710_640x465_3

    お義姉さんと姪が来たので、ちらし寿司を作りました。

    P1090735_640x512

    てんてん2号も女の子です ひなあられが大好き

    P1090727_549x640


    スープランチ

    2013-03-02 | 日記
    今日は当番出勤の日。
    応接室を拝借して一人優雅にスープランチです。
    胃炎はまだ治っていないけど病院の薬で痛みがとれるのでついつい食べ過ぎてしまう毎日です
    Image_3

    このスープコンテナ、5時間くらいならアツアツで食べれます