梅之芝居日記

歌舞伎俳優の修行をはじめてから15年がたちました。
日々の舞台の記録、お芝居ばなし等、お楽しみ下さい。

ただ感謝のみです

2009年08月25日 | 芝居
本日、第15回《稚魚の会・歌舞伎会 合同公演》、無事千穐楽を迎えることができました。
出演者一同、無事にこの日を迎えられましたこと、ご来場下さいました方々に、心より感謝申し上げます。

国立劇場からのご提案によりまして、<より若手のための勉強会>となった今回。
年明け早々の最初の会議以来、不安な気持ちでいっぱいでした。
これまで運営の面でも舞台の面でも、なにくれとなくお世話下さった先輩方がいらっしゃらない状態で、はたしてどれだけの成果をあげられるのか。
集客力、事務能力におきましても、大変心細く、今日の今日まで、(本当に大丈夫なのだろうか)という思いは消えませんでした。

正直申しまして、反省点、課題点多々。真摯に受け止めねばなりません。
御覧下さった皆々様の、率直なご意見、ご指摘を賜り、次回少しでも改善してゆかねばならないと思っております。

ただ…。
今回のような形態になって、我々がこれまで以上に<勉強>になったことはとても多うございました。
大役に挑戦できた者、事務の大変さを知った者、お客様とのつながりやご縁というものの大切さがわかった者…。
色々な面での初めての経験に、これまでの意識を大きく変えられました。そして、これまで先輩方にいかに甘えていたのかを知りました。

各班、各演目、各役の成果がそれぞれ分かれるのは、これまでもそうだったのかもしれません。
が、そういうこととは別の次元で、今回の出演者それぞれは、ひとことでは表しにくいのですけれども、貴重な時間を過ごさせていただき、大事なコトを学んだと、私は思っております。信じております。

もっともっと、この会の水準があがり、「やっぱり若手に託してよかった」と、御覧下さった方々におっしゃって頂けるようになるまでは、まだ時間がかかると思います(もちろん、私を含めてです!)。
そういう意味で、文字通り<稚魚の会>なんだな、と、強く感じました。

勉強するしかありません。稽古するしかありません。その成果を、毎夏に問うしかありません。
どうぞ、今後とも我々をお見守り下さいませ。
どんどんご意見ご指摘を下さいませ。

ひたすらお願いする次第です。

               ◯

『双面』渡し守おしず。
当初感じた難しさがだんだん楽しさになり、それがまた怖さになってくる…。
お稽古が始まってから今日までの、3ヶ月間の感想です。

お目まだるいものをお見せしてしまいましたが、公演中、とにかく楽しく、学んだことを大切にやるだけ! という思いのみで勤めさせて頂きました。
こういうお役を、勉強会といえどもさせて頂けるのは、まだまだ先の話と思っておりましたが、これも会の顔ぶれが変わったためとは申せ、これまでにない経験をさせて頂きましたこと、有難く思っております。

ご指導下さいました藤間勘祖師、勘十郎師はじめ、多くの方のお力で、なんとか勤めおおせることができました。
この場をおかりして、あつくあつく御礼を申し上げまして、まずは4日間の舞台を終えての御挨拶とさせて頂きます。

今回の《勉強会》に携わった、全ての人々に感謝!
本当に、本当に有り難うございました!!