goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

穂積マラニックの56kmの部、行ってきました・・・

2025年07月21日 | マラソン

土曜日の午後8時スタートの「穂積マラニック」を走り歩いてきました。

このマラニックのメインはJR伊予西条駅前からJR宇和島駅近くの「穂積橋」ゴールの200kmです。

標高1500m前後の尾根コースを30km近くと1400mくらいの四国カルストを超えるアップダウン連続のコースです。

私は過去3回この200kmの難コースに参加しましたが、3回とも力及ばず途中リタイヤでした。

今回も200kmの完走はとても無理だと思い、石鎚山登山口の土小屋ゴールの56kmコースに参加しました。

車でスタート場所のJR伊予西条駅に行きました。

スタート前です。

スタート前の集合写真で、私が写したものなので私は写っていません。

参加者は30人くらいですが、飛行機便が遅れたとかで30人足らずかな。

ちょうど午後8時にスタートをしました。

ランナーはヘッドライトや手持ちライト、背中にはチカチカライトなど。

一般の人が見れば異様な集団と思うでしょうね。

スタートをして、最初の信号(国道11号線」を渡ると、ゴールの土小屋まで信号は全くありません。

スタート後の10km近くまでは平地とあまり変わらないくらいの緩やかな上りが続きまます。

ゆっくり走っていたのですが、スタートをして3kmくらいのところで歩道の少し段差に足を取られて転倒してしまいました。

ここ何年か、ほんとうによく転倒するので十分気をつけていたけど、今回もやってしまいました。

擦過傷が両手と右膝、打撲が右腰と右肩でしたが、そんなに酷くはありません。

右手のケガですが、血はすぐに止まったようです。

その後は無理せず走り歩くで前に進みました。

スタートをして上りが少しきつくなる10kmくらいからはほとんど歩き、歩行者が通れる日本一という寒風山トンネル(5400mあまり)を過ぎると、UFOラインまで8kmの厳しい上りが続きます。

もちろんすべてを歩きましたが、UFOラインに入るくらいから霧雨が降り出し、その後はゴールまで雨が降ったり止んだりでした。

このコースは4回目ですが、これまですべて雨が降っていたように思います。

その毎回の雨と夜のこともあって景色が見えなかったので、トンネルが数ヶ所あったくらいしかコースの状況も覚えていません。

晴天のUFOラインを通ってみたいけど、いつも夜なのできれいな景色を見れないのが残念です。

季節のいい時の昼間、行ってみたいですね。

真っ暗なうえ雨とガスの中、アップダウンが続くコースをゆっくりと歩いて進みました。

UFOラインに入ってから標高が1500m以上なのと雨と風で真夏といえども寒いくらいでした。

午前5時前になると夜が明けてきて道路の状況もわかるようになると一安心でした。

UFOラインに入ると1kmごとに路面に大きな数字がペイントされていますが、その1kmが長く感じます。

そのUFOラインの24kmを過ぎると「土小屋」まで3kmの表示板がありましたが、ゴールまでの厳しい上りがしんどかったです。

ゴール直前、疲れていますね。

56kmのコースです。

そして私たち(56kmコースの参加者の4人)のゴールです。

自分の車は主催者のK内さんが土小屋のゴールまで届けてくれました。

参加者のほとんどはここからも宇和島市のゴールをめざして走っているでしょうね。

帰りは土小屋から高知県いの町へ下り、寒風山トンネルを走ったのと逆に通って西条市、それから新居浜市のスーパー銭湯で汗を流して帰ってきました。

寒風山トンネルは、車で走っても長かったです。

2周連続の夜間走(歩き)でしたが、全く違うコース(市街地と山間部)でした。

確かにどちらもしんどかったですが、それなりに楽しませていただきました。

ありがとうございました。

 

おまけは行きのサービスエリアで食べた「カレーうどん」です。

美味しかったです。

 

今回もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
 
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「料理教室」に行ってきまし... | トップ | まだまだ若いと思っています... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2025-07-22 08:52:24
お疲れ様でした~♪
そして完走おめでとうございます(^_^)b
転倒の文字を見たときはドキッとしましたが大した事なく良かったですね ゆっくり休んでまた日々のジョグを楽しんで下さいね
返信する
Unknown (ツイてる)
2025-07-22 13:31:42
怪我を乗り越えての完走おめでとうございます。怪我したら僕だったらリタイアかな~ダブルさんは不屈の精神お持ちですね。ダブルさんすごい!これからはナースさんと一緒に走ってください、それも楽しいかも(笑)傷の手当もしてくれるし、誰かいませんか~
 
返信する
mariさん (ダブル)
2025-07-23 16:56:21
返事が遅れました。
アップダウンが大きかったけど、距離はそれほどでもなかったし、ゆっくりだったので余裕?でゴールできました。
転倒はいつものこと(^^;なので、ケガさえ大きくなければ気にしていません。
返信する
ツイてるさん (ダブル)
2025-07-23 17:01:15
ケガといっても擦過傷と軽い打撲だけでしたから、そんなに気にはならなかったです。
齢とともに足が上がらなくなり少しの段差でも転倒してしまうのでしょうね。
転倒しても速く走っていればケガも大きいでしょうが、ゆっくりンなのでケガも小さくて済んでいます(^^♪
看護師さん、いればいいのですが・・・(*^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン」カテゴリの最新記事