goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「走ることについて語るときに僕の語ること」

2011年03月02日 | マラソン

長いタイトルの本ですが、著者は村上春樹です。

実は村上春樹という名前は何かで聞いたことはあるが、その本を読んだこともなかったし、作品のことはほとんど知りませんでした。どこかで作家には珍しいランナーであるというのは読んだことはあった。

たまたま図書館で作家別に並んでいる書棚を見ていると、村上春樹の本が10冊くらい並んでいた。その中に上記の本があったので借りてきた。

まだ半分も読んでいないけど、市民ランナーとして共感するところや同じような考え、経験などがいっぱい書かれている。

それと走っていることについて、自分自身をよく観察しているなあって思うし、それを上手く書かれている。当たり前だが、さすがに作家だけのことがある。

返却日が近づいているので早く読まなければならないが、読み返したりしているとなかなか進まない。

今日も布団に入ってから読もうと思うけど、すぐに寝てしまうでしょうね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から3月です。 | トップ | 健康保険 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カワニャン)
2011-03-03 22:58:23
1Q84を読んでから、彼の本に興味がわき、何冊か読みました。
私もランナーですので、「走ることについて語るときに僕の語ること」を図書館から借りて昨年末に読みましよ。
なかなか表現が上手く、よく自分を分析してますね。
僕もそうなんだ~と、同感する場面がいっぱいでした。
返信する
カワニャンさん (ダブル)
2011-03-04 09:26:30
ほんまに無知です。
村上春樹といえば超有名な作家だったのですね。

「走ることについて・・・・」は、まだ全部読んでいませんが、自分にも当てはまることやなるほどと思うことがたくさんありますね。
ランナーって同じような考えの人が多いなあって思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン」カテゴリの最新記事