ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

午後のジムと夕日・・・

2024年06月07日 | マラソン
今日の午前中は家庭菜園の作業やFBの返事、コメントなどでいつの間にか時間が過ぎてしまいました。
SNS、こんな時間がもったいなあって思うけど、これもボケ防止かな。
家庭菜園は、キュウリが順調に採れているけど、ナスビはもう少し先かな。
オクラも花芽が出てきているので、今年もたくさん採れそうです。
ズッキーニは2本とも雌花がたくさん出てきてけど、雄花が全く咲かないので受粉ができません。
雄花が咲くまではしかたがないのでしょうね。
もうしばらく待ちましょう。
ジャガイモの終わった後のところに、昨年の残っていた夏ダイコンの種を蒔きました。
少しの場所ですが、昨年の種で芽が出るのでしょうか。
芽が出たらラッキー、食べられるダイコンが育ってほしいなあ。
ゴーヤも作りたかったけど、嫁さんが「いらない!」ということなので植えませんでした。
写真はないけど、来年のイチゴの苗の準備をしました。
たくさんいらないので12~3本かな。
来年も美味しいイチゴが採れますように。

午後はジムに行ってきました。
軽いストレットをしてから筋トレです。
最近はあまり筋トレをしていないので、上半身の皮膚がたるんでしわだらけです。
自分の体を更衣室の鏡で見ると、年寄りの体だなあって思います。
写真を写してみましたが、年寄りの体そのものなのでとても見せられません。
トレッドミルに乗って走ったり歩いたり、75分でやっと10Kmでした。
これだけでもしんどかったです。
それでもいい汗をかきましたね。

晩酌と晩ご飯の後、夕日と夕焼けを見に行きました。
我家から2Kmくらいのところに大きな農業用溜池があります。
その溜池、今の時期にはいい夕日と夕焼けが見られます。
行った時間はまだ太陽がギラギラと輝いていました。

南側の空にはヒコーキ雲が何本も出ていました

湿度が高いのでしょうね。
徐々に太陽が低くなってきます。

北側には先山が正面に見えます。

地上近くに濃い雲が出ていて、きれいな夕日は見えそうもなくなっりました。

太陽が沈んでいく姿もこれが精一杯かな。
夕焼けも期待していたほどに見えませんでした。

飛行機、この時間は多いようですね。

夕日と夕焼け、また次の機会に見に行こうと思っています。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝のウォーキングと午後の... | トップ | 今日は蒸し暑かったのでジム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事