今日は日曜日でしたが、予定もなかったので家でゴソゴソしていました。
雨が止んだ少しの間、畑の菜花とのらぼう菜を片付けました。
のらぼう菜はまだ収穫できそうでしたが、茎も細く硬くなってきたので終えることにしました。
どちらも1本づつ種を捕るために残しています。
午後からジムへ行ってきました。
駐車場に車を置いてジムの入口まで30mくらい、雨と風で傘をさしていても足元が濡れるほどでした。
日曜日なのに雨のためか、ジムの利用者が多かったです。
少し筋トレをしていたらいつも使う左端のトレッドミルが空いたので走ることにしました。
少し早めのペース、平均1Km/6分15秒くらいのペースで90分弱、14Kmを走って終わりました。
ジムの外は雨のためか景色は霞んでいました。
走ったおかげでいい汗をかきました。
先日洲本城跡へ行った時、途中の家で紅白のハナモモが咲いているところがあります。
毎年見るけど、今年もきれいな紅白の花が咲いていました。
丹後の節句も近づいてきたので、嫁さんが兜などを飾りました。
最近、こいのぼりを見ることが少なくなりました。
原因は、田舎なので若い世代は都会へ出て行ってしまうことが多いから、子供の数が少ないのでしょいうね。