温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

電子機器のコピーって iphoneコピー機

2008-11-23 16:45:00 | コンピュータ、ハイテク
こんな記事を見つけました。
中国製iphoneもどき。
このように外観とか、とりあえずの似たようなインターフェースはコピーできてしまうんだ。
これは、インターフェースの本質的な良さをしっかり持っていないと大変だ。
でも、この程度の出来でもいい人がいるから困る。
懲りずに続く中国“iPhoneもどき” 今回はニューカマー「sciphone」をチェック! - デジタル - 日経トレンディネット
iphoneの分解写真と技術屋さんのコメントが入った動画付きの記事もありました。
この分解は、技術屋さんとして組み立て工程がわかり面白い。
中国製のニセ「iPhone 3G」を分解しちゃいました - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

笑っていいとも日曜版 脳波でゲーム

2008-11-23 11:35:17 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日、笑っていいとも日曜版をみていたら、先日紹介したニューロスカイの脳波コントロールの紹介をしていた。
オリラジのあっちゃんが、画面上のイルカを押したり、念じて火をつけたりするデモンストレーションをしていた。
私がサンフランシスコで試したものに比べると、ヘッドギア(ヘッドフォン?)に脳波センサーが付いていて、もっとコンシューマプロダクトらしくなっていた。
結構ブレイクするかも?
脳波で機器をコントロール ニューロスカイ - 温故知新~温新知故? -->

今月iphone請求

2008-11-23 10:19:42 | コンピュータ、ハイテク
今月のソフトバンクからの請求です。

今月は以下の機器を手に入れてしまい、3G接続はしなかった。
1回メールを確認したくらいかな?
電話は携帯忘れたときがあったので1回使ってしまいました。
しかし、ほぼ最低料金。¥3,791なり!。
コンピュータ、ハイテク - 温故知新~温新知故?
でも、毎月\8,000はいやだなと思っているのですが、以下のものを使ってイーモバイルデータ通信カード D02HW | イー・モバイルのEMチャージEMチャージ | イー・モバイルなどのサービスに入れば、結構安く済みそうです。
ただいま真剣に検討中。
携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」
ま、いろいろな選択肢のある世の中です。

上の機器を使った使い心地は快適。
但し、現在は¥10,000の無料チャージ分を使っているので、1ヶ月使いっぱなしの定額サービスをただで使えているからいいけど、1日¥500位のサービスだと、意外に使ってしまいそう。週に2回だと結局¥4,000位になってしまう。
なんだかなぁ~である。
しかも、これらの機器を使うのならあえてiphoneでなくipodtouchを買った方がいいかも?。
上のPHS300とD02HWを一気に買うと約¥38,000。(但し¥10,000の無料チャージを含む)
どっちもどっちかな?
iphoneも3Gで普通にバリバリ使う方がやはり使いやすいかな?
EMモバイルだと、通信できるエリアの制限が結局あるし。