今日は「えべっさん」のお祭りです。
あちらこちらの「えびす神社」(戎・恵比寿・蛭子など)では福を求めて大賑わいだったようです。
大きな神社では「宵えびす」「本えびす」「残りえびす」と3日間のお祭り。
関西では大きなお祭りなのですが、その他の地方ではどうなのでしょうね。
本家の西宮神社では開門と同時に本殿へ向かって「1番乗り」を求めて走る行事が有名です。
今年は大学1年生の野球部員が「福男」になったようです。
トップの画像は、今日地元の蛭子神社へお参りし、福笹を買ってきました。
ここは小さな神社ですが、ウチの近くなので毎年お参りに行っています。

今日作った「柚子味噌」です。

さっそく晩ご飯の時、コンニャクの田楽で食べましたが、けっこう美味しかったです。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
あちらこちらの「えびす神社」(戎・恵比寿・蛭子など)では福を求めて大賑わいだったようです。
大きな神社では「宵えびす」「本えびす」「残りえびす」と3日間のお祭り。
関西では大きなお祭りなのですが、その他の地方ではどうなのでしょうね。
本家の西宮神社では開門と同時に本殿へ向かって「1番乗り」を求めて走る行事が有名です。
今年は大学1年生の野球部員が「福男」になったようです。
トップの画像は、今日地元の蛭子神社へお参りし、福笹を買ってきました。
ここは小さな神社ですが、ウチの近くなので毎年お参りに行っています。

今日作った「柚子味噌」です。

さっそく晩ご飯の時、コンニャクの田楽で食べましたが、けっこう美味しかったです。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ