田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

秋取りインゲンの種蒔き(2022/8/31)

2022-08-31 18:26:41 | Weblog
天気予報では、今日から秋雨前線の活動期にはいり、雨。
しかし、雨は一日遅れになりそうで、今日は晴れたり曇ったりの天気予報。
雨が降らないならと竹田農園に妻と出かけました。

 私は休耕田に刈りっぱなしの刈草を集めて農道近くに積み上げることに。
暑さ厳しく、ズボンポケットに入れたペットボトルの水を飲みながらの作業。
 帰りには、リヤカーに刈草を積み、畑に運ぶ。

今日の刈草は、秋ジャガの予定の畝に積んでおく。
もうすぐ植え付け、土が少しでも柔らかくなるはず。

 妻は役目を終えたカボチャの棚の解体。

 お昼は時間節約で、弁当。

ビールは今日も。

 午後は、種まき時期の秋取りインゲン豆の種蒔き。
刈草を被せて、休ませていた畝。
 刈草を別の空いている畝に移動、鶏糞を撒いて畝作り。
種蒔きして、水やりはせず、明日から降るはずの雨によろしくというところ。(冒頭)

 雨の天気予報が外れて、し残していた畑仕事をやれて、儲けた気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスに追肥と間引き(2022/8/30)

2022-08-30 22:41:44 | Weblog
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 途中渡った今川、やや少なめの水量。

上流の油木ダムはひと頃の20%の貯水率から今は39%に回復して、明日から一週間天気予報は傘マーク、水不足は解消されるだろう。

 農園に到着、今日はアスパラガスの畝の手入れ。
溝の土を掻き上げ、草を取り、用意した牛糞を4袋畝に被せる。
アスパラガスは肥料を沢山食う野菜で、春と夏、牛糞をたっぷり撒くようにしている。
 次に、密生しすぎた株は、間引き、一株に5~6本の茎がいいらしい。
アスパラガスの畝、スッキリ。(冒頭)
 これで、秋はアスパラを存分に食べれるはず。

 お昼は遅い一人バーベキュー。

畑の野菜はたっぷり。


 日が傾いてきて、食事終了。

 休耕田の草刈に。
油タンク1回、50坪程刈って終了。
周りの田んぼは、早い品種だと、もう黄金色に色づいて、もうすぐ稲刈。


 迎えに来た妻は、畑の野菜の収穫。

 帰りは、今が取時の休耕田に植えたイチジクの取入れ。
数年前からイチジクの根元に刈草を積むようにしたら、取れ高が増えて、味もよくなった。

 カラス対策の釣りのハリスも頑張っている。

 いい汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり、汐巻で五目釣り(2022/8/28)

2022-08-29 13:12:35 | Weblog
田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
前日の晩、釣り幹事の工務店のSZ氏宅に泊めてもらい、まだ辺りの暗い、4時に小倉出発。
瓦屋のIC氏、電気工事屋のMT氏らいつもの釣りバカ6人。
今日は北東の風が強いので、特牛港から出港。
北東の風が強いときは角島の風裏で釣ることが多く、特牛港がポイントに近い。
船はいつもお世話になる第五漁神丸。

(タモ出しはいつも後部甲板)
港から20分足らずのポイント到着。
お盆の関係で、一月振りの釣り、皆さん気合がはいる。
大物が掛かると、船長がタモを構えて掬ってくれる。

今日は、大物は全て、後ろの甲板で釣っていた2人。
二人の仕掛けはジグとタイラバ(エビ餌つけない)
ヒラマサ

値段6000円じゃと掛け声の掛かったアマダイ

立派なアオナ

(前甲板はのどかな五目釣り、タモ出し不要)
前甲板の釣りバカ4人ともタイラバにエビ餌付。
枝針は付けたり付けなかったり。
定番のレンコ鯛


これも定番の糸ヨリ

ホウボウ

アオナ



真鯛は焼き魚サイズ、大鯛釣れず

チダイ



エソ(写真なし)
イカはトライするも空振り

(調理)
夕方帰宅、30センチ程の真鯛とチコダイを妻が刺身に。

チコダイを刺身にするのは初めてだが、釣り魚図鑑を見ると、真鯛と味はそん色ないとのこと。
最近作った青唐辛子の塩漬けを薬味にしてみたが、いける、刺身もグッド。
晩飯の後は、私はレンコ鯛、糸ヨリ、もらったエソをひたすら調理。
終わったのは10時過ぎ、布団にバタンキューでした。
翌朝、冷凍庫には、十分な海の幸。

エソのミンチが4袋あり、さつま揚げにして食べる。
わが家で食べたり、人に差し上げたり。

一月振りの楽しい釣りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの農園でバーベキュー(2022/8/26)

2022-08-26 23:42:13 | 畑友達
薄曇り、猛暑は一段落か、朝晩涼しく。
妻と竹田農園に出かけました。

 秋ジャガの準備中の畑友達のAN氏、近くに住む冒険家のM先生、Yさんも集まり、楽しくバーベキューでした。
 話題はもっぱら、畑の野菜。
上手くいったナス、失敗した生姜、難しいニンニク等等。(冒頭)

妻は、空き地の竹の枯れ枝を焼却。

 実りの秋が近づいていて、休耕田に冗談で植えたイチジク、よく熟れたもの沢山収穫。

今日は人数が沢山で、あらかた、なかなか美味いと、平らげました。

 取る暇がなく放置していたナタマメ、全て収穫。

沢山あり、我が家に戻って、ナタマメ茶にする予定。
ナタマメは膿を出す効果があるそうで、ナタマメ茶、貰ってくれる人も多い。
なたまめは、今も白い花が咲いており、10月まで収穫が続く。

 ゴーヤも熟して種が出来たものが。

採取して、来年の種蒔き用に確保。
 買えば、結構な値段で、自家採取はしめしめといったところ。

 よくしゃべり、よくビールを飲み(車を運転しない私とM先生)の楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスが元気 不思議   晩会食(2022/8/23)

2022-08-24 14:58:25 | 先生・友人
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 相変わらずの猛暑、少し体を動かすと、汗が噴き出す。

 今日は時間節約で、弁当持参。

スズメバチ対策の焚火は今日もしっかり。

 畑を見て回ると、真夏の暑さに嬉々として成長している野菜も。
エジプト原産らしいモロヘイヤ。

沖縄で栽培盛んらしいゴーヤ。

ツル紫も。


 ナスは初夏から秋まで、毎年植え付けているが、いままで、まともに収穫したことがない。
葉をテントウムシダマシの幼虫と成虫に葉脈だけに食い荒らされる。
 これは古鍋に成虫を落とし、タワシのような幼虫は指で潰して駆除はするものの、葉は夏の盛りにはボロボロ、申し訳程度に出来る実をないよりましと収穫。
 根に寄生するコガネムシの幼虫も大発生すると、木に勢いがなくなり、実も貧弱。
 毎年、今年もダメだろうと苗を植え付けるのだが、今年の夏は、7月終わりから葉がきれいな緑で勢いがある。(冒頭)
ナスの実も次々と。
 畑友達のAN氏からもらって、種まきしたマリーゴールドのアフリカ種がナスの側で雑草と一緒に育っている。
 一株、ナスの間に移植したら、これが大きく成長。
 マリーゴールドのアフリカ種が効いたのかも。
 今年は雨がいい具合に降ったからかチビアマガエルが大挙して畑に押し寄せているので、テントウムシダマシやその幼虫を食ってくれたのかも。
 うれしい誤算で、来年もマリーゴールドのアフリカ種、しっかり種蒔きする予定。

 午後は、休耕田の刈草をリヤカーで畑に運び、ヤーコンの根元に敷く。

4畝ヤーコンは植えていて、今日で3畝に刈草を敷いた。
 既に刈草を敷いたヤーコン、気のせいか、葉が元気・増えている。
 年明けにはヤーコン豊作と期待。

 妻が来て、当座の野菜収穫、帰りの車を休耕田のイチジクの側に止めて、よく熟れたイチジクも収穫。


 晩は、小倉のS夫妻の家に夕食をご馳走に。
学生時代お世話になったK氏夫妻が所用で小倉に見えて、Sさん宅で夕食で私も加わったもの。
 K氏とは、私たちの結婚式にお祝いに来てくれて以来、46年ぶりの再会。

全員70歳を軽く超えて、体はあちこちガタが来ているが、皆さん気持ちは昔に変わらず話が弾みました。

 畑に会食にいい一日でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の刈草あつめ(2022/8/22)

2022-08-22 22:35:30 | Weblog
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 連日の猛暑とはいえ、ツクツクボウシも鳴きだし、吹いてくる風にも涼しさが。
かすかに秋の気配。

 取入れの終わったトウモロコシの周りにアライグマ除けに張ったネットを外したり、つくね芋のツルが伸びてきたので、支柱を追加したりしていると、もうお昼。
 畑の野菜を集めて、一人バーベキュー。
鈴なりのナタマメ、一個収穫し、ホイル焼きに。
 取り忘れていトウモロコシも。

ビールとコーヒーを飲んでいると、時間は瞬く間に過ぎる。


 午後は休耕田に切りっぱなしの刈草を農道近くまでフォークで運ぶ。
細長い三角形の形の田んぼで、刈草を農道近くまで運ぶにつれて、段々農道が遠くに。
 暑さと、用意した水が残り少なくなったので、ほどほどの所で引き揚げ。
 戻りは、リヤカーに刈草。(冒頭)
持ち帰った刈草は今日もヤーコンの根元に。

 迎えの妻が来て、今日も帰りの車を休耕田のイチジクの側に止めて、何個か収穫。

 今日もいい汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ退治(2022/8/21)

2022-08-21 22:33:00 | 農園の生き物
夜中、凄まじい雷鳴と連続の落雷、そのあと、バケツをひっくり返したような雨。
朝目を覚ますと、青空で、往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で竹田農園でした。

 途中渡った今川、夜中の雨は、京築地区に広く降ったようで、濁った水が勢いよく堰を下っていました。

 農園に到着、畑に放置したプラスチックのバスタブを見ると、ほぼ満杯。

深さは30センチ程で、一昨日見た時は20センチだったので、夜中の雨は100ミリ程。
 畑の水やりは、この夏は、もうしなくて良さそうで、やれやれ。

 まず一番にしたのは、ピーマンと唐辛子に密集しているカメムシ退治。
カメムシは、触ると臭い臭いを出して、天敵は少ない様子。
 我が世の春で、ピーマン、唐辛子に取りついて、樹液をすったり卵を産み付けている。
臭い臭いで敵を追い払うのに成功するものだからか、逃げるのが下手で、羽はあるがとっさには飛べない。
 妻と私がやってるのは、古鍋を下に据えて、ピーマン、唐辛子の枝を軽く揺すり、カメムシを古鍋の底に落とすやり方。
 古鍋を軽くたたくと、逃げようとするカメムシは底にまた落ちてしまい、90%は逃亡失敗。(冒頭)
 これをコンクリートの通路にぶちまけ、長靴の底でゴシゴシすると全滅。
臭いは全く気にならない。
 取りつくすのはあきらめ、くる都度、退治。
一向に減る気配はないが、周りからまた飛んでくるからで、徐々に減るだろうと気長にやっている。
 唐辛子もピーマンも元気で、沢山の実を実らせているので、この方法が気に入っている。

 先日、今年生まれたらしいスズメバチが我が物顔に飛んでいたので、追い払う焚き火用の枯れ木をリヤカーで山に取りに。
 たっぷり持ち帰る。


 枯れ木を薪に鋸で切り、焚火、炭火も起こす。
お昼は一人バーベキュー。
 畑の野菜も、今日は大きいナタマメ収穫。

 野菜だけで、お腹がいっぱいになる。

 畑はナタマメ元気で、近々収穫してナタマメ茶を作りたい。


 暑いのて、木陰で涼みがてらゆっくりの昼食とビールにコーヒー。

少し日も傾いたので、リヤカーに草刈り機を載せて、休耕田の草刈の続き。
 周りの稲も穂が垂れてきて、草刈りをすると、風通しがよくなり、米も良く出来る。

 油タンク一回、50坪程草刈りで、今日の草刈終了。

 帰りに、既に草を刈った休耕田から刈草をリヤカーで運ぶ。

今日の刈草は、ヤーコンの畝に敷く。
 追肥兼マルチング。
ヤーコンの一番苦手の夏の日照りをなんとかしのいだので、今の時期、刈草を根元に敷いてやると、秋からの成長が素晴らしくなる。

 妻は既に到着、当座の野菜収穫中。

 帰りには、休耕田の側に車を止めイチジクを収穫して、今日の仕事お終い。
いい汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク初収穫(2022/8/22)

2022-08-19 22:58:31 | Weblog
晴天、夏の猛暑が戻ってきた。
往きは電車~折り畳み自転車、帰りは迎えの妻の車で竹田農園でした。

 途中渡った今川、水量豊富。

先日二日間降った雨のお蔭。
 上流の油木ダム、雨降りの前は22%→今日は33%とのこと。

 農園の畑に放置したバケツに、ほぼ満杯の水。
深さにして20センチ程で、先日の雨、畑に200ミリ降った。
 畑は約90坪、計算すると、畑に60トンほどの水が注がれたことに。
日照りの中、リヤカーにバケツで水を運ぶと、20往復で1トン、それが一日の精一杯。
 その60倍の水が2日で畑にそそがれた勘定で、自然の力に脱帽。
 どの野菜も元気そのもの。

 もうすぐ農園というところ、休耕田の前の農道を通る。
イチジクを植えており、よく見ると、薄茶色の実もチラホラ。
 側に寄り、食べごろのイチジクを収穫。(冒頭)
 試しに食べてみると、濃厚なイチジクの甘さ。
これから一月余り、来るたびにイチジク収穫。

農園に到着、まず焚火。

今年生まれたらしい、大きなスズメバチが、目の前を行ったり来たり。
 俺より強い奴はいるかと、示威行動。
焚火の煙で、火の方がスズメバチより強いぞと、教育。
 いつの間にか、姿を消す。

 お昼は一人バーベキュー。
ナタマメは、欠かさない。

 昨日歯医者に定期検診に行ったら、一か所歯槽膿漏の歯があると。
 ナタマメは膿を出す健康野菜だそうで、畑のナタマメをしっかり食べて、2か月後の検診で、改善したねと、言われたいもの。

 午後は、休耕田の草刈の続き。
油タンク一回、今日は50坪程で終了。
 帰りは、既に刈った刈草をリヤカーで持ち帰る。

 今日の刈草は、ヤーコンの畝に敷いておく。
最後は肥料になるマルチング。

 妻が来て、当座必要な野菜を収穫。
帰りには、休耕田の前で停車、取り残したイチジクを収穫して、我が家に。

 雨で元気な野菜に、休耕田草刈前進し、いい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に土砂降り 待ってました(2022/8/16)

2022-08-16 18:50:34 | Weblog
お盆のお客、子や孫、今日相次いで6人、引き上げ。
あと1家族、5人が我が家で、今日は大分落ち着いてきた。
久しぶりに竹田農園に出かけました。
往きは次男の車で、帰りは妻の迎え。

 先日、農園近くの墓参りに行った際、畑のヤーコンが日照りで元気なし。
その後、ほんのお湿り程度のにわか雨があったが、まだまだ水不足。
今日は、リヤカーで水やりを予定。

 農園に到着、スマホで雨雲予報を見ると、農園上空に何度も強い雨雲がやってくると。

予報どおり、2時間程、たっぷりのあめ。(冒頭)
 草刈りもしたいと、草刈り。
一タンク刈ったところで、雨いよいよ激しく。
 草刈りは中断、椅子は、玄関のひさしの下、雨宿りをしながら持ってきた弁当とビール。
これだけ雨が降れば、野菜も満足と、雨が止むまで、ビールでほろ酔い、うつらうつら。
 目が覚めると、たっぷりの雨で、一輪車に満杯の雨水。


 雨が止んだので、もう一タンク畑周りを草刈り。

サッパリ。

 待っていた本格的雨に、人も野菜も、やれやれの一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの海水浴

2022-08-15 18:24:47 | 夏の海水浴
お盆休み、子ども、孫、その友達親子、11名が我が家に泊まりに来て、今日は3年ぶりに山陰の吉母海水浴場に海水浴。
 久しぶりの海の冷たさに、生き返った気分。
 全員、海水浴を堪能。
 漁協が運営している海の家を利用。

気持ちのいい海水浴場。
 帰り際、また来年寄らせてもらいますと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする