昨日の夜は鶏肉たっぷりのトマトシチューを
作りました。
あと山盛りのサラダ。
そして何年ぶりかにカリウム吸着剤を飲みました。
だってトマトシチュー二人分にトマトソースを1缶
使っちゃったんですよ。
ジャガイモも入れたし。
カリウムを本気で気にしたのは実に久しぶりです。
調べたらトマトソース1缶のカリウム量はほぼ 1,170mg!
さすがに気になりますよね。
今日は月曜で、二日空きの透析があります。
ほっとします。
もう長年、まったくお小水が出ない体なんですものね。
それなのに毎朝、紅茶を二杯飲んで、
食後は薬のために爽健美茶をほぼ一杯飲むんですけど
あの水分って、どこに行っちゃうんでしょうね...?
毎週月曜の体重増加量は2500gほどです。
(私の一回の除水量は2200ccまで)
周りのほとんどの患者仲間より少なめですけど
考えたら 2Lサイズの飲料用ペットボトルを考えると
それでもなかなか...ですよね〜。。。
・・・ちなみに金曜はいつも除水量 1500cc前後です。
ちんたら書いていたら、もう14:20。
急いで昼食準備して、15:40にはクリニックにGO!です。
透析日は慌ただしい...
カレンダー
プロフィール
最新コメント
- TAMU/気持ちは晴天
- 暑がりのミケネコ/気持ちは晴天
- TAMU/降圧剤ゼロなんて!
- kei/降圧剤ゼロなんて!
- TAMU/久しぶりに血液検査結果を
- kei/久しぶりに血液検査結果を
- TAMU/久しぶりにカリウム吸着剤
- kei/久しぶりにカリウム吸着剤
- TAMU/「お疲れっしたぁ〜〜」!?!
- ちゃこ/「お疲れっしたぁ〜〜」!?!
今朝は起きたら雪が5㎝程積もっていてビックリ!!
まだまだこちらの春は遠いようです
紅茶を二杯に爽健美茶を飲むんですか。。
DWは幾つか分かりませんが、中1日はDWの3%.中2日は5%が理想の水分量と言われています
まあ、その人の気持ち次第ですが引く量が多いときつくなりますので。。。(参考まで)
こっちは今日ひさしぶりに晴れて、
やっと溜まった洗濯物を一気に片付けることができましたよ。
遠くに見える山脈の上の方は白いですけど
明日は色が変わるかもです。
朝の紅茶を二杯+薬のための爽健美茶で驚かせてしまいました?
まあ昨日の透析終了後はDW(41.2kg)で帰れたし
明日はまた余裕だろうし、
あまり気にしないんです。
回診でドクターにはいつも「もっと食べて」と言われるし...
幸い、引く量が多くてきつくなったことって、
まず無いんですよ。
ご心配ありがとうございます。