タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の観察~9月26日

2012年09月26日 | タカの渡り
 今日は各地で大きな渡りが観察されたようです。石山で600+、皿倉山で1100+。

 このブログを書く前に窓から7倍の双眼鏡で空を見ると、、、、15羽とか17羽とか、遠くて高いハチクマを確認できました。流れ始めると見えなくなる距離なので正確なことは分かりませんが、17時をすぎてもかなりの数のハチクマが飛んでいることは間違いありません。

 昨日は17時40分に1羽、17時47分の低く1羽。庭木に水遣りをしながら確認しました。今日も昨日と大差ないようですから、明日の早い時間は期待できそうです。

     

 タカ長は早朝裏山の71番鉄塔に行ってみました。昨日山を歩いたタカカノから、鉄塔のまわりが伐られて展望がよくなっていると聞いたからです。

 本当によくなっていました。高圧線が邪魔にはなりますが、観察に支障はありません。それは良いのですが、今日このコースを飛んできてくれたハチクマはたったの1羽だけでした。

 8時台はチョッとパニクルくらい忙しかったのですが、そのすべてが南側でした。山の上なので10倍の双眼鏡しか持って行かなかったので見落としありでしょうが、それでも8時台と9時台で180羽以上記録しました。

     

     

 しかし、写真に撮れる距離を飛んでくれたのは5羽もいませんでした。その数少ないハチクマの写真ですが、、、、、まぁ、この程度のものです。

    

 高圧線の近くを飛んできてくれた1羽です。本当はこのコースを飛ぶのを期待していたのです。

 観察地に下りて仲間に聞くと、ここでもほとんどが南側だったようです。そして朝早い時間が忙しくて、昼間はヒマな状態でした。

      

 そこでメジロを1羽ゲット。何と言うこともありません。観察地の前のサクラの木に止まったのを撮っただけです。

    

 タカ長が帰り支度を始める少し前、観察地の上にチョッとだけそれらしい柱が立ちましたが、、、、、、高い、、、、高い、、、、、

 もう少し低いと写真になるのですが、なかなか思い通りにならないのがタカの渡りです。

 今日のこの雰囲気では明日も期待できそうです。タカの渡りに関心のある人は是非タカ長観察地にお出かけ下さい。