タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の裏山~9月21日

2012年09月21日 | 山歩きから
     

 本日の目玉はこれでした。ナンバンギセル。ススキなどに寄生する寄生植物です。

 この情報をもらったのは数日前でしたが、現場に行ったのは今日がはじめて、、、、、その時間の流れがあだとなったのでしょうか?花の盛りを過ぎていました。そのため大きな画像で紹介できるような写真は撮れませんでした。

    

 もうひとつの目玉はもちろんのことですがこのハチクマ。

 山上の展望広場で昼食を採っていると、目線とあまり変わらない高さで1羽のハチクマが流れてきて、、、、この1羽はゆっくり見せてもらいました。

 そしてそのあとすぐ、、、、、同じような高度を流れてきて、展望広場の上で帆翔して高度を上げ、、、、

 それをコンデジで撮ったのは良いのですが(左)、、、、もう少しズームして大写しにしようとしたらなにやらシャッターの調子がおかしくて、、、、無理やり写したら、、、ごらんのようなブレ写真。そして、、、、そこで、、、、、電池切れ、、、、、、。

 その1羽が2羽になり、、、、4羽になり、、、、、

 そのあと小さなドラマがあり、、、、一時は11羽のタカ柱が立ちましたが、、、、、ドラマが一段落して電池を入れ替えたら、、、、

 その後ハチクマは現れませんでした。このようなドジは今に始まったことではありませんから、別に驚きもしません。はい。

   

      

 と言うことで今日のメインはこのサワギキョウです。山上の池のそばにたくさん咲いていました。

 夏は睡蓮でにぎやかなこの池、この時期はサワギキョウの姿が爽やかです。

    

      

 池の鯉とサワギキョウ、絵葉書写真と言ってしまえばそれまででしょうが、山歩きの合間のチョイ撮り写真ですから、あまりかたいことは言わないことにしましょう。  

 今日は弁当持参の裏山歩きですから歩数も伸びて19,000歩。16名の参加者全員元気に歩きました。と言いたいのですが、タカ長は足に疲れが出て、、、、、バテバテとは言いませんが、歩きにキレが無くなったようです。

 長期間山歩きをサボっているわけではありませんが、タカの渡りに夢中になっていると、、ついつい歩数が落ちてきて、、、このようなことになるようです。

 タカ長の体調は自転車操業、いつもばたばた歩いていないと維持できないのでしょうか?

 ビンボー性だなぁ、、、、、、。