透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

突発性難聴だって..

2020-03-07 | 腎不全・透析・通院
おとといから色んな音が耳の奥で共鳴して
軽いめまいがあるし、気分が悪くて、
きのう耳鼻科に行ったら、突発性難聴だって。
一週間のステロイド治療を薦められました。

最初は、えーっ? 聞こえるしー... と思っていたんだけど、
気をつけて自分で観察したら確かに左の耳が遠い

透析クリニックの先生に耳鼻科で処方された薬を確認してもらって
了解を得て、昨夜からプレドニゾロンを飲み始めています。

原因はストレス...と言われたんだけど、
それはハッキリした自覚症状はないな。。。

もう一つ、突発性難聴-ウイルス説もあるそうで、
そっちかも。。。
10年くらい前だったか相棒も罹ったことがあるし。

今日はなるべくベッドで過ごす予定。
横になっていれば症状が軽いので。

記録のつもりで書きました。
短期間で治る予定。希望的に。。。

-----

21:00 追記

今日は一日ベットで過ごす予定だったのが、、、
このブログをアップした直後に、母の入院先から電話。
呼吸が難しくなっているとのこと。
弟(母の長男)に連絡がつかないので、至急来てください!って。
なんと、こんな日に!
私は行くのはムリということで相棒と息子が駆け付けまして、
その数分後に母は息を引き取りました。

こんなことがあるんですね~。。。
いつも必ず私が行っていたのに...、なんということ!

その後すぐに弟とは連絡が取れて、それからは
今から1時間くらい前までずうっと、まずは手分けして葬儀場を探したり、
熊本にいる姉や下の弟と電話で話したり、親戚に報告したり、
・・・疲れたー!
でも、耳の不快感もめまいも忘れていた気がします。
降圧剤と安定剤は追加したけど。

母は満92歳。管に繋がれて、長い入院生活でした~!
今は、「お母さん、やっとラクになれたね...」と言いたいだけです。
まだ、会いに行ってないんですよ。 明日ね。

まずは、ちょっと横になりたい。

今回はコメント欄ナシにしますね。


コメント