透析だって、だって、だって♪

腎不全末期の不安からブログを開始、
いまは透析を受けながら、かなり元気で自由を満喫の日々

HHD訓練日記-1

2016-05-13 | 腎不全・透析・通院
昨日は病院受付でちょっとモタついて
透析室に着いたのが9時過ぎ。
(次回からは透析室に直行で良いと再確認)

笑顔がかわいいT看護師に迎えられ、着替えてベッドに..
横になるの?とか思っていたら、臨床工学技士Tさん登場。
ずっしりと重いマニュアルを渡されました

丁寧にコンソールの説明、備品の説明。
そして、
「さあ、やってみましょう!(ニコッ)」
「えっ?!!!」

いきなりです。
自分で触ってやってみなければ覚えません..って。
「自動車学校でもこんな感じだったでしょう?」と言われて
すご〜〜くナットク!
ホント、そうだった! 
あのとき、アクセルもブレーキもどれだか知らなかったんですよね!

さて、それから、四苦八苦しながら、ヨチヨチ歩きの子どものように
一歩一歩説明を受けながらセッティング〜プライミング。
(ここは、まだ全然ここに書ける段階じゃないです
そして臨床工学技師Tさんに穿刺していただき、開始したのが
なんと11:30!

朝が早かったので、もうすでにお腹ペコペコ。
心配して下さった看護師さんにサンドイッチを買って来ていただき
透析中に食事するというのにも初挑戦しましたぁ!

で、透析中にもマニュアルと動画で2回復習。
透析終了後にはドクターとシャントの再建のお話をして
透析室を出たのが17:30。
会計で時間がかかって、迎えの車に座ったのは18:30!

さて、ここで次回のために記すことは...
1. 朝食のサラダは前の晩に準備すること。
2. 昼食(軽いお弁当)を持って行くこと。
3. なんとか自力で運転して往復すること。
4. 自宅でも1日に一回はマニュアルを見ること。

・・・ン? なんか備忘録の順番がおかしい気もするけれど
まあ、いっか!
とりあえず、初日は無事に終わり、晩酌が美味しかったです
コメント (11)    この記事についてブログを書く
« HHD訓練開始 | トップ | 早起き生活.. »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ 頑張れ (野の花)
2016-05-13 22:22:54
TAMUさん 長い一日でしたね、お疲れさま。
手取り教わる方法もありますが
いきなりやって見ろと、言われるのも一つかも。

しかし、プライミングを初日にやるとは凄い。
なるほど、自動車教習所でハンドルを握り
アクセルを離した瞬間の50年前を思い出しました。

透析中の食事は勤務している時は毎回でした。
全員が一斉にベッドから起き上がり
お茶(番茶)100CCを看護師さんが配ってくれました。
返信する
野の花さん (TAMU)
2016-05-14 00:00:10
いやぁ! ほんと、長い一日でしたぁ!
ひとつ一つ「はい、次はこれ」と教わり、マニュアルを見ながら..。
ほんとうに、そのうち、できるようになるのかなぁ..と
内心、弱気の虫と闘いながらでしたよ。

自動車教習所を例に挙げるってなかなかですよねっ!
私にとっては息子より孫に近いかもしれないくらい若い技士さんです。

野の花さん、自動車教習所に通ったのは50年前ですか。
私は40年前です
あのときも、細い道路で運転している人たちってスゴイ!と
尊敬の目で見たものでした。
これからは、めげそうになったら「運転免許も取れたんだし..♪」と
思おうと決めましたよ

明日はいつもの施設で9時から14時の透析です。
小さなサンドイッチを持って行こうかと..♪

明日が早いのに、まだ起きています。
夜更かしをやめるのには時間がかかりそうです。
返信する
マニュアル車?! (TAMU)
2016-05-14 17:51:38
クリニックでコンソールを見ながら復習しよう..と思っていたけれど
クリニックの今のコンソールは色々と自動でできるもので
生食も使わないんだった!@@

私が病院で習い始めたのは車で言えばマニュアル車で
クリニックのはオートマですって!

でも、マニュアル車を運転できるようになっていれば
システム全体の仕組みが分かっているからトラブルに強い..
と、臨床工学技士のトップのお言葉。

うぅぅ... カンタンな方が良いけど、まあ、たしかに
おっしゃるとおり!
がんばんべぇ! 


・・・それにしても、透析後がキツイ... ネムイ。。。
返信する
習うより慣れ (野の花)
2016-05-15 00:08:34
TAMUさん こんばんは
私は自動二輪を運転する資格があります。
つまり、限定解除です。

なんて格好いいことを言いますが、昭和40年に免許取得ですが
当時は自動二輪がついてきました。
その代わり、高速道路はおろか、路上運転の指導も
当時はありませんでした。

免許取得後、初めて路上に出て運転したとき、
友人がサイドブレーキを握りながら指導してくれた。
いままで高速道路は殆ど(生涯数回)運転しません(笑)(悲)

人間がやっていることですから、TAMUさんにできないことはありません。
来年の今頃は「皆さんもやってみましょう」と書き込んでいるでしょう。
ファイト~ フャイト~
返信する
野の花さん (TAMU)
2016-05-15 11:11:11
おはようございます。(こんにちは?)

昭和40年に免許取得した方は、まだ自動二輪がついていたんですね。
高速道路はともかくとして、路上運転の指導もなかったとは
ちょっとビックリしました。
免許取得後、初めて路上に出たときは緊張したでしょうねぇ...
お友だちの方が緊張したかも...? 

私が取得した頃は高速道路講習が始まって間がない頃でした。
道が広くて真っすぐだし、一般道よりカンタン!と思った記憶があります。

野の花さんがその後も高速道路をほとんど運転なさらないのは
土地柄(地理的?)やお仕事が忙しかったせいもあるかもしれませんね。
九州に住んでいて、野山や川原や海での遊びが好きとなると
高速道路を運転するのは茶飯事になります。

訓練のこと、励まして下さってありがとうございます。
今はただ難しさばかりがのしかかっていますが、
いつかナントカナルでしょう。・・・と思って
がんばってみますね。
返信する
ついに訓練が (okame)
2016-05-17 10:41:36
ご無沙汰しております。
ついに訓練が始まったとのこと、初回お疲れ様でした!
こうして、今から始める方のお話をリアルタイムに聞けて、とても参考になります。ありがとうございます。頑張ってください。
返信する
okameさん (TAMU)
2016-05-18 23:30:22
お久しぶりです♪
すでにちょっとめげそうでもありますけど(通院がキツイ...)
我が身を叱咤激励
けっきょく、ほとんど復習できなかったので、さて、明日はどうなることやら...
まあ、がんばってみますね。
返信する
Unknown (ちゃこ)
2016-05-19 22:12:57
>こんばんわ
TAMUさん 今日は木曜日 透析ですね
どうでしたか? 一歩一歩です。
これをクリヤしたら透析人生はバラ色です。
あせらないでゆっくりでいいです。

在宅透析には関心が100%!!!!
でもね じつは穿刺するとき針がみられません
スタッフがイキマスと声がかかるとハイと横を
向いてしまいます。

穿刺のときは息を止めてしまいます。
そう7年間ず~っと…
私の血管は超極細 (笑)

TAMUさん自動車教習所を思い出せば
クリヤできます。
み~んな最初は真っ白からのスタートです。

返信する
Unknown (okame)
2016-05-19 22:41:45
>>TAMUさん
こんばんは。
透析室についたのが九時過ぎで、始まったのが十一時半というのを見て、いきなりハードだな…と思っていました(^^;

返信する
ちゃこさん (TAMU)
2016-05-20 11:15:21
おはようございます。晴天です! 

ちゃこさん、穿刺するとき針が見られないんですね。
そういう方、多いですよね。
私はそれはまったく大丈夫なんです。
だから在宅透析を思い立てたんですけどね...。

でも、じっさいに勉強を開始したら問題点かいくつも見えてきて、
昨日の帰宅後は(また夕方)は疲れていたのもあって
もう、諦めようかなぁ...なんて思っちゃった

私の血管も極細の上にものすごく細かくくねっていて
在宅透析にするなら人工血管を入れるしかないしね...。

まあ、問題点を挙げるとキリがないです。
一晩眠って、今日は、もうちょっと頑張ってみよう!と
自分を奮い立たせる気分にもなりました。
諦めるのはいつでもできる!と。
まあ、弱い自分との闘いです...
返信する

コメントを投稿