金曜日の朝に書いています。
ダブル菜園とジム以外の日記ネタがないので日記が飛んでしまいました。
昨日も一昨日も最高気温は33℃を超えました。
朝のうちに菜園の作業など、午後はジムへと同じようなことをして終わりました。
菜園ではキュウリとナスビ、ミニトマトが毎日のように採れています。
初めてオクラ3本が採れ、これから徐々に採れて行くでしょうね。
ズッキーニは2~3日に1本、ピーマンや大玉トマトはもう少し先かな。
暑くなる日中はとても菜園作業はできません。
今朝も暑くなる前の朝の1時間くらい、水をやったり収穫したりしていました。
午後は一昨日も昨日もジムに行ってきました。
一昨日は18km、昨日は14kmを走りましたが、2日とも10kmは1Km/6分ペースで走ることができました。
6分ペースといってもトレッドミルですから、外ではとても走れないと思います。
特に速く走ろうとは思いませんが、長い距離を続けて走れたらいいなあって。
それにはある程度のペースで走る走力も必要でしょうね。
ジムの駐車場近くから見た洲本川の下流と上流です。
明後日の日曜日は「サロマ湖ウルトラマラソン」ですね。
今回もたくさんのランナーが走るのでしょうが、天気は雨が降るかもですね。
カンカン照りよりはいいかなあ。
参加される皆さん、頑張って楽しんで走ってくださいね。
私はサロマ湖を1回だけ参加したことがあります。
その1回は2003年の大会でしたが、ワッカに入ってからとても苦戦したことを覚えています。
あれから22年になるのですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
今月は日曜日が5回あるので、こうなったのだと思います。
サロマ湖は1回だけしか参加していませんが、当時はLCCもなかったので経費は10万円以上で高かったで、何回も行けませんでした。