田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

久しぶりに畑友達のAN氏とバーベキュー(2024/6/17)

2024-06-17 23:11:10 | 畑友達
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは午後合流の妻の車で竹田農園でした。

 豊津駅で下車、ジャガイモ掘りにお住いの福岡市から来ていると連絡のあった、畑友達のAN氏の畑の側の道を走ると、AN氏の軽トラック。
 取り入れ時のジャガイモ(アンデスレッド)を掘り上げ、サツマイモの植え付けの準備中。
 お昼は、竹田農園でいっしょに取ることに。

 農園に到着は、お昼前で、火を起こしたり、食材のインゲン豆、ニンジン、ピーマンを畑から取り、バーベキューの準備。
 炭火を整えていると、AN氏到着。
 エソの炭火焼き、インゲン豆の素焼き、等々好評。
AN氏は長崎の大村湾に面した奥さんの実家の柿畑の手入れで、西海市にも通っており、話題に事欠きませんでした。
 
 AN氏が引き上げたあと、私は休耕田の草刈。
後1回で、第一巡の休耕田2反の草刈終了の見込み。


 以前刈った刈草をリヤカーで畑に持ち帰ると、妻が着いており、インゲン豆、モロッコ豆の収穫の最中。
 今が最盛期か、ザルに7分目の沢山のインゲン豆、モロッコ豆。

 持ち帰った刈草は、昨年長雨と秋の日照りに全面枯れて、今年は勢いのない、アスパラの畝間の溝に入れておく。
 アスパラを枯らした菌を枯草の枯草菌が抑えてくれるかもと、期待。

 天気予報通りの雨が降り始め、帰路に。
久しぶりのお昼のバーベキューで良くしゃべり、良く食いの楽しい一日でした。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ、インゲン豆(モロ... | トップ | ツクネ芋の支柱作り、休耕田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑友達」カテゴリの最新記事