透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

HHD訓練開始

2016-05-10 | 腎不全・透析・通院
さて、いよいよです。
あさって(木)は、朝から福岡市のS病院でHHD訓練初日。

ということで、透析日が火・木・土(朝〜)になります。
そのうち、木曜だけがHHD訓練日。
火曜と土曜は今までのクリニックで。

週3回の訓練でも3〜4ヶ月かかると聞いているので
私は1年位かかるかも...


考えたら、1年ほど前に初めてS病院に相談の電話をして、
今年の3月8日に、やっと面談。
3月末日に自宅訪問を受けて、
4月下旬に今後の訓練日程の通知を受けたんでした。
これまでも長かった。。。
・・・でも、もちろん、ここからが本番ですよね。

あ、いや、本当の本番は自宅で透析を開始してからか

いま一番心配しているのは、これまで経験したことがない
早起き生活なんです
S病院の透析室に9時前に入るには、6時に起床しなければ!
人生初の早起き暮らしかも...

ううう〜〜ん 頑張るしかないな〜。。。
・・・もし挫折したら、笑ってやって下さい

こんなタイミングで体調が今ひとつなのが
不安だし、ちょっと悔しい。
早く原因が分かって元気になるといいな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« まあ、終わりよければ | トップ | HHD訓練日記-1 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日から (葉桜)
2016-05-11 14:31:19
いよいよ訓練開始なのね。
覚えることも多いと思うし、大変とは思うけど
HHDに向けてしっかり訓練なさってネ

そっか、TAMUさんは昔から夜型生活だったのね。
私は今、毎日5時過ぎには起きているから、早起きは
平気なんだけど(4時起きなんかも平気)
昔はよく寝坊してたなぁ…寝過ごさなくなったのは
年取った証拠かしら?

今度から夜間ではなく火木土の日中の透析になるの?
それならお楽しみ集まり会を計画するとしたら
日曜日限定になるかしら?
あ、私は月水金でも博多ランチなどなら大丈夫よん。
博多から新山口まで30分だし

訓練の合間に息抜きしたくなったら、また何か
お楽しみを計画しましょうね
返信する
葉桜さん (TAMU)
2016-05-11 19:46:52
はい、いよいよです!
途中で(何回も?)筆記試験と実技試験があるみたい...。
すでにビビってます...
記憶力わるいのよね〜。。。

葉桜さんは早起き生活に慣れているのね。
尊敬しちゃうわ。
私は遅くまで起きているなら何時まででも大丈夫なんだけど...。

早起きはぜったいトシとは関係ないと思うな...
遺伝かも...(うちの母が夜更かし.朝寝坊だった..)
あ、相棒も夜更かし.朝寝坊だけど、相棒のお母さんは超早起きだ!
遺伝じゃないわね...

火木土の日中の透析になるけど、土曜の夕方からは遊べるし、
日曜は丸々大丈夫だし、そのうち、リズムができたら会いましょうね♪
やっぱり博多で会うのが一番ラクよね。
九州の地震の心配が早くすっかり収まりますように...
返信する
チャレンジ (野の花)
2016-05-12 18:44:33
TAMUさん こんばんは
今日から訓練開始ですね。
手順は数多くやって覚えるのでしょうか。
通学時間が少しかかりますが、頑張りましょう。

「朝早いのが辛い」、小生も早起きは苦手です。
友人たちに夜10時過ぎにメールすると
翌日返信があります。
「夜は9時~10時には寝ている、
朝は5時には起きている」とお叱りのこと。

透析時間が変更になると体が慣れるまで調整が必要ですね。
体調に気をつけてください。
返信する
Unknown (ちゃこ)
2016-05-12 21:53:08
>こんばんわ
とうとうきましたね
筆記試験 実技試験 私もびびります。
試験というものには抵抗があります(笑)

TAMUさん火木土ですか 私とおんなじ~
透析になってから早起きになりました。

まずは洗濯して食事してトイレへ…
朝は雑用がいろいろありますので
6時 起床 タイマーかけないと起きられません
早起きもTAMUさんの体が慣れてくると思います。
返信する
野の花さん (TAMU)
2016-05-12 22:33:00
こんばんは。
いやぁ、今日はハードでした!
病院に着いたのが8時半、
会計が終わって病院を出たのが18時半でした!!!
通学... ほんと! まさに通学ですね
そう思って頑張りましょう。

野の花さんも早起きはニガテなんですね。
トシとは関係ないですよねぇ..

朝から透析を受けて、遅い昼食後に色々と動く生活...
慣れるかしら..?と心配ではありますけど
まあ、慣れるしかなければ何とでもなりますよね、きっと。
そこのところは、ケセラセラ...♪
返信する
ちゃこさん (TAMU)
2016-05-12 22:53:25
試験...! 私は子どもの頃から大キライで、
縁がなくなってホッとしていたのにぃ...
最後に受けた試験は運転免許を取るときでした...(遠い目..)

・・・そういえば、今日は初日だというのに、いきなり、
「さあ、やってみてください」とプライミングをやらされて
(もちろん、マニュアル見ながら、指導者が付きっきり)
「ええっ?!!!」と言ったら
「自動車学校でもそう言われたでしょ?」と。
ほんと!そうだった! 
笑っちゃって、少しリラックスしてできましたよ。
・・・でも、もう、今はほとんど何も覚えていない...

ちゃこさん、透析は火木土の朝からなんですね。
慌ただしいでしょう?
私は、超ニガテな早起き生活に挑戦...。
この歳でまた心機一転、通学でも始めた気分で頑張ってみますよ。
返信する

コメントを投稿