4月10日の日記を翌日の朝に書いています。
4月に入ってから早くも10日が過ぎましたが、いつも書いているように日にちが過ぎるのは早いなあ。
昨日の午前中は「家庭菜園」の作業でした。
植えるのが少し遅れたようだったジャガイモの芽が出てきました。
植えた種芋のほとんどから芽が出てきたのでやれやれかな。
もう少ししたら大きな芽を2~3本残して芽欠きをしようと思っています。
夏野菜の植え付けに備えて、肥やしを入れて畝を作っていきます。
これまで半分くらいを作り終えたので、残りはワケギや菜花の後などはまた今度かな。
菊芋を片付けました。
6個の種芋を植えたけど3本が残っていましたが、掘ってみるとこれだけの菊芋が採れました。
10Kgくらいあって、とても食べ切れる量ではありません。
残念ですが大部分は処分するしかありませんね。
我家には現在6鉢のブルーベリーがあり、そのどれもがたくさんの花を咲かせています。
昨年は摘果しなかったのでどれも実が小さかったです。
今年は適当に摘果してみようかな。
鉢植えなので水やりが大変ですが、しかたがありませんね。
玄関前に植えてあるネモフィラが満開です。
手前の鉢にはメダカがいますが、寒い冬にも負けなかったようで水温が上がると元気に泳いています。
午後にはジムへ行ってきました。
今のところはエアコン(冷房)も効いていないようで、トレッドミルで走っていると汗が流れ落ちました。
11Kmを走って終わりました。
宇原公館のサクラは散り始めています。
夜に少し雨が降ったので、今日はもっと散っているでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます