goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「広島-長崎リレーマラソン」の結果

2015年08月10日 | マラソン
8月6日から8月9日までの4日間「広島-長崎リレーマラソン」に参加してきました。
1日目と2日目を簡単に書きましたが、その後は疲れや酔っ払いで書けませんでした。
ガラケーの携帯電話ではなかなか書きにくいですね。
今のところガラケ―をスマホに換える予定はないですが、ガラケ―はちょっと貴重な存在になってきたかな。

8月5日に我家を出発し、在来線で広島に向かいました。
電車には名古屋からと、関西からの参加者が乗っており、広島までご一緒させてもらいました。

電車は何回か乗り継ぎましたが、皆さんと一緒だといつの間にか広島に到着です。

その夜は参加者有志による前夜祭というか、前日受付兼顔合わせ会かな。
約2時間、飲み放題食べ放題の前夜祭を楽しませてもらいました。
その夜はカプセルホテルでの宿泊でした。
このカプセルホテルは快適だったのですが、飲み足らなかったのか、慣れない寝床だったのか、あまり寝られませんでした。

リレーマラソンのスタートは「世界遺産の原爆ドーム」前です。
スタート前の「折鶴チーム」です。

参加者の集合写真です。

開会式や黙祷の後、午前9時にルレーマラソンはスタートしました。
朝から蒸し暑く、走り始めて1Km行かないうちに汗が噴き出してきます。

1日目の担当区間は、スタートから五日市駅までの10Km。
そして錦帯橋から欽明路駅までの12.5Kmの2回走りました。
錦帯橋のスタート前です。

ここはアップダウンが多くて、けっこうしんどいコースでした。
曲がり角を間違えて500mくらい行き過ぎてしましました。
おかしいと気づき、地元の人に確かめて戻りましたが、早く気が付いてよかったです。
欽明路駅前で「折鶴」を次のランナーに渡しました。

1日目はこれで終わりましたが、これからも暑い日が続きそうです。

2日目の担当区間は3か所でした。
まずは、新山口駅前から厚東駅までの16.5Kmを走りました。
まだ暗いうちにスタートしたので、厚東駅に着いたのが夜明け後すぐの時間でした。

昼間の炎天下に走るより、やっぱり涼しくて走りやすいですね。
途中で単独で走っておられたOさんに会いました。
側溝に足を取られ転倒したそうで、脛には血が流れていて痛そうでしたが、とても元気に走っていました。
このような暑い中、Oさんはほんとうに強いですね。
次の担当区間は、長府駅から関門海峡トンネルを通って門司港駅までの11Kmです。

太陽が揚がってカンカン照りでしたが、午前中の海辺は涼しい風が吹いていて思ったより走りやすかったです。
海底トンネルには県境に線がありました。

門司港駅で次のランナーに「折鶴」を託しました。
走り終わった後、いつもエイドを開いてくれている「Uさんのお店?」のところへ行き休憩させていただきました。
冷えたスイカやUさん自作のケーキもいただきました。
写真を撮り忘れましたが、とても美味しかったです。
それからこの日の3回目の担当区間、夜間走になるの桂川駅から原田駅までの24Kmです。
夕暮れから走り始めましたが、峠越えの上りがきつくてだいぶ歩いてしまいました。
夜ともいえ、道路の温度表示は28℃でした。
湿度も高くて夜とはいえ暑いはずですね。
コースも間違わず、無事に「折鶴」をリレーすることができました。

3日目の担当区間は2ヶ所でした。
佐賀駅から牛津駅までの11Kmですが、直線道路が大部分で変化が少ない単調なコースです。
スタートの県庁前の堀ですが、。水をいっぱい溜めていました。

今回初めての〇ずらさんが快調に走ってきました。

まだ朝の時間帯でしたが、すでに30℃を超えていて、何回も給水補強をしながら進みました。
この区間は自分でも快調に走れたと思います。
その後は、武雄温泉駅から嬉野温泉までの15Kmです。
走り始めから足が重たく、全くペースが上がりません。
そのうちに走れなくなってしましました。
症状は軽いと思いますが、あっちこっちに熱中症の症候が出始めました。
途中で寄ったコンビニで地図を忘れたことに気が付き300mほとバックしました。
地図がなくても間違わないコースですが、一緒にリレー予定表などを入れていたので仕方なく取りに戻りました。
幸いにもこの区間は、〇ずらさんと2人で走ったいたので「折鶴」は、お願いして先に行ってもらいました。
無理をしては大事になると自覚して、コースの半分以上歩きました。
それにしても暑かったです。
この時期は、こういった熱中症の事故が多いので気をつけなければダメですね。

3日目と4日目の引き継ぎ地点は宿泊したホテルです。
時間にも余裕があるのでチームの全員が揃います。
毎回のことですが、このホテルの一室で持ち寄りでのプチ宴会をします。
今回は他のチームの人たちも参加して、短い時間でしたが楽しませていただきました。


むちゃくちゃ眠たくなってきたので、次は明日書きます。
ごめんなさい。

今日はジムへ行って、軽い筋トレと10Km/hのゆっくりでした。
足と他のところとの痛みはありませmm。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする