goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

渡邉美樹氏の講演

2011年09月17日 | 生活

今日は朝から雨が降っていた。それも時々強く降ってくる。小雨なら外へ走りに行こうかなと思っていたけど、雨の中を走りに出る元気もなく10時から開くジムへ走りに行った。5Km走ったところで、スタジオでストレッチが始まるとのことで、その方に入った。30分のストレッチプログラムを終えて、少し筋トレをしていたら走る意欲がなくなってしまった。2時間余りジムにいたが、5Km走っただけでシャワーを浴びて帰ってきました。

通っているトレーニングジムです。

午後は、市内の大きなホテルのホールで開催された「渡邉美樹氏」の講演会に出席した。ホテルのホールの1000席余りが超満員で立ち席も出たみたいです。渡邉氏は言わずと知れた「ワタミグループ」の会長で、先の東京都知事選挙に立候補した居酒屋「和民」の創設者です。

話は、とても軽快で説得力もあって、予定の1時間が15分オーバーしましたが、とても短く感じました。氏の子供のころから現在に至るまでの苦難や目的に向かって突き進むことなど、その話術に魅せられました。

中でも目的を達するためには5つのことが必要であると力説されていました。

1、目的を果たすためには、頭で考えずに心で考える。 

2、夢をかなえるには、そのイメージを持って現実を変えていく。 そのための勉強もする。

3、夢には日付を入れて、その夢に向かって頑張る。 具体的に、何年先には夢をかなえるというような。

4、何回失敗しても、もう一歩先によいことがあるとあきらめない。

5、運がよい。 頑張っている人に対してまわりの人が応援してくれる。

上手く書けないけど、この講演はとてもよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする