goo blog サービス終了のお知らせ 

マルガリータのつぶやき

フォトジェニックな「趣味の記録」:マルガリータの庭、国内海外の旅、グルメ、美術・音楽・映画、自分勝手流読書、etc

'18   クスコ: コリカンチャからサクサイワマンへ、高山病に注意!

2018-04-27 00:01:21 | ペルー ボリビア
クスコ観光
≪コリカンチャ・太陽の神殿≫ サント・ドミンゴ教会
 スペイン人がインカの石組みの上に立てた教会






 



農作業の暦










≪ここからの展望≫

 
≪カテドラル≫


≪12角の石≫


≪ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会≫


≪宗教美術博物館≫


≪ペルーの旗≫


≪遠くの丘にキリスト像≫



近郊の
≪サクサイワマン≫へ このあたりは3780m、両手の指先からしびれてきた。高山病化も、
アルパカの群れ;ベイビーを中心に保護体制




巨大な石組






雨が本降りになってきてとても寒い。
以降は車窓から写真のみ、
≪ケンコー≫


≪ピカ・プカラ≫








'18  リマ空港~クスコ空港:クスコ観光(3400m)~ウルバンバ(2800m)

2018-04-26 08:58:36 | ペルー ボリビア
ホテル朝食4時からオープン、我々は7時15分、


真ん前の空港まで、ごった返している、


リマ ホルチャベス空港9:45→ クスコ11:05
リマ空港でコカ飴買って、いざ、クスコへ






2時間半の遅延でも、出発できてよかった。

≪クスコ上空≫


コカ葉のサービス


クスコ半日観光 ~(詳しくは別稿に)
3500~3780mの高所で息苦しい、足が重い。

≪12角の石≫
≪アルパカ製品が安い≫


≪PUMA≫&≪SERPIENTE>




冷たい雨が本降りになってきた。
ちょうど雨季から乾季への移り変わる時期で、天気も変わりやすい。
≪アルマス広場≫


最後、、≪サクサイワマン≫≪ケンコー≫は車内観光
  
~ウルバンバへ 3780mから2800mまで下って一安心☆
ウルバンバ <アランワ セイクリッド バレー>  到着 (酸素室)
 優雅なリゾートホテル、屋久島、NY.の<サンカラホテル>に似ている。

フロント


左手はスパ棟


レストラン棟


ヴィラ棟



'18  成田~ロサンゼルス~リマ空港:空港隣接ホテル「コスタデルソル・ウィンダム」着

2018-04-25 23:20:38 | ペルー ボリビア
大雨がお昼前には止んで、高速もスイスイ、
成田は、それでも連休前の人出、

成田17:05 → ロサンゼルス10:50 10時間

ロサンゼルス空港、乗り継ぎへ、


ロサンゼルス14:00→リマは、ベルビアン航空、9時間
スーツケースは20キロ制限、
ビジネス席はファーストのようにひろびろとして、
CAも片言の日本語OKで食事も独特、美味しい。


リマ ホルチャベス空港0:45着、


~リマ・エアポートホテル:<コスタデルソル ウィンダム>.
空港直結、カート持ち込み可という近さ。
ウェルカムドリンクはレモネード、
20時間以上の長旅、やっとついた、
こちらは夜中の1時過ぎ‼︎