田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

二巡目の休耕田の草刈、ようやく終了(2023/9/16)

2023-09-16 22:03:25 | 二度目の休耕田の草刈終了
真夏の炎天下、汗だくで続けてきた休耕田の草刈、あと20坪程で、二巡目の終了。
今日こそは、仕上げようと、往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 農園に到着、まず里芋を食い荒らす、芋虫チェック。
スズメガ、ヨトウムシ系の芋虫で、今日は、午前中8匹、夕方4匹捕殺。

 これで今年は、38+12の50匹の芋虫を退治。
一昨年の122匹に迫りそうな勢い。
 里芋は、8月の日照りに枯れた葉の跡から柔らかい若い葉が伸びてきている。

 スマホで、天気予報を見ると、午後から雷雨かも。
昼めし前に、草刈りを片付けることに。
 休耕田は、下手に250坪、上手に350坪、計600坪(2反)あり、草刈り機の油タンク一回で、50坪程切るので、600坪を刈るには、12回の給油が必要。
 以前は、油タンクを持ち込み、その場で給油しながら草刈りをしていたが、寄る年並には勝てず、油タンク一回で、引き上げるようになって久しい。
 上手の休耕田は、細長い三角形で、その先端部分が刈り残し。
農道から100メートル近く奥。
 20分程で、刈り取り終了。
 スッキリ気分。
草刈はこの二巡目が暑い・草丈がある・遅れると周りの田んぼの迷惑で、一番しんどい。
理想は8月中、稲刈りの前に終了だが、大体、9月の中旬前後に終わることが多い。
 三巡目は、年内に終わればどこからも苦情は出ない、気楽な草刈り。
 帰りに、リヤカーに既に刈った刈草を載せて、畑まで。(冒頭)

 遅い一人バーベキューの準備をしていると、妻到着。
天気予報通り、雨も。
 強い雨で、椅子やバーベキューコンロを軒下に移動。
焚火コンロは、移動は危険なので、雨で火が消えないように、アルミホイルで蓋、その上に、ジョウレン(竹の前開きザル 妻はエブと呼んでいる)を被せておく。

 20分程で雨は止み、バーベキュー再開。

 焚火コンロの火は、無事。
赤く熟れたピーマン、意外と甘みがあり、美味い。


 食後は、畑仕事。
たっぷりの雨に、畑は潤う。

 運んできた刈草は、インゲン豆の畝に敷いておく。

ツル無しインゲンで、豆が出来て、垂れ下がっても、土に汚れない。
 段々土に還って肥料にもなる。

 種まきしていたニンジン、芽が出てきた。


 夕方になり引き上げました。
懸案の休耕田の草刈も2巡目が終わり、畑も恵みの雨で、気持ちのいい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の草刈 2巡目終了(2022/9/9)

2022-09-09 19:19:00 | 二度目の休耕田の草刈終了
朝方は結構涼しい。
妻と竹田農園に出かけました。

 秋野菜の種蒔き、これから大根、ニンニク等続くので、その準備。
草ぼうぼうの畝の草取り。

 すぐ昼時、野菜直売所の国府の郷で買ってきた弁当。

ビールも。

 午後は、私は草刈り機を取り出し、リヤカーに載せ休耕田の草刈に。
30坪ほど、二巡目の休耕田の草刈残っており、その仕上げ。
 イノシシが穴をあちこち掘っており、設置している電気柵を突破している。
幸い、周りの田んぼには被害無く、既に稲刈りの田んぼも。(冒頭)
 30坪の草はすぐ刈れて、これで長かった休耕田の草刈終了。
これからは3巡目の2反、600坪の休耕田の草刈が待っているが、草の伸び方は真夏程激しくなく、涼しいのでラクチン。
 2巡目の休耕田草刈りが終わると、今年の草刈峠を越したとホッとする。
昨年2巡目が終わったのは8/28で今年は2w程遅れた。
お盆の時期、久しぶりの孫や子供達が大挙遊びに来て、草刈りは後回しにしたのが大きい。
帰りには、リヤカーに既に農道近くに集めている刈草をリヤカーに載せて、畑に運ぶ。

 刈草は、ヤーコンの畝に敷いておく。
夏のヤーコンの根元への刈草敷、今日で完了。
これもやれやれ。
 病気を防ぎ(枯草菌)長持ちのする肥料になる。

 妻は当座の野菜の収穫、ピーマン、ナス、ゴーヤ等。
 私は健康豆のナタ豆の収穫。

若い鞘は、そのまま油いためや天ぷらで食べる。
大半のナタマメは細かく刻んで天日干し、ナタマメ茶に。
 ナタマメは、膿を出すと言われているそうで、歯槽膿漏、蓄膿に効果。
最近は我が家では毎日急須に入れて飲んでいる。
 飲み仲間の不良爺さん達にも差し上げている。
 今日のナタマメ、大半は今晩刻んでお茶用に干す予定。

 帰りは、途中の休耕田に植えたイチジクの食べごろの物を収穫。

 今年の草刈の峠を越して、やれやれの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の2度目の草刈終了(2021/8/28)

2021-08-28 18:51:12 | 二度目の休耕田の草刈終了
往きは電車~自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園に出かけました。

 途中で渡った今川、連日の雨で、水量豊富、澄んだ水。

 昨日に続き、休耕田の草刈。
休耕田は2反あり、年に3度草刈りをしている。
 2度目は、梅雨明けからスタート、お盆に終了が目標だが、最近は、9月までかかる事が多い。
今年は、コロナで飲み会なし、昨年やっていた、ボランティアでの小中学生の勉強の手伝いもなしで、草刈りに集中、今日で2度目の草刈終了の運び。
 やれやれ。
 帰りに、リヤカーで、既に刈って農道近くに集めた刈草を畑まで。
運んだ刈草は、ヤーコンの根元に積んでおく。
 追肥兼消毒(枯草菌)。

 お昼は一人バーベキュー。

焚火も。

 煙にスズメバチも退散。

 畑の野菜、ナス、アスパラガス、ナタマメを炭火焼に。

 宿題の休耕田の草刈、一段落で、いい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の草刈、第二巡目やっと終わる(2020/9/21)

2020-09-21 22:09:37 | 二度目の休耕田の草刈終了
秋晴れ、日差しは暑いが、吹く風は涼しい。
行き帰り、電車~折り畳み自転車で竹田農園に出かけました。

 休耕田、2反(600坪)、年3回は草刈りが必要。
草を刈って周りの田んぼに風がよく通るようにするのは、田舎のエチケットで、晩春、梅雨の終わりからお盆まで、最後の3巡目が、稲刈りが終わってから。
 本来、お盆までに終わっているはずの2巡目の草刈、梅雨明けが遅かったのと、猛暑と日照りで畑に水やりが忙しかったので、まだ終わらず、今日こそ終わるぞと、休耕田に。
 一坪ほど、刈り残したところで、草刈り機の油タンク空に。
 目立たないし、そもそも肝心の稲刈りはとっくに終わっているので、これで、2巡目終了に。
やれやれ。

 帰りに、いつもどおり、畑に敷く刈草をリヤカーに乗せる。

 お昼前、里芋の葉を食う、蛾(スズメガ科とのこと)の幼虫を捕まえる。
大きな幼虫で、芋虫の名前も、この幼虫が里芋に取りついて食い荒らすことから来た名前らしい。

今日は、5匹、踏み殺す。

 お昼は、一人バーベキュー。

野良猫がお客。


 明日は、秋分の日で、秋の気配あちこちに。
栗(焼き栗に)

彼岸花

菊芋も黄色い花

ヘチマもそろそろヘチマたわしに出来そう

帰りに渡った今川も秋の景色(冒頭)

 帰り際、もう一仕事と、ニンジンの畝作り。

明日、イノシシ除けの竹を敷いて、種まき予定。

 イノシシオヤジ、今日はミミズ・芋虫掘りに畑に来ていない。
雨が続き、山で大きな山ミミズも取れるようになり、山に引き上げてくれたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ ビールが好き(2019/9/26)

2019-09-26 23:02:25 | 二度目の休耕田の草刈終了
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 往きの豊津駅で、近くに住む顔見知りのAN氏と四方山話。
栗も取れる、取った栗を炭火焼しながら昼飯でもとなり、約束通り1時過ぎ、AN氏竹田農園に。
 AN氏が来る前に元栗畑で、栗を結構な量ゲット。
栗は、今がピークの感じ。
 焼き栗やら、オクラのホイル焼きその他、美味い美味いといいながら、雑談。
 車を運転しない私はビール、AN氏は車があるので、お茶。
いつものように、たき火コンロで勢いよくたき火で、煙と炎。
 スズメバチ除けで、煙をスズメバチは山火事と重なって嫌うらしい。
 食事も終わり、ビールはごみ箱代わりのバケツにポイ。
たき火も下火になり、どこからともなく、大きなスズメバチ。
 普段なら、首をすくめて、下を向き、あっちへ行けというところだが、AN氏もいるので、うろたえてはみっともないと、動かず目でスズメバチを追っている、すぐ横に置いた、ゴミ箱のバケツの回りを飛び、ビールの空き缶の飲み口に最接近。
 もしやと、帰ってからネットで見ると、スズメバチは、ビールなどのアルコールの匂いに寄ってくると。
 最近、農園でバーベキューが終わると、スズメバチが近寄ってくるので、たき火の火が衰えたからと思っていたが、それにプラス、ビールの空き缶に惹かれてと気が付く。
 煙で追い払い、ビールで招いていたことになる。
 ビールを飲み終わると、空き缶はビニール袋に密封して処理するか、いっそたき火の熾火は十分あるので、一本だけなら、たき火に投入してビールを蒸発させてしまうのがよさそう。
 冒頭の写真、AN氏とバーベキュー。

 栗は、前回の収獲から丸二日、まだまだ、栗の木には、栗のイガがくっついており、30分ほどで、地面に落ちた栗をたくさんゲット。

 見た感じ、この2日間に落ちた栗の9割は人間がゲット、イノシシは1割といったところ。

 懸案の休耕田の梅雨明けから続いていた二回目の草刈り。
ようやく、終了。

 今日は涼しいので、草刈り機の油タンクに2回草刈り。
 10月半ばから今年3回目、最後の休耕田の草刈りを始める予定。
 夏場の草刈りが遅かったので、3回目の秋の草刈りは草丈も低く、楽かも。

 バーベキューの準備をしていると、携帯に電話。
私が学生時代過ごした同志会と言う学生寮の、先輩のYK氏で、私より一回り上、81歳の方。
 学生時代、時々寮に寄ってくれて、お土産にすき焼き用にとネギを持ってきてくれていたので、よく覚えている。
 それ以来会って無く、声を聞くのも50年ぶり。
 私がこのブログで、大学の西村秀夫先生の事を書いたり、友人の長網良明氏の事を書いたのをご覧になり、特に西村先生は、YK氏の恩師とのことで、お電話をくれたもの。
 あれや、これやと話が尽きず、20歳の昔にタイムスリップでした。

 今日は、顔見知りのAN氏とバーベキューに舌鼓、先輩のYK氏と50年ぶりのおしゃべりで、賑やかな一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の二度目の草刈りようやく終了(2018/9/6)

2018-09-06 18:35:23 | 二度目の休耕田の草刈終了
昨日に続き、休耕田の二度目の草刈りに出かけました。
行きは、電車~折り畳み自転車で一人出勤、帰りは、野菜を収穫に来た妻の車に便乗。

 持ってきたお握り弁当で腹ごしらえしながら、昼飯前と昼飯後の2回(油タンク2回)で、ようやく休耕田の草刈り終了。(冒頭)

 例年はお盆前に済ますので、20日遅れ。
 激しい日照りで、水やりにかかりきりで、草刈りまで手が回らなかったため。
のんびり草刈りしすぎて、昨日・今日の草刈り現場までの行く手、草刈り後、また草が伸びて、歩きにくい。
 余裕があったので、刈り草を集める際の通路切り開いておく。
 草が茂った中を、刈り草をフォークに引っかけて歩くと、マムシやダニが怖いので、通路を切り開いたもの。

 400メートル離れた休耕田から戻る時、ついでに枯草をリヤカーに積んで畑まで。

 里芋やヤーコンの根元に敷いておく。
下にミミズが繁殖し、土が肥えるし、枯草菌で野菜が病気になりにくくなり、よい野菜が期待できる。
無農薬、無化学肥料の切り札。

 気にかかっていた休耕田の草刈り終了で、今晩のビール美味そう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする