農園に電車~自転車で出かけました。
今日の目的は、昨日買ったインゲン豆(ツル無し)の種蒔き。
その前に、実が成りすぎて、太枝の折れた柿の始末。
太い枝は、焚火用に切り分けて、木陰に積んでおく。
薪にする。
実や葉は、農園の敷地の隅にある富有柿の側に積んでおく。

腐って肥料になる。
暑いのでファン付きの作業着を着て、インゲン豆の畝作り。
インゲン豆は、メキシコ原産で、食べると気持ちが朗らかになるそうで、力をいれて、春と夏の終わりに種まき。
休み休みで、なんとか畝が出来上がる。
ここで、遅い昼食のひとりバーベキュー。
木蔭で飲むビールが美味い。
食事が終わった頃、妻の車。
急ぎ種まきをして、水やりも。(冒頭)
種屋さんのアドバイスどおり、急ぎインゲンの種蒔きが出来て、やれやれ。