ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

初めての「山の日」ですが

2016年08月11日 | マラソン
淡路島には高い山がほとんどありません。
「山の日」って「海の日」ができたので、しかたなしに作ったみたいな。
お盆前のこの休日は、山でも森でも何でもいいけど、できてよかったと思います。
土日や祝祭日もだいぶ増えていますが、もっと増えてもいいような気がします。
といっても、自分にとってはすでに現役をリタイヤして、今では毎日が土日と祝祭日です。
いくら休みが増えたといっても、あまり関係ないのですが。

今日の夕方、長男一家が帰ってきました。
孫3人とはお正月以来ですが、またまた大きくなっていました。

下の子もしっかりして、上の2人に負けないように自己主張をしています。
おじいちゃんにとっては、この子らの成長を見守る以外はないようですね。

「広島ー長埼リレーマラソン」の約中間地点、北九州市で毎回エイドをしてくれます。
Uさんの仕事場ですが、今回も手作りのケーキやスイカ、塩トマト、その他飲み物などでもてなしをしてくれました。

参加の皆さんは、暑い中のオアシスのようでした。

私もしばらく休ませていただきました。

毎回のことながら、ほんとうにありがとうございました。

今回の帰りは空路にしました。
長崎空港から神戸空港です。
長崎空港では式典に参加した阿部首相も間近で見ることができたし、我兵庫9区選出の西村議員とも言葉を交わすことができました。
それにしても、阿部さんの周囲の護衛やお付の人が20人くらい。
それから長崎県関係の人も20人くらい。
ANAの羽田行に搭乗されましたが、無事に飛び立ってほっとしているでしょうね。

帰りの席は窓側だったので、写真をいっぱい撮りましたが、その一部です。
諫早湾の仕切り堤と雲仙の山並みです。

佐多岬半島には風力発電の風車がいっぱい建ってました。

おそらく石鎚山だと思うのですが。

吉野川河口と徳島市です。

淡路島の南西側ですが、こうして見ると淡路島も大きいです。


今日は早朝の走り歩き、10Kmだけでした。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする